野球
さて、再びウインドーイーツ! 「昌平ラーメン」は、結構いろんなメニューがあります。 鶏皮なんかも! いいですね~♪ 「越佐庵」も、また行きたいですね! 八海山の地元に、実家がありますが、実は「鶴齢」も、秘かな人気らしい… 「ハラス屋」には、ホヤが…
イタリアに勝とうと、買ったお菓子! 「ローカーズ」は、ウエハースでは有名ですね! 作ってるのは、オーストリアだそうですが。 ワールドワイドに展開しているようです。 小さいキューブ状! レモン味の酸味が、またいいですね! もうイタリアには、勝ちま…
今日、買い物をしてきて。 今、金曜日が遅くなりがちで、店に寄る時間を節約するため、木曜日に買い物をすることも多いです。 プリッツ! あ、問題じゃないです。 「名探偵コナン」のコラボだったので。 …実際には動画の再生が必要だったので、見ませんでし…
今日はみんな暇らしく。 雑談タイムに。 たまたま、会社支給の野球の券が出ていたので、野球観戦の話に。 ちょうど、WBC(Would Baseball Classic)の頃ですね。 係長は結構スポーツ好きで、野球もサッカーも、よく見に行くそう。 お酒も、飲む人ですしね! …
さて、ウインドーイーツ、行きますか。 「もうやんカレー」は、乗せるものたくさん! 次回は、海老を攻めようかなんて、思ってます♪ 「ラーメン大戦争」は、いろいろあるようですね。 ねぎも、細切りでなかなかよさそう! 渡って、「昌平ラーメン」! 乗せた…
JR秋葉原駅です。 東京ドーム・グルメ! Suica(Super Urban Intelligent CArd)使用可能なんですね。 野球観戦時などは、キャッシュレスが助かります。
水道橋駅を、通過します。 だいたい、22時半ぐらい。 中央総武線のこの駅は、割といつも混む駅ではありますが、さらに「ドバッと!」混むことがあります。 東京ドームのイベントが、あるんです。 通常だと、だいたい21時台が多いですね。 イベントを3時間近…
さて、ちょっと寄り道して… 西新宿商興会方面をちょっと、回りましょう。 「満月廬」は、今日は貸切だった!! 流行ってますね~! メニューが出ていましたが… 結構、幅広く対応するようです。 確かに、この位置にしては、手頃にも楽しめますね♪ 同じくリー…
4/1。 プロ野球シーズンですね! 今、プロ野球はホークス戦だけ見れればいいので、Yahoo!プレミアムの動画を見ていたんですが… 昨年で、終了らしくて… 月額660円で、契約しろと… プレミアムと合わせると、月額1,000円以上! 一瞬、揺らいだけど… 実際のとこ…
北千住駅で、準急に先立たれ… 待つしかありません… ホームの、端の方。 いつもの場所です。 10連の場合ですが… この場所は、BGM(BackGround Music)が流れています。 今日は、ジャズ曲でしたね。 ボサノバ風かな? 日常っぽい曲ですね。 今日の「ごちうさ展…
帰ります。 今日は「ごちうさ展」なので、そんなに遅くはならないですが、水道橋と言えば、プロ野球!! 遅くなることもありますね~! かつて、「鷹の祭典」で、やたらと遅くなったことがあって。 試合終了、23時23分!! 犠飛の栗原選手がもみくちゃにされ…
さて、水道橋といえば… 東京ドーム!! かつては日本ハムの本拠地でしたから、よく行きました。 「野球って、僕でも見れるんだ!」って、思わせてくれた場所ですね! そもそも、野球場なんて、入れないものだって、思ってましたから。 その後もコロナ禍まで…
「トリプル」。 「3倍」ってことですが… 前、ブログでも書いてましたね。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp 「ダブル」って、実世界の言葉にも、割とあります。 「倍」という意味を強調するために、商品名やメニューに、つけたりしますね。 「ダブルクリ…
2/16。 中央総武線は、新宿時点では、あまり乗客はいません。 飯田橋ぐらいから、徐々に混んできて、水道橋ぐらいになると、立ちスペースも人が埋まります。 御茶ノ水、秋葉原では、入れ替わりがありますね。 ここから先の千葉区間は、混む区間です。 でも……
と言うわけで、シャロSさんを伴わずに、押上文庫へ… 混んでるかな? 実は、前日金曜日は、貸切。 明日日曜日もイベントで貸切なので、普通に飲めるのは、今週末では今日だけなんです。 ちょっと覗いて… 「行けそう!」 というか、誰もいませんでした! あら…
さて、ウインドーイーツして、帰りますか。 「もうやんカレー」は、ハッピーアワー! 何でしたっけ? 金曜を早めに上がって、飲む企画?? 今は、金曜午後ガード結構忙しいので、ハナから無理ですね… まぁ、行きたい時は、別に安くなくても、行きますよ! こ…
赤シリーズで、最後に残ったのは、「ちから」です。 広島のお店ですね。 赤は、カープに因むのかな? 広島の麺も、とんこつ系が多いんですよ。 しょうゆで割って、味のバランスがいいところが、多いようです。 これもそんな感じで、なかなか美味しかったです…
ヨドバシで見つけた、カープの柿の種! ヨドバシAKIBAで、時々物産展をやってて。 中国地区限定! 中身も、カープ! お好み焼き味です。 ならではですね♪ 味的に問題ないというので、後は父にあげちゃいましたけど。 柿の種は好きだそうです。 7つ入ってたん…
ヨドバシの、迷いに迷った戦利品! 信州そば! 油屋清右衛門なので、信州産です! 安いんですよ。 1束198円。 でも、原材料に「そば」が先に書いてあるってことは、そば粉を多く使ってるんでしょうね♪ 200gでは、3人には少ないというので、2束買いました。 …
ヨドバシAKIBA店では、店頭でイベントがないと、物産展をやっています。 前は、カップ麺とかお菓子とか、買いやすいものが結構あったんですが、今はそういうのは売れちゃったらしく。 瓶詰めとか、ちょっと変わった食品とか、余り売れそうになさそうなものが…
深夜。 シャロSさんとのひととき。 いつものセッションの、アイテム全集!に近い画像を出してきて、 「『M』はど~れだ?」 それぐらい、わかりますって。 下段の左から3番目ですね。 こんな答を。 「外角低め、セカンドオーバーのライト前ヒットが打てそう…
さて、休日ですから! Let's Runです! 新潟アルビレックスBCは、30勝28敗6分で、北地区2位だったそうです。 雲が出ていますが、走るには問題ありません。 土曜日のコースを。 一面のツタの、草加西高前交差点を折り返して… 外環側道に出ます。 すっかり葉が…
本当は、これを食べる予定だったんですけどね… 急遽、焼肉ランチになったので、スライドです… 「スライド」って、「滑らせる」って意味なんですね。 よく、野球で試合が流れ、先発予定の投手がそのまま翌日も投げることを、「スライド登板」って言いますね。…
今日、シャロSさんは、内田真礼さんのコンサート! 久しぶりに「まあやファンでよかった!」と思えたそうですよ! 僕も行きたかったけど… 今日は家族の外出があったから… その、シャロSさんから! 「夕食難民!!」とか。 なんでも、東京駅で、慌てて食事を…
さて、次のショップに。 「コスパトラベリングデポ」! 今、ここでは「リコリス・リコイル」グッズを取り扱ってて! お揃いのTシャツ! たきな推し、確定!? (いやいや、まだ千束を諦めてません!) …永遠のセカンド、ですが。。。 まぁ、僕の立ち位置を、よ…
最近、よく見るページ。 人事部は人事部でも… 「こちら、プロ野球人事部」 https://data-cafe.com/pro/base.htm プロ野球の、10年近い記録、データが満載です。 トレードや戦力外通告、FA(Free Agent)などの情報もありますが、何と言っても、この時期の注…
(敬称略) 「球辞苑」と言う、番組があって。 野球のいろいろなことを、プロの目から見つめ、考察する番組です。 野球の監督だった、Kさんに勧められ、たまに見てます。 今回はm「タッチ」。 走ってくるランナーを、如何にアウトにするか。 野手や捕手の腕…
もう一つ、大きなニュースが入ってきて。 三森選手、背番号を変える!? 新背番号は、「13」とか。 「ミモリ13」とかで、売り出す計画もあるそうですよ。 13番と言えば、どちらかと言えば、投手の番号。 宮本投手とか、西口投手とか、つけてましたね。 kiha-…
さて、待ち合わせです。 西新宿駅1番出口! 敢えてこの場所にしたのは、僕も制覇したことを、明かそうと思ってたから。 「3年かけてやるよ」なんて言ってたKさんですが、さっさと制覇してたみたいですよ。 さて、店選びですが… 「つまみが安い!」ターリーズ…
日本シリーズは、オリックスが勝って、日本一の称号を手にしました。 おめでとうございます! あまり、記事にはしませんでしたが、関心はあって。 帰りには、テキスト速報をチェックしてましたよ。 でも、平日は帰る頃には中継も終わってて。 休日も忙しく、…