自然・動植物
これ、姪っ子の作品だそう。 なかなか、よく描けてますね♪ 色合いもはっきりしていて、いい感じ! 美術の時間に、作ったそうです。 何でも、父が出す年賀状、バラやチューリップを使うんですが、それをイメージしたそうです。 弟の子ですが、弟のお嫁さんの…
さて、Let's Run いい天気です♪ でも、春だから、かな? 多少空は、霞みますね。 一本松を通って。 剪定されたのに、もう伸びてきました。 街路樹は、ムクゲのようですね。 この画像を、「Googleレンズ」に見せての見解です。 夏に花が咲くそうですが… そん…
「Metro × Gacha Lounge」は、危険生物! まぁ、虎はながなか遭わないと思いますが。 でも、クラゲは海水浴に行くと、刺される可能性がありますね。 子供の頃、思いっきり刺されたことがあって、かなり長く、跡に残りましたよ…。
週明けの、常圓寺の桜… 週末は、嵐でしたが… 結構、乗り越えたようですね! だいぶ、葉は混じってますけどね。 もう少しは、楽しめそうですね。
さて、館内に。 事前の情報だと、かなり広いらしく! 魚群!! なんだろう? アジかな? すごい数ですね! 大きな魚も! これは、エイですね。 かなり大きい! シャロSさんは、ダイビングをします。 なので、「海中の視点」から、解説を加えてくれます。 何…
さて… 雨ですが、いつまでも駅にいてもね。 本当は、バスに乗る予定でしたが、ちょっと時間があって。 シャロSさん「歩きたい!」と。 シャロSさんとは、歩いての話が結構あります。 まぁ、目的地の潮騒の湯は、バス停からもちょっと遠いので、歩いてもそれ…
常圓寺の桜は、まだきれいですが… 今週末(3/24・25)は、嵐の予報で! 今のうちに、楽しんでおきました♪
この日の問題は、惑星! 月は、衛星ですが。 問題文は、こちら。 ムーン(黄色)マーキュリー(青)マーズ(赤)ジュピター(緑)ヴィーナス(橙) えっ、色が合わない? アニメファンなら、ピンときますね♪ 「美少女戦士セーラームーン」の配色です♪ グッズ…
今夜も、桜鑑賞! 常圓寺です。 奥のしだれ桜も、見事ですよ! 桜の紅白! 今が一番、いいですね♪ 美しいです♪ この時期、境内を開放していただける、お寺の皆様、ありがとうございます。
さて、Let's Runに出ます! 今日は、千夜ちゃんと! 肌触りはタオルとは違いますが、ちゃんと汗は吸いますよ! 天候は、曇りですね。 でも、それほどの厚い雲でも、ないようです。 河津桜は終わり、そろそろ桜の季節! 河津桜は、もう葉桜です。 でも、ピン…
庭です。 これ、ラズベリーなんですよ。 白い、結構大きめの花が咲くんですね。 なかなか、可憐です♪ 実自体は、そんなに大きくはなりませんけどね。
今年も、咲きました! 青梅街道沿いに鎮座する、常圓寺の桜です。 見事!! 白い花が、無数に! こう撮ると、確かにピンクですね♪ 垂れ下がるようで、美しい♪ この時期、寺は遅くまで境内を開放してくれます。 ライトアップまで、してくれるんですよ! あり…
さて、ウインドーイーツ、行きましょう! 「もうやんカレー」の、ラタトゥイユカレー! 夏野菜に、風味豊かなカレーみたいですよ! 「ラーメン大戦争」は、次のを行ってみたいですね! かつおだしか、煮干しか。 どっちも捨てがたいけど、いずれどっちも、食…
さて、ようやく走ります! 昨日とは打って変わって、青空! さて、今日はお店がゴールなので、コースを組み換えて! 長栄町天満宮が、先です。 明日の仕事が、上手く行きますように… 長栄西公園に行くと… 雪柳! 生け垣のように! なかなか、見事ですよ♪ 他…
走ろうと思ったら、親に捕まって!! 足場が取れたので、植木鉢を元に戻します。 父が親戚からもらった、象の置物。 なんか、エラい気に入ったらしくて。 無理を言って、譲り受けたものです。 オベリスクも、くくってね。 前は、使ってたらしいです。 ネット…
さて、帰りましょう。 ウインドーイーツしながら! 「BAR ZERO」は、地下のバー。 つまみは最小限みたい。 お酒を楽しむお店です。 口コミ見ると、結構雰囲気がいいことを書いてありましたね。 この辺りからの新田への終電は、23時過ぎと早いので、使い方が…
自宅のバラです。 伸びてきましたね。 今年は外壁工事もあった関係で、かなり大胆に切ったらしく。 木を切りたがらない父は、「泣く泣く…」だったそうですが、ちゃんと枝は伸びるものですね~! 5月ぐらいにはまた花を咲かせるでしょうね♪
大きな桜です! 青梅街道に鎮座する、常圓寺。 これも見事ですが、境内にはしだれ桜もあり、美しいですね♪ 桜が咲くと、境内を開放してくれます。 みんな、写真を撮りに集まりますよ。 新宿の、桜スポットです♪
4号線は、少し待たされ。 東側の太陽は、確実に角度が高いですね。 冬の頃は、ほとんど目の位置にありました。 今はかなり、上から。 冬の頃は、随分長く感じたけど… 季節は、巡っていきますね。
「Metro × Gacha Lounge」です。 「パッカン!!」 馬は、どんな気分なんでしょうね。 ゲートが開くと。 急に視界が開けるから、驚くかな? でも。みんなちゃんと走り出しますよね。
さて、改めてLet's Run! 曇りですが、やや日が差しています。 コンビニに寄ったため、距離の調整とかありましてね。 いつもとは違うルートで、いきなり4号線方面へ! 綾瀬川橋付近から、土手に出ました。 水辺の一里塚は、藤が見事です。 猫も、よくいます…
行き先は、越谷! これ、「花田苑」の竹林なんですよ。 時期には、竹の子も出るそうです♪ 「花田苑」は、回遊式の本格的な日本庭園です。 四季の花が咲き、紅葉も見事です。 よく、七五三や成人式の客が、ここで撮影したりしますね。 能楽堂も併設されていて…
庭のチューリップが、芽を出してきました。 今年は外壁工事もあったんですが、両親の方針で、そろそろ植える球根を減らそう、ということになったらしく。 例年のような密集には、ならないかな? とは言え写真には例によって、年賀状に使いますから、写真には…
3/10朝。 新宿は、雨上がりだったよう。 もっと上手く撮れればよかったんですが… 水溜まりが、白い!! かなり、眩しい!! 新宿にはビルが多いです。 盗撮防止か、ミラービルも多いんですよね。 そのミラービルを介して、光が増幅したらしいです。 これも、…
昼休み。 いつものグダグダニュースはやめて… 今日は、ビッグイシューを読みます。 特集は、宇宙! 星の中でも恒星は、重量によって最期が違いますが、超新星爆発が起こると、元素が宇宙にばらまかれて、多様な宇宙になったんですね。 興味深いことが、書い…
さて、Let's Runを。 いつもの休日に、なっちゃいましたからね。 そろそろ、マスクを取れば…という話もありますが、 「マスクは、人に移さないためにつけるものである」という前提が崩れない限り、外すことはないと思います。 天気は、曇り。 土曜日のコース…
窓際には、いくつか花を置いています。 パフィオは、蘭ですね。 随分長くかかって、花が咲いたそうで、咲いた時は巨匠が感動してましたよ。 隣は、シクラメン。 初めて見たかも。 「シクラメンのかほり」は、知ってましたけどね。 シクラメンのかほり 布施 …
ヒヤシンスが、咲いてます。 色鮮やかですね。 本当は、一週間ぐらい前が、もっときれいだったんですが、写真を撮り忘れて… ヒヤシンスと言えば、幼稚園の頃、先生が育てた花でした。 水栽培で! 園児も同じく水栽培で、クロッカスを育てたんですが、どちら…
さて、走りましょう。 Let's Run! 確か、17時を回っていたかな? ちょうどいい黄昏です。 ふれあい小路へ。 椿かな? ピンク色ですね。 これも、ピンクですが… 「Googleレンズ」によると、「ジャノメエリカ」ではないかと。 冬から春にかけて、壺状の花を、…
庭に置いてある、万両ですが… 実は、すっかり食べ尽くされていますね。 鳥たちの食料になったようです。 冬の時期は、食べ物も少ないでしょうからね。 これくらいのサービスは、いいかな?