色
新田駅にて。 カバンにつけてたバッジが、急に取れた!! 慌てて、拾う! 直る!? バッジは安全ピンで、止めてあったんです。 それに、ツメ2つで、引っ掛けてあったみたい。 ツメが緩んだか、引っかかって外れたか、どちらかかな? ツメをもう少し、引っ張…
秋葉原駅構内の、「レーンヤード」にて。 基本、JR東日本のお店ですが… タキ1000! JR貨物(日本石油輸送)ですね。 ガソリンを輸送します。 甲信越への石油輸送は、今でもJR貨物のタンク車輸送が主流です。 上越線とか中央線では、今でもタンク車の長編成が…
実は当初は、この問題を出す予定でした。 「むぎゅっ鳥」 鳥たちが、何故かおにぎりにむぎゅっと! かわいいしい、色分け的にも出題しやすかったので、引きました。 ですが… 答の画像を撮ってなかったことが判明して。 帰ってから撮ってもいいんですが、今日…
もう一つ、赤の話。 今日の問題です。 日本航空をメインに利用する人を、「赤組」って言いますね。 全国には、日本航空しか発着しない、あるいは日本航空の方が本数が多いって空港があります。 旧東亜国内航空、後の日本エアシステムと合併してますから、結…
実は、カップ麺が今日で終わりだったんですよね。 店に寄ったのは、それを補充する意味もありました。 ローソン麺ですが… 見事に、赤一択!! 赤が被ったので、「えーい!全部赤にしちゃえ~!」とね。 こういう場合、選択肢を微妙に変えることで、区別する…
シャロSさんと合流。 トイレにいったものの、ほぼ時間通り。 何か、シャロSさんと合流する時って、正面からの合流って、少ないですね。 横からだったり、後ろからだったり。 今日も、背後から爆撃!! まぁ、もう何回会ってるかな? 初見だと、通信手段で場…
「Metro x Gacha Lounge」! ブレーカー! たまに、ブレーカーが落ちることがありますね。 過大な電流、今は漏電の検知などでも、電力の供給をストップするスイッチです。 落ちたら、大容量を食う家電をオフにして、スイッチを入れますね。 そのまま入れたら…
東武ストアでも、迷ったんですよね… 戦利品! カップラーメンは、ワールドワイドに! ガチ中華と、タイと! 川崎… 甘いものも、補充! この時期は、いちごがいいですね! 飲料も、赤っぽいものを! 豆も、補充しました。 2割引も、見逃さずにね!
会社に着いて。 クロークに、コートを掛けます。 だいたい、真ん中の区分の、真ん中に掛けますが… 今日は似た色のがあったので、ちょっとずらして。 コートって、たまに間違えることがあるんですよね。 間違えることも、間違えられることも、、あります。 間…
さて、気を取り直して… Let's Run! ホークスの37番は、当時の福ちゃん(福田秀平選手:現ロッテ)ですが… 今年は4年契約の最終年。 頑張らないと! いい天気です。 走り出して… 新栄道下公園は、常緑樹と落葉樹。 去年見られた、落ち葉の絨毯は、見事でした…
さて、今日はいきなりLet's Runです。 スロトレは、昼に終わらせましたからね。 本当はスロトレは、「準備運動」なんですが… 今回はその意義は、ないですけどね… 藍色の空です。 時刻は、もう17時過ぎ。 日没は、30分近く過ぎています。 ふれあい小路の先に…
今日やることは、まだ終わりません! Let's Run! 時刻は、17時36分。 もう真っ暗ですね。 なので、この白いジャージの方が、安全です。 この写真は、照明ですが… こちらは、月! 満月だそうですよ。 外環沿いを行きます。 どうせこの時間では、黄昏は撮れま…
「からあげ原人」を出て。 いい感じの焼け具合ですね! 朱色に近い赤から、徐々に薄いオレンジになっていって、だんだん藍色になっていく。 こんな黄昏空が、好きですね♪ 雲も、茜に染まりました。 明日も、好天かな?
この前買った、「りんご飴」を所望されて。 開けてみました。 「セイコーマート」で、買ってきました。 小樽の商品です。 隣の余市町は、りんごの産地ですね。 竹鶴政孝が、資金集めのために、りんごジュースを作ったことでも知られます。 色素は、使ってい…
父が、コーヒーを所望して。 今度は、モンカフェを! 問題構成は迷ったんですが… 二択で! 僕が飲んだのは… 「プレミアムブレンド」でした~! バランスのいいコーヒーでしたね。 父はソニーカラーがいいと、スペシャル! 最近、ドリップにはお湯を入れすぎ…
休憩スペースから。 南西の窓からは、富士山が見えますね。 写真に撮れないのが、残念ですが… 晴れてると、バックは青空。 冬晴れは、本当に澄んだ青空です。 バックが青いと、白はなおさら、映えますね! 最も美しい、富士山の一つだと思います。
さて、Let's Run! 久々に、軍師タオルで! でも、来年は「ミモリ13」かな? 背番号が変わります。 いい天気です♪ 澄んだ青空ですね♪ 見事なブルーバック! 履歴書の写真を撮る時、専門店ではこうやって青い背景にして、しかもグラデーションをかけてくれる…
さて、Let's Runです。 年賀状素材集入手はなくなったんですが、なら久々に、あの店に行こうと! 17時前。 もうだいぶ暗いです。 ほぼ、冬至ですもんね。 いい黄昏です。 この色合い、好きですね。 歩道橋を渡って。 階段からも! 今日は国道4号線を、南下し…
同じく、「Metro x Gacha Lounge」にて。 空港連絡列車! 東京モノレール(羽田空港)、京成スカイライナー(成田空港)、ミュースカイ(中部国際空港)、ラピート(関西空港)と、鉄向き、航空向きですね! 撮影して… 問題になるかな?って考えて。 ちょっ…
一度、表で使いましたが… 「西新宿商興会」 ここ最近は、赤ですが… オレンジだったことも。 表で使った時は、紫でした。 フルカラーLED(Light Emitting Diode)のようですね。 赤になる前は、長く青でしたし。 西新宿商興会は、旧青梅街道を中心に、そこか…
今日は、黒々とした空ですね~! 正確には、濃紺かな。 ちなみに、月齢は26.2。 月は明け方に、細い月が見える感じです。 夜空でも、明るい日と暗い日がありますよね。 今日みたいに月が出てない日で、雲もないと、本当に冴えた、暗い色になります。 雲が出…
JR秋葉原駅に掲げられた、赤い広告! 寄ってみると… !! うぎゃあ!! さらに寄ると… 莫大な数の、アニメ・テレビ作品!! ちなみに、「宇宙船サジタリウス」は、見てました。 話しはよく覚えてないけど、隊員は動物で。 「サジタリウス=射手座」だと知っ…
いつも降りる、D4出口は、新宿西口駅の施設です。 消えます… 階段は、茶色の壁なんですよ。 柱は白っぽいいろですが、ここだけ緑!? 実は、照明が! この辺りは、大江戸線の新宿西口駅の、改札からの通路があるので、人がぶつかりやすいのかも知れませんね…
新都心歩道橋を渡って、対岸に入ると… 銀杏並木です。 黄色! 明るくて、いいですね♪ 落ち葉もずいぶん… お店の人は、大変ですけどね。
商談で疲れ、父「コーヒー飲もう」 キーコーヒーは、3袋しかなかった! ボーナス問題に! 父が飲んだのは、3点! スペシャルブレンド! 「ソニーカラーだから、好き!」だそうですよ。 僕の飲んだ「キリマンジャロブレンド」は、苦みも酸味もある一杯。 いい…
さて、ようやくLet's Run! もう、11時半を過ぎました。 まぁ、夏ではないので、十分走れますが。 新栄道下公園には、親子がいました。 今回撮らないけど、築山に一生懸命、登ろうと! 頑張れ~! この高木は、すっかり細くなりました。 ポプラなのかな? 特…
さて、Let's Run! 確か、17時ぐらいですが… もう、真っ暗。 そう言えば、もう冬至近いですね。 普段は午前中に走るコースを。 デルタ線を回って。 鉄道で、三方からの線路をつなげて、どの方向にも行けるようにした設備を、「デルタ線」と言います。 新善町…
神田明神でお詣りして… さて、次へ。 振り返って! なかなか、絵になりますね~! 緑青の鳥居が、黄色い銀杏と、よく合います。 今まで、あまりよく見たことがなかったんですが、いい風景だと思います。
実は今日、増槽(モバイルバッテリー)を忘れてきて! あらぁ… 冷静に考えて。 稼動時間的に、ギリギリ持つか、持たないかぐらい。 ただし、帰ってからLet's Runでも、カメラを使いますから、容量は温存しておきたいです。 次に増槽の在庫状況。 増槽は2回以…
秋葉原駅構内の、ガチャポンスポットです。 玉入れ! 玉入れやったのは、小学1年生? もしかしたら、幼稚園かも。 白組だったのは、覚えています。 今は、青組かな? 飛行機で、全日空を主に利用する人を、「青組」と言います。 日本航空利用が多いと、「赤…