Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

携帯・スマートフォン

ナビゲーター…

2023/6/30です。 埼玉のCさんから、連絡が来て… 旅のお誘い!? 行き先を聞くと、札幌?? 鉄道なら、半日かかるよ?? …埼玉のCさんは、飛行機は嫌いな人です。。。 「いや、だから一緒に行って欲しい!」と。 要は、飛行機の乗り方を、指南してほしいと。 ナ…

明けの遠出…

今週のお題「遠出」 1月の早朝。 中野本町の、中本稲荷神社。 こちらは別の日。 早朝の歌舞伎町を、新都心歩道橋から! 何でも、早朝からの景色が、一番いいという噂がね…。 2月に入って。 交差点名は、「新宿警察署裏交差点」 円形でしょ? 実はこの交差点…

スマホケースの予備…

2023/6/29です。 旅の準備! ヨドバシです。 スマホケースの、予備! スマホはネックストラップで、吊しています。 落下防止のため! でも、今のスマホはストラップの穴が省略されているので、こういうクリアケースを介して、取り付けています。 クリアケー…

鳴らないアラーム…

2023/6/29です。 「リコリス・リコイル」の、スマホアラームですが… やっぱり、鳴らないですね… いろいろ、試しているんですが… やっぱり、マナーモードを解除しないと、ダメかな? でも、マナーモードを入れ忘れて、通勤電車に乗るのは、相当なリスクなんで…

型落ち…

2023/6/28です。 今月、スマホを新しくしましたが… 後継機種、発売! 「Xperia10V」発売です! 半月もしないうちに、型落ちとなったわけですが… 変更点は、スピーカーがステレオになったこと。 後は、カメラが暗い所の性能を上げたそうです。 僕はスマホで、…

手こずって…

2023/6/28です。 リコリコアラームが鳴らなかったのは、もちろんイレギュラーで。 あれこれ操作を試したり、タイマーをかけて、テストしたり。 こんなことしてれば、目も覚めますね… いいんだか悪いんだか、1分早く始動しましたよ。

鳴らないアラーム…

2023/6/28です。 昨日買った、リコリコアラームですが… 「鳴らない!!」 以上!! どうやらね、マナーモードを解除しないと、鳴らないらしいんです。 僕のスマホは、シャロSさんの希望で、バイブも鳴らないようにしてあるんです。 これだと、鳴らないらしく…

傾き

2023/6/27です。 「Metro Gacha Lounge」の、反対側! 傾けて? スマホでも?? まぁ今は、ジャイロ積んでるから、検知できるんでしょうね… すごいけど、ゲームにも応用されるのは、時間の問題だったかな?

痕跡の活用…

2023/6/27です。 この、短命に終わった「朝ツイ夕ツイ」ですが… 実はこの時に、ある仕組みを確立して。 「画像をサイズ縮小して、別ファイルにする」 ブログなどに使う場合は、画像はあまり大きなサイズだと、読み込みに時間がかかって、嫌われますが、それ…

新スマホでも写真が保存されない…

2023/6/26です。 退勤! バーディー(1時間早退)です! 勤務時間的には、パープレイ(定時)ですけどね。 例によって、成子天神下交差点の写真を撮ったはずですが… スマホに、残ってない?? あら、このトラブルは新スマホでもあるのね? この部分は、解消…

大切なことを…

2023/6/26です。 1時間早出、8時です。 デスクに着くと、まずはパソコンを設営して、マウスやモニターを接続、マウスパッドも出すなどして、準備します。 会社スマホ携帯も出して、プレゼンスサービスにも登録します。 パソコンを立ち上げると、まずはメール…

穴埋め点

2023/6/24です。 起きたのは、11時! 10時間寝ましたね~! まぁ、今週はスマホの設定もあったし、旅行の計画もありました。 平日夜が忙しかったので、睡眠時間が圧迫されました。 多少、穴埋めしないのですね~!

Editedフォルダ…

2023/6/23です。 随時、新スマホをいじっていますが… 旧スマホでは、写真類は「アルバム」というアプリが管理していました。 直下に「Edited」ってフォルダがあって、写真を編集すると、編集後の画像はここにコピーされました。 原本はそのまま、撮影写真用…

スマホの第一感想…

2023/6/21です。 帰ってきました~! 新スマホも、一日使いました! 感想は… 「手から落ちにくい!」 こんな感じで、割と耐える印象ですね! もしかしたら、ケースかな? 手に馴染みやすい素材なのかも知れませんね。 そういう所まで考えて、設計したり、材…

道すがら…

2023/6/21です。 自転車の道すがら… 旅行を、正式決定しました。 通勤には、1時間半から2時間の時間があります。 電車に乗っているときは、スマホも見れますから、いろいろ調べながら検討を… 駅からの自転車で、最終決定することが多いです。 それまでの調べ…

新機種の方向性…

2023/6/21です。 機能設定した新スマホ「Xperia10IV」! 一日使いましたが… 「電力、持つ!」 今までは、下手すればお昼過ぎから、増槽(モバイルバッテリー)が必要でした。 それが、今日はそのまま帰れそう! 増槽挿さずに! 今回のXperia10IVは、性能的に…

余波…

2023/6/21です。 昨日は2時半まで、新スマホの設定を… その余波で… さすがに今朝は眠く… 今日は一本、列車を遅らせました。 それぐらいの余裕は、ありますしね。 自転車を出すのに手間取りましたが、信号がスムーズだったので、所定の列車に乗れましたよ!

スマホ周辺機器…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2023/6/20です。 スマホ更新に当たって、周辺機器を予め買っておきました。 画面のフィルムはもちろんですが… スマホケースも。 ストラップ…

残りの作業…

2023/6/20です。 スマホ交代作業は、滞りなく終わりましたが…。 さし当たって、Bluetoothの設定は、ペアリングからやり直す必要がありそうです。 これは、機器固有ですからね。 ヘッドセットとか使ってますから、これは明日やることにしましょう。

スマホ交代…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2023/6/20です。 いよいよ、このスマホの最終日です。 一応、反対側も撮っておきました…。 新しいスマホが、届いてます! 色は、ラベンダー…

問題と日々のメモ…

2023/6/19です。 実は、この頃の日々のメモには、問題に関する記載って、書いてなかったんですよね。 問題文を残しておいて、日付見れば、わかるかと…。 でも、結構あやふやで。 「ColorNote」に残る日付は更新日ですが、後から編集することもあって。 出題…

日々のメモ…

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 書いたもの… 「日々のメモ」!? 今、このブログで書いているのは、2023/6/19です。 もう1年半も前ですが、それでもブログっぽくかけているのは、 「日々のメモ」を書いているからです。 スマホの「ColorN…

ロマンチックな恋…

お題「高校生に戻ったらしたいこと」 「恋」、したいかな? 結婚はおろか、満足な恋もせずに、50を越えてしまいました… 当時、僕の頭の中は、ほとんど部活でした。 高校2年から後半は、受験勉強…。 恋に振り向ける余裕がなかったのは、今から思えば残念です…

新スマホのアクセサリー…

2023/6/19です。 昼休みに、新スマホのアクセサリーを、通販! 例によって、首から吊しますから、ストラップの穴のあるカバーと、ストラップが2種類要ります。 一つは自転車走行中など、長さが固定の「ハードポイント」!? もう一つは進捗静のある、「可変…

新たな色…

2023/6/18です。 「青→赤→橙→緑黄→青紫→白→黄緑→赤」 これ、僕の歴代携帯・スマホの「色」なんですよ。 正確には… 「サイバーブルー ルージュレッド クオーツオレンジ シトラスグリーン パープル ホワイト ライムゴールド レッド」 と続きます。 携帯もスマ…

曲面ガラス…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2023/6/16です。 「Metro x Gacha Lounge」です。 話題になった、「ぼっち・ざ・ろっく」! ファンも多いです。 問題にしようと! こう撮り……

替え時…

2023/6/12です。 今のスマホも、そろそろ3年ですね。 買ったのはコロナ初期の頃、2020年5月です。 去年ぐらいだったかな?寝てる時に、スマホを床に落として。 その時に、増槽(モバイルバッテリー)が刺さっていたところに当たったらしくて。 ロックが甘く…

ゴルフバッグの位置…

2023/6/10 シャロSさんとリコリコ宮古島旅行です。 車は、いつも両親が新越谷に行く時の、駐車場付近で。 ありがとうございます♪ ただし、この左サイドには、ゴルフバッグがあって。 車が小さくて、ゴルフバッグがトランクに収まらないのです。 なので右側、…

小径…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 (2023/6/9) 次の目的地、Anisugarは、シャロSさんとの合流ポイントです。 行ったことがなかったので、ここに集まろう、ってことになってい…

リマインダー…

さて、今日(2023/6/9)は休暇ですので… この操作をね! 「会社携帯を休日モードに」。 この操作で、電話が掛かってこなくなります。 かかってきても、対応できませんしね。 ただし、意図的に戻さないと、今度は平日に電話が受けられなくなりますので、休み…