カメラ・写真
秋葉原駅です。 東京メトロ日比谷線! 22号機で千夜千夜~♪ 自動改札機の番号です。 22号機は、比較的写真は撮りやすいです。 21号機は、駅員さんの前ですし、23号機は、天井の照明が入ります。 24号機は… 出場専用です… 日比谷線の秋葉原駅は、JR秋葉原駅方…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 ボギー(1時間残業)にとどまり、途中経路も早かったので、秋葉原駅構内のガチャポンコーナーに間に合いましたが… 本当に時間がないので! …
写真は載せませんが、この日もウインドーイーツをしています。 でも、急ぎモードなので… 14分で終了! 今(2023/11/5)では、このD4出口まで10分台のこともありますが、当時としては駆け足でしたね。 写真は少なめでしたが、5枚は撮影して、位置情報SNS(Soc…
新宿駅。 この「1番階段」を上がって、地上に出ます。 今書いてるのは、実は11月ですが… なんでこんな写真を撮ったのか、にわかにはわかりませんでした。 多分、人が少なかったので、物理的に撮影出来たんでしょうね。 ちなみに、これは書いている現在の情報…
消えます… 普段は、階段の下の方まで入れて、撮影します。 その方が、「消えます感」が出るので… でも、さすがに金曜日は、人が多くて。 人が切れるのを待っていると、いつまでたっても撮影出来ないので、こんな絵で。 これなら、真下から見上げるように、撮…
魚肉ソーセージを添えました。 とにかく、常温で保存出来るのに、尽きますね。 出ないと、家からは持って行けないですから。 家から持っていくのにこだわるのは、職場で写真が撮れないから。 予め家で撮影して、持っていくわけです。 なので、カップ麺などで…
今週のお題「乗ったことがある動物」 多分、ないとおもいます。 本当に小さい頃、回転木馬に乗った写真があったかな? 写真さえも、うろ覚えですけどね。 ただ、場所は恐らく、「こどもの国」で。 1歳半ぐらいまでは、日野市に住んでたので、近かったらしい…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 ブログを書く理由:日々の記録を書くのが楽しいから! あら、これでは規定に957文字も足らないですね… 当ブログ「Line Buffer Overflow…」は、僕の中では裏ブログという扱いです。 元々のメインブログ(表ブログ)「螺…
今日の問題、「セサミストリート」 色とりどりのマペットが出演して、英語にまつわるアニメがあったり、楽しい番組ですね♪ 英語で、言葉が通じなくても、楽しかったです♪ でも、もう一つ、好きな映像が。 確か、エンディングテーマの時に、ドライブしている…
今日は、予想外の残業だったので… スマホを充電してなかった! 今のスマホ「Xperia5」は、もう3年近く(当時)。 電池の持ちは、かなり厳しくなってきていて、帰る頃には増槽(モバイルバッテリー)による給電が必要になります。 でも、この日はそんな暇はな…
さて、投票&Let's Runです。 試合を見てたので、かなり遅くなり。 もう、18時を過ぎました。 投票所までは、歩いて。 済ませると、もう18時半です。 いい感じに、焼けてきましたね! いつもの場所。 このグラデーションが、たまらなく好きですね~♪ 星が出…
日比谷線秋葉原駅、岩本町改札です。 22号機で千夜千夜~♪ 割と、きれいにいきましたね♪ 通過に時間をかけられないので、位置を合わせるのが、なかなか難しいんですよ。 岩本町改札は、入場は3口です。 22号機が、一番撮りやすいです。 23号機は、上の蛍光灯…
ウインドーイーツは、基本的には、朝はやりません。 時間もないし、人が多いので、写真が撮りづらいんです。 店自体、まだ開いてないですしね。 でも、この日は僅かな、朝のウインドーイーツを。 これは「ふじや」 高級蕎麦屋です。 実は、ランチはこんなメ…
ふとみたら、ブログの写真使用量が、10%になっていました。 そう、ノンプロだと、写真はここまで。 あと3日とちょっとは、写真なしで書くしかありません。 僕がPROにした理由は、ただ一つ。 写真の容量の拡張。 と言うことは、PROにした意味は、あったとい…
遅れ込め制御は、車両の重量やブレーキ性能に応じて、ブレーキを聞かせるタイミングや強さを、各車ごとに制御する方式ですが… 裏ブログは、遅れに遅れて… それを全然気にしなくなって… 今も、5/27に、3/29の分を書いてます… そのために、対策してて。 とにか…
降車。 朝日自動車2363号車でした… 一応、バスの画像の時は、乗客の処理をします。 写らないように。 鉄道もしますが、そもそも窓の部分を撮らないことが多いですね。 処理が面倒くさいんで。 まぁ、こんな絵では、あんまり意味ないですが。 むしろ、わざと…
今日やったのは、戦利品の整理に… 問題も作ったし、ブログのお題も書きました。 実は写真整理も、少しだけ進めたんですよ。 短い自由時間に、これだけ出来れば十分ですね。
㊙ブログが、所定数までいきました~♪ まだ月曜日なのに! というのも… 今は、ブログの写真容量上限のため、外では写真は上げてないんです。 家ではファイル名がわかりますから、代替措置がとれるんですが… なので、通勤中はほぼ写真のない、㊙ブログが中心…
さて、館内に。 事前の情報だと、かなり広いらしく! 魚群!! なんだろう? アジかな? すごい数ですね! 大きな魚も! これは、エイですね。 かなり大きい! シャロSさんは、ダイビングをします。 なので、「海中の視点」から、解説を加えてくれます。 何…
確か、何かコピーしようとしたら… 「スマホ容量がいっぱいです」 あらぁ~ 旅行前に、これでは! カメラは持っていきますが、やっぱりスマホのカメラは使いますしね。 こういう時って、各アプリのキャッシュを消せば、2GBぐらいは助かるんですが… この際、写…
日比谷線秋葉原駅、岩本町方面改札です。 要は「JR秋葉原駅の反対側」の改札ですね。 22号機で千夜千夜~♪ 入れる改札は、3ヶ所。 21号機は駅員さんの目の前だし、23号機は、照明が上にあって、写り込んじゃう。 22号機が一番、撮りやすいんですよ。
この当時… ブログでの写真使用料が、気になっていました。 まだ12日もあるのに、容量は既に、60%を消化。 絶対に、足りません。 この後、旅行もありますしね。 確かに、この所写真の量は、増えてるんですよね。 ウインドーイーツだって、最初は5枚程度だっ…
退勤。 雑談をしていたら、ボギー半(1時間半残業)になっていました。 黄色ですね。 サイクルをきっちり測ったことはないんですが、点灯はたった3秒ほど。 レアな画像ですね♪
さて、改めてLet's Run! 曇りですが、やや日が差しています。 コンビニに寄ったため、距離の調整とかありましてね。 いつもとは違うルートで、いきなり4号線方面へ! 綾瀬川橋付近から、土手に出ました。 水辺の一里塚は、藤が見事です。 猫も、よくいます…
ここで、ちょっと現在、4月16日に戻って… 画像使用量が、10パーセントを超えました。 つまり… ノンプロでは、写真はここまで。 まだ月は半分なのに。 「PRO」登録だと、画像は3GB/月。 ノンプロは、その10分の1です。 「PRO」登録は、必然だったかぁ… やりく…
庭のチューリップが、芽を出してきました。 今年は外壁工事もあったんですが、両親の方針で、そろそろ植える球根を減らそう、ということになったらしく。 例年のような密集には、ならないかな? とは言え写真には例によって、年賀状に使いますから、写真には…
今週のお題「メモ」 今、裏ブログで書いてるのは、3月5日。 1ヶ月も遅れてしまいました… まぁ、1月からずっと忙しかったですから、仕方ないです。 それでも、1ヶ月も前のことが書けるのは、いろいろ理由があって。 まず、「写真」ですね。 スマホには時系列…
さて、秋葉原到着です。 僕単独で、「リコリス・リコイル」イベント! この絵は、前回撮った時に、人が入っちゃった絵。 まだ人は少なく、撮り直しが出来ました。 アトレのイベントの場合、入場制限する場合は、階段を閉鎖して、専用の通路にします。 その出…
さて、ウインドーイーツは、いつも通り…。 九州の逸品の店、「有熏」! 九州と言っても、僕は南九州中心。 ここには北九州の味も多いですから、初めていただくメニューも多く、新鮮です♪ 「BAR ZERO」は、洋酒が楽しめるお店ですが… ここから帰らないといけ…
連日の、イベント! 今日(3/1)は、秋葉原のアトレ!! 「リコリス・リコイル」のイベント! 物販会です。 シャロSさんは、既に昼に行ったそうですが、僕は夜に。 行ってみると… ものすごい行列!! 19時過ぎてるのに、建物の外まで、行列が続く!! これは…