スポーツ・武道
ウマ娘のタブレット、今回が最後です。 最後は、「トウカイテイオー」! ダービーも有馬記念も勝った、非常に強い馬。 かなり、冷徹なイメージが合ったんですが… アイドル風の、快活な女の子ですね。 でも、性格は明るいものの、かなり勝ち気で、すぐにカッ…
さて、今日の問題の、正解画像を撮って。 空はだいぶ赤いですね。 まだ、日の入り前です。 「ふれあい小路」の紫陽花を見ながら… 太陽は今、この位置! この場所も、いろいろな時間で撮りますが、やっぱり夕暮れ時が、一番好きですね。 夕陽を入れて! 一之…
「飲食自由」権利獲得後、セッションがあって。 その後は野球中継を見ていたら、もう18時前! 走りに行かなきゃ… この間、食べたお菓子、ゼロ… 運動して獲得した権利の意味は、全くなかったのでした…
今日は、最初から早く起きるつもりはありませんでした。 走るのは、夕方の予定です。 この時期、昼間は気温が35℃にもなります。 この中は知るのは、さすがに危ない!というので、夕方になるんですが、そうすると、「飲食自由」の権利が、獲得できません。 そ…
とにかく、汗をかくので! 特にLet's Runの後は、いつまでも汗が引きません。 そこで、「バスローブ」の登場です。 巨匠が、親戚から譲り受けてきました。 …女物だけど。。。 着てると、ちょっと暑い。 でも、確かに汗は吸いますね。 Let's Runの後は、大量に水…
6/25の体重は、「86.60kg」でした~! 昨日、出前取りましたしね。 暑い中、走ったけど、こんなもんかな?
Let's Runは、8時スタート! 高温予想が出てましたからね~ そうでなくても、今日は用事がありますから。 快晴です! 梅雨の晴れ間、なんて感じじゃない。 夏の日差しです!! 一本松で、折り返して。 日差しは、強いです。 日陰を選びたいですが、人がいた…
今日も、ゴム弓を! 胸を、広げるように。 全身で、引きます。 弓道気分、ですが… いつかは、また弓を持って、引きたいですね。
朝7時。 今日は、早起きです。 三杯茶! 夏は、朝早く起きないと、走れないんですよ。 本日も、ウチの巨匠に感謝…
今日も無事に、仕事はフィニッシュラインに。 会議の資料も出来たし、後は「イート・ザ・ボール」…のはずだったんですが… 駆け込み案件、来たる! 確か、3分前!! …もう、名物ですな。。。 ただ、来た案件は、僕が振る対象外な案件なので、僕は入力するだけ。 …
さて、Let's Runです。 時刻は、19時! 今日の、日の入りです。 夏至は6月21日ですが、曇りの予報で。 勤務も、ありますしね。 なので、「最も夏至に近い、晴れの日」が、今日! 長い昼を、楽しみましょう♪ いい感じに、焼けてるようですよ♪ ふれあい小路は…
さて、そろそろLet's Runに… その前に、スロトレです。 座って、脚を上げる運動は、大したことはないんですが、6本目の20秒静止は、結構来ますね。 その次の腕立ては、息が上がるほど、ハード!! スクワットも、太ももがプルプルするのを、耐える! 体幹も…
こうやって、開いて! 胸を、開いてね。 頭上から、左右に開きます。 関節が、緩まないように… 離すまで、気を抜かないでね。
ウマ娘です。 ライスシャワー! なんか、刺客っぽいですね。 短剣持ってるし。 馬としては、1992年菊花賞、1993年と1995年の天皇賞と、長く活躍した馬ですね。 有名レースでは常連で、それこそ「刺客」的な立ち位置だったのではないでしょうか? 競馬素人に…
走ると、喉が渇きます! シャワー・計量まで、我慢するので、なおさら! やっと、ありついた!! ジョッキは、がぶ飲み仕様! これを、何杯も!! 昼食前ですが、ボトルはほとんど空に。 もう、補充です。 ジョッキには、氷が必要ですね。 大量に水を消費す…
さて、Let's Runに行きますか。 先週は結構、へばりましたが… 今週は、通常のコースです。 一本松! 折り返し地点「草加西高前交差点」です。 沿線は、青々としていますね。 外環(国道298号)沿いの、側道です。 紫陽花が連なる道! 赤紫系ですが、青系の花…
椅子ですね。 愛用のは、これです。 パソコンに向かう時は、これに座ります。 今も、座って書いてますね。 後ろには… Let's Runの時、予備のタオルも持ってきて、引っかけておきます。 何かと、汗をかきますからね。 そう言えば、まだ出してない問題に、こん…
6/12の体重は、「85.00kg」でした~! 新記録! へばりながらも、走った甲斐がありました!
晴れてるうちに、Let's Runです! 雲行きは、怪しいですが… 今日は買い物を兼ねるので、逆打ちで! 一ノ橋! 花を育ててる一角。 ハタザオキキョウらしいです。 紫陽花は、まだこれからですね。 一之橋から曲がりますが… 今日は何だか、へばり気味で。 途中…
戸塚安行駅です。 一見、ただの交差点ですが… 確かに、駅です! 手すりが、黄色ですね。 南北線系の路線は、各駅で色が決まってましてね。 戸塚安行駅のカラーは、黄色。 ホームドアとかにも、黄色が使われています。 ラッピング車両! 「キャプテン翼」と、…
さて、Let's Runも再開です。 天気は、あんまりよくありませんが… 今日は、巨匠にお遣いを仰せつかって。 いつもとは違う経路で。 明日と明後日の仕事が、上手く行きますように… 綾瀬川の土手です。 そう言えば、もう6月ですね。 紫陽花の季節ですね。 日本…
今週末は、金曜日が出勤です。 ミーティングがありますのでね。 ただ、そんなに残業するほどかからないと思うので、金曜夜は、どうしようかな? …なんか買ってきても、いいですね♪ それか、例のスタンプ取る?? 土曜日は、医者はありません。 走るのは午前…
スレッジハンマーは、大型のハンマー(槌)です。 柄は1m近くもあり、頭の金属塊も、大型で重いものです。 多くは、両手で扱うほど、重いそうです。 用途は、杭を打ち込むとか、壁とかを破壊する、鍛冶屋さんが鉄を打つなど。 かなりの力仕事に、使います。 …
さすがに、病み上がりに走るのはマズかろうと言うことで、今日はスロトレ2本! 椅子を使っての脚の運動は、小手調べですね。 大した負荷はなく、準備運動です。 次の腕立てが、キツいですね! 腕に持久力がないので、すぐに疲れが蓄積します。 最後の6本目は…
大手町駅。 東西線のエリアに、この自販機があります。 「富山の自動販売機」! 富山の逸品が、揃います! 全景、撮っとけばよかったなぁ… もちろん、問題に! 答は、食品ではなく… 「ケロリン」! これ巻いて、Let's Runしようかと思ったら、ボディタオルな…
今週末のことを、考えましょうか。 食は体調から、酒はダメでしょうね~ 走れないでしょうから、飲食自由も、難しいかな? ただ、日曜日に体調が戻れば、可能性はありますね。 出前も取りたいけど、土日のどちらかかな? 2店舗行ければ、いいですね。 土曜日…
ルール。 守らなければならない、決まりです。 守らないと、ペナルティ(罰)があります。 守る“べき”ものである、「マナー」との違いですね。 まぁ、最近はマナー違反でも、相応のペナルティがありますが。 野球でも、いろんなルールがありますね。 例えば…
いつも引いているのは、「座右弓」 弓道の、練習器具です。 僕らは「ゴム弓」で、通ってましたけどね。 胴体となる木の棒に、ゴムを取り付けたものです。 ゴムと弦では違いますが、引き心地は、意外に近いんですよ。 弓は普通は、矢をつがえないでは引きませ…
越谷市を、訪れることがあって。 ずいぶん、久しぶりです。 プロバスケットボールチームが、出来ましたね。 「越谷アルファーズ」 プロバスケットボールのB2リーグに所属します。 今年は8位でしたが、25勝23敗で、勝ち越したようですよ。 「ガーヤちゃんの蔵…
せっかく、朝が早いので… 走りましょう! Let's Run!! 天気は、上々ですね。 少し、暑いぐらい。 一本松へ! 高い松が、一本立っています。 外環道の側道を、進みます。 だいぶ、緑が茂っていますね。 花道!! ちょっと見えづらいですが、両側に花が咲い…