鉄道
2023/6/21です。 旅行を決めたので、きっぷの手配にかかります。 今はほとんど自宅で! それも、インターネットだけで、予約が出来ます。 若い頃は旅行会社で手配してもらう必要がありましたから、ずいぶんな違いですね。 取るものは、乗車券、航空券、宿泊…
2023/6/21です。 自転車の道すがら… 旅行を、正式決定しました。 通勤には、1時間半から2時間の時間があります。 電車に乗っているときは、スマホも見れますから、いろいろ調べながら検討を… 駅からの自転車で、最終決定することが多いです。 それまでの調べ…
2023/6-21です。 6号機で千夜千夜~♪ 残高ツーペア!! 他愛もない、数字遊びですけどね。 何となく、うれしかったりします♪ このために、オートチャージの額を大きくしてあったりします♪
2023/6/21です。 こちらも、酒! 秋葉原駅の2Fコンコースにいたのは、青海川しゅかちゃん。 JR東日本新潟支社の“酒飲み列車”「Shu*Kura」のキャラクターです。 上越妙高から、日によって十日町、越後湯沢、新潟などへ走る中、車内では日本酒の販売や、振る舞…
この日は、B17番出口から。 大きな行灯ですね。 かつては、営団地下鉄の「Sマーク」だったんでしょうね。 東京メトロのマークも好きですが、やっぱり営団地下鉄のマークは、秀逸でしたね。 誰もが、「地下鉄の出入口」ってわかる、デザインだったと思います…
2023/6/21です。 この日は遅い列車だったので、中央快速線で挽回しました。 中央総武線の混雑で、3本も待つことになりましたからね! 中央快速線は、結構早いです! 中央総武線を、何本も抜きますね! ただ、実は結構カーブが多くて。 中央総武線ホームを、S…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 ※ 現在、裏ブログは2023年6月下旬を執筆中です(全然進んでない!!)。 本記事は、それ以降の内容も含まれます。 2024年は、まぁ忙しい一年…
2023/6/20です。 昼休みに、旅の計画を。 この時点で、「令制国の思い出」は、あと8カ国。 北海道以外で唯一残っている、隠岐国、つまり隠岐の島に行こうと、計画を。 ただし、島内ではレンタカーが必要になります。 実際、一人で車を運転する機会って、ほと…
2023/6/19です。 東武北千住駅の曲は、弾くようなストリングスの調べ~♪ 北千住ダッシュに敗れたのを癒すには、いいかも知れません…。
2023/6/19です。 22号機で千夜千夜~ ツーペアですね。 車番でもポーカーをしますが、Suica(Super Urban Intelligent Card)やPASMO(Passnet More)の残高でも、ポーカーの役が作れることがありますね♪ 「残高ポーカー」ですね♪ そのために、チャージ額は…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2023/6/19です。 JR秋葉原駅の、2Fコンコースです。 テツandトモ! もう何年でしょう? ドリフのあと、「ボキャブラ天国」、それもかなり初…
今週のお題「うるおい」 うるおいと聞いて、真っ先に思い浮かぶのは… 「うるおいの新潟」! 国鉄時代の、新潟へのデスティネーションキャンペーンです。 ちょうど、L特急「とき」が、最後の活躍をしていた頃! このキャンペーンは、1982年10~12月。 間の11…
2023/6/15です。 神宮観戦を終えて、帰りましょう。 合羽は、22時時点で、しまっていました。 この時点では、勝ってたのかな? 延長は予想外でしたが、どちらにしろ、暇を見て帰る準備をするのは、大事です。 雨も、もう上がってましたしね。 あとはゴミも、…
2023/6/15です。 交流戦、ホークス戦観戦中! 球場といえば、グルメですね♪ でも、まずはビールで! ビールはなるべく、売り子さんから買います♪ タンクが重いでしょうからね! 神宮はどうしても、物販エリアが限られます。 なので、いっぺんに! タコスのポ…
2023/6/15です。神宮球場へまいります。 四ツ谷まで来てしまったんですが、ここから外苑前を目指します。 千駄ヶ谷でもいいんですが、混みますし、トータルの所要は似たようなものです。 丸ノ内線から、赤坂見附で銀座線ですが… 階が違うのね。 上の階に上が…
2023/6/15です。 今度、東武には新しい特急「スペーシアX」が、7/15から運転されます。 そう言えば、今日は初日の券の発売日でしたね。 その初日の券を、徹夜して取った人が、フォロワーさんにいたそうで! すごーい!! 若い人でしたね。券の写真をTwitter…
2023/6/15。 さて、1時間早い通勤です。 自転車は、そんなに変わりませんが、鉄道は… 結構、混んでますね。 1時間早くなったって、大して変わりません。 なので、1時間早起きして、オフピーク定期券…なんてのは、混雑緩和には、あまりならないわけです。 会…
2023/6/14です。 これは、秋葉原駅の2Fコンコースです。 絵は、五能線ですね。 山は自然林や、美しい十二湖、海岸線に行けば、変化に富んだ海辺に、温泉もあります。 こんなスポットもありましたね! kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 日本キャニオンで…
2023/6/14です。 この絵… 当時やっていたTwitterに上げたら、フォロワーさんが「かわいいですよね♪」 もちろん、僕とは全然違う経路を通る方ですが、そこにもこの広告があるそうで。 「違う場所で、同じ子を見ていた」わけで、ちょっとうれしくなりました♪
2023/6/14です。 消えます… 小滝橋通りから帰る時は、D5番出口を利用します。 活気のある通りで、なかなか写真なんか撮れないんですが、階段はさすがに人が少なくてね。 これを撮った後は、僕もエスカレーターを利用しますけどね。 もっとも、この出口から新…
今週のお題「夏の思い出」 夏の盛り、お盆の週。 暑かったですね~! 日中はもちろんですが、朝晩も非常に暑い、異常な高温でした。 しかも、両週末とも、台風でしたね。 新幹線や船舶、航空など、大きな影響を受けました。 極めつけは、「南海トラフ地震の…
2023/6/13です。 北千住乗り換えです。 今日は地下からなので、「北千住ダッシュ」ではありませんが… 準急は、いませんで… BGM(BackGround Music)は、ギター。 ややスローで、優しい感じの曲でしたよ♪ 安らぎますね~♪ 東武北千住駅は、ホーム、構内に、BG…
2023/6/13です。 下北沢なんで、小田急ですね。 4号機で千夜千夜~♪ 残高ストレート!! 乗車は、小田急4506号車でした。 小田急は十位が5以上が不随車、4以下が電動車です。 すぐに、千代田線に入ります。 代々木上原からの複々線工事が完成して、常磐線各…
2023/6/13です。 1番階段! 新宿駅西口の階段です(現在閉鎖中)。 駅前の道路に、直接出られる階段で、よく使います。 朝はこの階段で、地上に出ますが、帰りはルートが違います。 なので、帰りに寄るのは珍しいですね。 新宿駅西口エリアは、これから7,8年…
2023/6/13です。 今日はいつもより遅い、17分発ですね。 なら、草加で準急かな? でも、一杯で乗れず。 ぴったり接続する場合は、こういう場合もあるんですね。 前から並んでいる人が、結構います。 結局、次の区間急行になり、さらに遅れますが… 北千住では…
2023/6/12です。 北千住のホームは、木管系の調べでした♪ 心地よい調べでしたが… これが流れるってことは… 「北千住ダッシュ」は、無為に終わったってことですね…
2023/6/12です。 秋葉原駅にやってきたのは、北千住行きでした…。 でも、混んでましたね。 月曜日の早い時間なので。 みんな、月曜日ぐらいは、早く帰りたいわけです…。
2023/6/12です。 久々の仕事でしたが… 何か、気動車の走行のような一日でしたね。 午前中は仕事が多く、力行をかけて。 午後からは仕事が引いて、惰走で。 そんなリズムの日でした…。
2023/6/11です。 シャロSさんと、リコリコ宮古島旅行! さて、帰りましょうか。 バスがあれば、乗るんですが、この時間は合わず。 人形町経由ですね。 途中から日比谷線ですから、いつもの電車ですね。 京成3715号車、東武74702号車、東武51057号車、東京メ…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 今週のお題「となり街」 草加市の西隣は、川口市です。 ここから川口市なのに、草加西高前?? 草加西高等学校は、道を渡って左に入るんです…