お店・施設・企業
今日のビル内喫茶店の香りは、甘い感じの香りでした♪ 甘い香りって、意欲を出させますよね♪ たまたまではあるけれど、仕事の直前には、いいことだと思います。
21時台なら、ウインドーイーツもフルに可能ですね♪ 「もうやんカレー」、また行きたいですね♪ カレーは、種類があります。 日本のカレーベースですが、スパイスはたくさん使ってるみたいですよ! 「BAR ZERO」は、朝4時まで! 始発までいさせてくれるのは、…
今週のお題「試験の思い出」 ネットワークエンジニアをしていたことがあります。 トラブル対処のグループでした。 ここでの試験は、「再現試験」 要は、客先で起きたトラブルを、ラボで起こすわけです。 まずは顧客の環境を、ラボに擬似的に再現します。 こ…
今日のビル内喫茶店の香りは、ほのかにチーズ!? 甘いだけの香りでは、なかったですよ。 なかなか変化があって、面白いですね。 鼻はだんだん、研ぎ澄まされるかも知れませんよ?
お昼頃に行った、ロピアの戦利品! 開ける暇がなくて、夜に! ハートチップル、懐かしいですね。 確か、中学の購買部にあった記憶があります。 まめは、大物を中心に! チョコレートを混ぜて、バリエーションを♪ 甘い物! 右のは、英国生まれの「ショートブ…
新宿の「ナチュラルローソン」で! ちょっと高い、ハイクオリティなお菓子を、置いてます♪ 米菓で、四択! 選びましたが、まだ食べません。 答を確保して、後は家族に下げ渡しました。 たまにはね。 買う人が変わると、趣向も変わりますしね!
セブンイレブンに寄って、 少量の豆なら、ここにあります。 こんな、高級つまみで、三択を。 これは、父が喜ぶかな、と。 甘党です。 これがあるんだ! 「ナポリン」は北海道限定で、最近はセイコーマートでも、置いてないんですよ。 いい収穫が、ありました…
歩いて、帰ります。 飲んでますからね。 本当は、「わらすこ」辺りで締めを、と思ってたんですが、調べたら「21時閉店」とかで。 「ねらん家」「あめみや」もあるけど、飲んだ後にはちょっと重く。 大人しく、帰ることにしました。 なんか、写真撮らなかった…
秋葉原駅到着は、20時15分前。 ここに行ける! 書泉ブックタワー。 今は20時閉店なんですね。 既に「蛍の光(別れのワルツ)」が流れる中… こんなグッズを! 8500系! 爆音王!! 東武にも乗り入れて来た車両で、その名を轟かせていましたね~! 僕にとって…
秋葉原駅構内の、「レーンヤード」にて。 基本、JR東日本のお店ですが… タキ1000! JR貨物(日本石油輸送)ですね。 ガソリンを輸送します。 甲信越への石油輸送は、今でもJR貨物のタンク車輸送が主流です。 上越線とか中央線では、今でもタンク車の長編成が…
西新宿は、サラリーマンの街です。 なので、土日は店を開けない店も、多いです。 「切麦や甚六」は、昼なら開いてるんですよね~! うどんの一種、「切麦」をいただけます。 細めに切ってあるそうですよ。 「FLUTTER」からは、珈琲のいい香りが♪ 「サンマル…
さて、第二ラウンドです。 今日は、相棒飲み! 清門西公園を、通過します。 本当は、北通り線の方が近いんですが、今日は南側のバス通りへ。 バスは新栄団地行きではなく、獨協大学前行きが通るんですが… 休日は、30分に1本なのね。 便利とは、言えない路線…
セーモンプラザで、買い物! まずは、「ケーズデンキ」です。 実は、トイレの電球が、切れまして。 2個セットのを、買いましたよ。 「多分、他にも切れる所があるだろう」と、巨匠の意見です。 地下に降りて、「ロピア」! 普段はあまり行かない店です。 平…
Let's Runです。 11時を過ぎました。 時間はありそうで、ありません。 行きましょう。 いい天気ですね。 寒いのは、相変わらずですが。 草加西高前交差点。 草加市の辺境ですね。 この先は、川口市です。 枯れ木の並木を、行きます。 雲の浮かんだ青空、好き…
新田到着は、0時47分。 午前様です。 …飲んでは、いませんが。。。 今日はこんな時間に、風呂があるというので、早い帰宅を申し渡されていますが… これくらいの買い物は、許されると思います!
西新宿駅です。 「東京医科大学前」の、副駅名が付きます。 病院が、お金を出したのかな? 非常に近い立地ですし、土地なども提供しているかも知れません。 今週はよくお世話になってますが、普段はここを通り越して、新宿まで歩いてしまいます。 でも、会社…
さて、ちょっとだけ、ウインドーイーツ! 西新宿までですが。 「ラーメン大戦争」は、もう閉まってますね。 こうやって見ると、結構美味しそう! ちょっと高めではありますが、チャーシューの量を見ると、見合ってそうです。 「西新宿十九番」は、夜は営業し…
帰り。 エレベーターで、1階へ。 エレベータはかなり大きなもので、70人以上の定員があります。 でも、今日は23時を回っています。 独り占め!ですね。 でも、この時間でも、人と一緒になることもあるんですよ。 みんな遅くまで、働いてるんですね。 お疲れ…
今日のビル喫茶店の香りは、卵系の香りかな? 甘く、ふんわりしたイメージです。 卵も、料理からデザートまで、いろんなメニューに使いますね。 この食材がなければ、生まれなかったメニューはたくさんあると思います。
秋葉原駅。 日比谷線3番出口から、JR昭和通り口の途中に、ヨドバシAKIBA店があります。 店前に、イベント用のスペースがありますが… ここに、黒山の人だかり! 行列しているようです。 前回は、「ポケモンカードの購入整理券の行列」だったんですよね。 今回…
自転車駐輪場の券が、残り1枚だったので、補充しました。 必殺!2枚買い! でも、実は万券2回使用! もし詰まったら、1万円パーですから、ハイリスク!! 慎重に、機械に通しましたよ…
D4出口から、新宿西口駅の通路に入って。 新宿駅寄りにあるのが、パレットビルです。 飲食店が多数入っていて。 チェーン中心ですが、こんなお店も! 「ラ・パウザ」 休み時間感覚で楽しめる、パスタ屋さんだそうですよ! 「こけこっこ」は、かなり上質な焼…
西新宿の地下道です。 タイムズアベニュー! 地下道なんで、寒くもないし、雨にも濡れません。 対岸に渡ると、多くの高層ビルにもつながっています。 でも、こんなに人が少ないのは… 実は、新宿駅につながっていないんですよね。 この地図では線が通っていま…
「くつろぎ居酒屋さくら」の店頭で! カレイ?ヒラメ?? カレイですね。 オススメのお品書きには、ヒラメって書いてあったけど、これはカレイみたい。 「左ヒラメの右カレイ」って言うんですって。 目を表に置いた状態(小さい鰭が下)で、左を向くのがヒラ…
「魚がし」は、回らないお寿司屋さん! 寿司以外にも、いろいろあるみたいですね。 僕みたいな、あれもこれも派には、いい店かも知れません。 でも、実はお寿司屋さん、しかも回転しない寿司屋となると、とんと入ったことがないです。 生涯でも、ほとんどな…
さて、トリプルボギー(3時間残業)ぐらいなら、ウインドーイーツは普通に出来ます♪ フルスペックで! …裏世界、とはいかないけれど。。。 まずは、「有薫」! 「くどき上手」は、この前飲みました♪ 口説かれて… 結構一杯頼みました… 「ラーメン大戦争」は、柱…
今日のビル内喫茶店の香りは、パン系かな? ふっくらした感じですね♪ 下にパン屋さんがあるから、そこの匂いかな? 甘く、柔らかな匂いは、気分を和ませますね♪
昨日壊れた、自転車ですが… 両親が「フルトヴェングラー(自転車屋さん)」所に持って行って、直してくれたらしい! ありがとうございます!! 何でも、チェーンを変えたらしい。 伸びきったとか。 確かに、チェーンの手応えは、おかしかったです。 そのつい…
こんな時でも、ウインドーイーツ! 最小限で、手短に! 「有熏」は、いい店でしたね♪ もうおしまいのようですが、九州全土の味が、揃います♪ 「百庵」も、おしまい。 みそラーメンは、この時期いいですね♪ 2店目には、ちょっと重いけど… 「BAR ZERO」は、朝4…
終電ともなると、一刻も早く、出たいところですが出たいところですが… 実は、罠が! 正面玄関は、もう閉まっているのです。 通用口に、回らないといけません。 これが、遠い! 行って帰る!! 2分ぐらいのロスですが、知らないで玄関まで行くと、さらに30秒…