色
土曜日の問題。 だし茶漬けです♪ 永谷園! あら、中袋は絵がないのね。 まぁ、色があれば、問題は出せます♪ 答は、こちら。 「のり」茶漬けですが、やっぱりだしが利いてましたね~♪ さすが、名乗るだけのものは、ありましたよ♪
係長に、いただきました~♪ ありがとうございます♪ だるまのキットカット! 赤がいいか、黒がいいか? やっぱりら黒の方が、ほろ苦く感じましたね。 色の情報が、そうさせるのかもしれません。 黒生ブラックチョコのイメージが、強いですもんね。
赤カブは、剥いてありましたね。 柔らかい色調で、まとまりました♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
退勤。 結局、ダブルトリプルボギー(6時間残業)でした…。 スカイツリーも、消灯。 ブラックツリーです。 今はスカイツリーも自粛とかで、22時には消灯していますが、この時間は通常でも、消灯ですね。 いつだったか、0時以降も特別テーマで、点灯していた…
残業時間も4時間を超えると、さすがに冷えてきます。 暖房、切られちゃいますからね~ 上着を着てもいいんですが、内断熱!?な僕は、温かいものを飲むことが、多いですね。 置いてあった、味噌汁! 豚汁です♪ 味噌の風味は、ほんのりと安心感を、漂わせます…
じゃあ、夜な夜なの話を… セイコーマートの「ハスカップサワー」から、スタートです♪ 赤紫の、きれいな果汁ですね♪ 甘酸っぱさに加え、ちょっとミント系の味わいが入ります。 ちょっと、独特な味ですね。 例によって、問題の答です♪ ハスカップは、南米産の…
金曜の夜な夜な… 赤系の、飲み物です。 先週の夜な夜なも、赤系だったような… 今回は、アセロラにしてみました。 ビタミンCを、摂ってね♪ 酸味があって、美味しいです♪
退勤です。 今週も、お疲れ様でした~! 空は、濃紺ですね。 上空は、ほとんど雲がありませんね。 澄んだ、夜空です。 月も、出てないですね。 漆黒まではいきませんが、かなり暗い空です。 青空ではないですが、割と好きですね。 清々しい、気がします。
この前も、錦糸町のヨドバシに行って、コナンネタを仕入れたのに… またまた、ヨドバシの錦糸町に、用事が… ここ、ネタはそんなにないのに… でも、またしてもコナンで! もう一つ、ネタに出来そうなのが、ありましたよ♪ これ、コナンの主人公が、コナンに変装…
キウイですね♪ 甘酸っぱくて、好きですよ♪ 色も、関係するのかな? 緑は、好きな色ですが、「ゴールデンキウイ」も、食べますよ♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
3時スタートとなると、あまり食べる時間がありません。 食べてすぐに寝ると、胃がもたれてしまいますしね。 当然、買いに行く時間もなく、あるもので済ませることになります。 セイコーマートで買ってあった、「山わさび塩ラーメン」 “改”!? これ、もの凄…
退勤です。 今日も、エヴァンゲリオンです。 これは、昨日の。 年内は、点灯されるようですよ。 エヴァンゲリオンについては、全く詳しくないんですが、配色が独特ですね。 ピンクや紫に、緑や明るい青を合わせるのは、自然界にはあまりない配色で、未知感、…
退勤です。 今日は、早く帰りました。 スカイツリーは、独特なピンク色ですね。 「エヴァンゲリオン」仕様だそうで。 映画が、上映されるそうです。 アニメは好きですが、まぁ後発ですしね。 エヴァンゲリオンは見たことがなく、ストーリー、世界観共に、何…
Let's Run🏃の、スタート時。 これが、ゴール時。 場所は違うんですけど、やっぱり、ゴール時の方が濃いかな? 雲も、出てきましたね。 空の色は、常に移り変わっていきますね。
おそばでした。 実は、小麦粉の方が、多いんですよ。 どうやって、この色を出すんでしょうね? 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4時半を過ぎました。 この前が冬至ですから、今が一番、昼が短い時ですね。 もう、黄昏です。 Let's Run! この、強い橙に、藍色の空が混ざっていく。 この、絶妙なグラデーションが、好きですね。 出来るなら、しばらくそのままいて、空の色の移り変わりを…
今日の夜な夜なは、これから。 紫の「ゆかり」チューハイ♪ 「ゆかり」にピーンときたら… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 販売は三井食品ですが、モチーフとなっている「ゆかり(赤じそ)」の商品は、広島県の「三島食品」のもの。 「ゆかり」の商標権…
退勤。 今日も、今週も、疲れました…。 シャンパンツリーですね。 この時期、緑のシャンパンツリーと、赤のキャンドルツリーが、交互です。 ゲイン塔に、寄ってみて… 白く見えるでしょ? でも、現地でみると、黄緑色なんです。 スマホでも、色を色飛び防止に…
今日は、「キャンドルツリー」です。 この歌は、この前もやりましたっけ? ジュリアに傷心 チェッカーズ J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes キャンドルと言えば… まぁ、「ろうそく」なんですが… 使ったのは、花火ですかね。 意外と、火をつけるのって…
退勤。 空の色が、僅かに濁っていますね。 雲が、出ているようです。 この時期、雲が出てた方が、寒くなかったりしますよね。 放射冷却されない分、なんでしょうけど、そんな期待を打ち消すような、冷たい微風… やっぱり冬は、寒いですよね…。
退勤。 今週も、忙しい日々でした… 出てきたら、この色でした。 青紫ですね。 鎮静効果のある色です。 色的には… 「Stay Home」を、促すのかな? そう、コロナの撲滅を祈っての、この配色です。 確か初夏にも、この色が灯りましたね。 状況は、変わってない…
さっきの写真… 実は、こんな写真でした。 影が入ってしまいましたね~ 明るい所が白すぎ、影の部分が暗くなってしまいました。 白味のバランスが悪いと、こんな陰影の効き過ぎた、写真になってしまいます。 これを、「ホワイトバランス」モードにかけると… …
退勤。 今日は「桜ゴールド」だそうですよ。 目指したのは、「より桜色に近い、肌色」とか。 美しい色です。 ちなみに今日は、「オリンピックの聖火リレー」がモチーフになってるそうですが… こちらの方は、多分リレーが出来るか出来ないかで、終わりそうで…
コンパクトな中にも、彩りが♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
今日の夜な夜なは、ノンアルコール、これから! このいちごミルクは、結構好きです♪ 甘くて、柔らかくて♪ でも、赤系が来たら… やっぱり、緑系もね! これも好きですけど、配色重視でこのテのを買うのは、珍しいかな?
錦糸公園の、草むらです。 1本だけ、黄色い!? こんなのです。 (カメラで)寄ってみると、きれいに黄葉してる!! きっと、種が落ちるかなんかして、ここに生を受けたんでしょうね。 藪に紛れて、春、夏、秋。 こうやって黄葉して、一年を終えたようですね…
今日も、オリナスのツリーを。 青白い光を、放ちます。 近づくと… 青バラでした… もちろん、ここまで青いのは、造花ですけどね。
彩り豊かに♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
…って、見えるんですけどね。。。 赤紫色の、雲に… 写真には、そう写ってくれないですね。 そう言えば、「全力!白!!」も… 紫に、写るんですよね… カメラのせいなのか、LEDのせいなのか… でも、スマホでもデジカメでも、やっぱり紫が混ざるんで、カメラが原因…
錦糸公園の、小径。 舗装が、黄色くなりましてね。 もちろん、照明もあるんですが、やっぱり、明るい印象ですよね。 こう撮ると… 黄色い部分の明るさが、際立つかな? この道は公園内を周回する道路で、よくランナーが走ってますので、接触、転倒防止には、…