ウチの巨匠に感謝…
4/25。 火曜日です。 いつもの、朝食から。 アーモンドを、カリカリかじりながらね。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
兜煮! 鯛の頭が安く手に入ったらしく♪ 他は「食べるのが面倒…」と敬遠しますが、僕は全然♪ これも、僕しか食べないかも! 軟骨系♪ 空豆も、好物♪ 魚の茶漬もついて♪ 好物たくさん♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
ゼリーで、エネルギーチャージを! マスカット味にも惹かれて、選びました♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/24。 月曜日です。 また、一週間ですね。 いつもの、朝食で。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
軽く、食べていけと。 いつもの朝食に、パンが加わりました。 まぁ、球場で食べ過ぎると、高くつきますしね。 しかも、今日は検見川浜のKさんがいるので、そうたくさんも食べられないし。 僕的にも、悪かったですよ。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/23。 日曜日です。 お茶をたっぷり飲んでね。 昨日は、飲んでますから。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/22。 土曜日です。 今日は、シャロSさんと、お出かけです。 その前に、走りますけどね。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
鮭、サバと、魚類中心に。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
魚肉ソーセージを、1本。 コンパクトで、いいですね! 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/21。 金曜日です。 パセリは、自家製なんですよ。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
イカを買って帰ったそうです。 イカは、父の好物です。 東武ストアかな? 本日も、ウチの巨匠に感謝…
魚肉ソーセージを。 細いのですね。 太いの、細いの、いろいろありますよ♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/20。 木曜日です。 今日は、シンプルに。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
豚肉とチンゲンサイの炒め物! 青菜は、シャキシャキ! あじの開きも、ありますよ! お粥は、オートミールかも… 味をつけてね! 本日も、ウチの巨匠に感謝…
そう、今日はお昼を忘れてきたので… 気持ちだけ! 本日、ウチの巨匠に感謝…
4/19。 水曜日です。 みかんが添えられました。 バナナにチーズ、、パセリにナッツと、小さい皿にてんこ盛りです! まぁ、本当をいえば、早く食べるためには品数は少なくていいですけどね… 本日も、ウチの巨匠に感謝…
「Qoo」のぶどう! いろんな風味がありますが、フルーツはどれも好きなので、よく買っては食べてますよ♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/18。 火曜日です。 今日は、赤カブを。 「赤かぶ刑事」って、いましたね。 フランキー堺でしたっけ? 番組宣伝しか見てないんですけど、印象に残っています。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
肉じゃが! 肉を食べた気がしますね~♪ あと、大きな椎茸が、今日も! きのこ好きですよ♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
現ゼリーを準備したら、チーズも持っていけと。 ふにゃふにゃになっちゃいますが、まぁ、すぐ食べいゃいますしね。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/17。 また、月曜日です。 フルーツに、パインを。 甘味も、朝食に必要ですよね♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
アジの塩焼きを! さっきの大根おろしは、このためですね。 昨日の焼き鳥を。 やっこと、玉ねぎを。 今日は、お餅でしたよ。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
メインは、牡蠣フライ! 牡蠣弁当も! 赤飯もあるのは、農協で買ったのかな? ウチでは珍しく、ブリを。 僕は好きですが、両親はあんまり好きじゃないんですよね。 これ! 大きな椎茸! オリーブオイルで焼いたそうですよ。 肉厚で、食べ応えがありました♪ …
4/16。 日曜日です。 起床は、9時ごろ。 意外と、早く起きたんですよ! 飲んだ割には。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/15。 土曜日です。 なんか、目覚ましよりも前に、起きたみたい。 今日は、出掛けます。 お茶に、野菜ジュースをね。 野菜ジュースは、例によって、何か沈んでるらしいですよ… しかも、混ぜ物もしてあるらしいし… 味わわなければなりません… 本日も、ウチの…
メインは、サバですね! サラダ、炒め物、そして豆ご飯! バランスよくね♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
「Qoo」のゼリーです。 このテのゼリーは、栄養分を手軽に摂れますね♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
4/14。 金曜日です。 ようやく、終末ですね~! チーズは、味つけのようですね。 こういうフレーバーの、好きですよ♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
メインは左側、鶏飯ですね。 ご飯を入れた丼を、鶏のスープで満たし、上にはさらに、裂いた鶏肉を乗せます。 奄美地方の郷土料理。 本来は薩摩からの役人をもてなす料理で、錦糸玉子とか、椎茸の醤油煮とか、豪華に乗せますが、ウチではシンプルに、鳥の旨味…
ソーセージ! 今は上げるの簡単になりましたね。 真ん中でひだを引っ張れば、包装が裂け、開いた口からとりだせます。 昔はテープがついていたけど、なんか上手くいかなくて、結局口を使って、端をねじり切っていましたね。 本日も、ウチの巨匠に感謝…