Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

仕事

パソコンのキーボード…

さて、帰る前に… 会社のパソコンのキーボードを、拭きました。 結構、汚れていますね。 よく使う、右上と左下とか。 ファンクションキーのF11が汚れているのは、マクロのエディタを起動するためですね。 でも、打たないキーも結構、汚れていて。 多分、指が…

資料と運用…

今日のメイン、各部会議の資料は、無難にこなせているが… 別の資料を、求められるかも?って展開になってきました。 資料自体は、それほど難しくなく。 システムからのダウンロードを伴うので、完全自動化はせず、必要な頃にマクロを使う感じで、仕上げれば…

新しい分析ツール…

部長が、新しい分析ツールを入れることにして。 SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)も、入れて10年以上が経っていて、案件管理や売上の集計には、確かに役に立っていますが、顧客の分析や掘り起こしには、活用できてるとは言いがたくて。 その…

課題を…

営業会議も、傍聴します。 ここは、結構業績的に、厳しい部みたいで。 いろいろ問題もあるとかで、議題になっていました。 まぁ、議題の内容は、成果が出ている出てないもありますが、参加者のタイプにもよりますね。 好調でも問題点を挙げる人もいますし、…

人気者…

朝から案件処理が多数で! 済ませたそばから、また案件! 僕、人気者?? いやいや、会社ですね! でも、会社にとっては、仕事の種ですから、「案件が多すぎて…」なんて、嘆いてはいけないんですよね… 少なくとも、会社では…

支店所長のタイプ…

午後も、営業会議の傍聴です。 数が多いところなんですが、淡々と。 特に大きな問題も、ないようです。 支店所長にも、いろいろタイプがありますね。 成果をアピールする人もいれば、問題点を挙げる人も。 各支店の状況も表しているんでしょうが、何となく人…

眠い午前中…

引き続き、職場でも眠く…。 10時頃までは、眠かったですね…。 薬が、強く出たかな? 実は、久々だったんです。

逃げるように…

ようやく、退勤です… パープレイ(定時)ですけどね…。 今日はいろいろあったから、逃げるようにね…。

うつに向く仕事…

うつっぼい時は、逆に言えば、じっくり取り組む仕事が向いています。 負荷はかかりづらく、やることはあるので、過度に意識が自分に向きません。 何でも、あるシステムに不具合があるらしく。 別の台帳と照合して、足らないテータがあれば、手動で書き加える…

頓服薬…

こんな日なんで、うつが出ました… 昨日、薬飲んだかな? 胸が、締め付けられます…。 うつって、忙しい時って、あんまり出ないんですよ。 「暇だけど拘束時間」という時が、出やすいです。 苦手な仕事や、大きな負荷がかかる仕事も、危ないですけどね…。 こん…

頑張って!…

退勤! パープレイ(定時)です! パープレイで上がるに当たっては、日曜日にやる仕事を前倒し、月曜日の資料も仮締めまで済ませてと、済ませるべき仕事は多数です。 でも、週末は旅行なので、やらないわけにもいきません。 頑張りましたよ!

新たな切り口…

会期後。 また別の部署が、SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)を使いたいといってきたので、処置しました。 正確に言えば、とある権限が欲しいと。 何でも、営業支援ではなく、分析に使いたいと。 そのための権限を、委譲しました。 もともと…

議事進行…

午後も、営業会議の傍聴です。 営業によっては、複数の拠点が含まれる場合もあれば、数ヶ所の場合もあります。 今回は、かなり多い所でしたが… 意外に、時間はかかりませんでしたね。 議事の進行が、上手いのかな? 構成拠点の成績がよく、ツッコミが少なか…

流れるようなリレー…

今日も、営業会議の傍聴です。 部によって、会議進行のスタイルは様々で。 何か今回のところは、説明の連携が、エラいスムーズで! 流れるようなリレー!! あらかじめ、役割分担があったのかも知れませんね。 リハーサルまでやったかどうかは、不明ですが…。

これくらいで収まれば…

退勤。 ハーフボギー(30分残業)でした。 休み明けは、疲れますね。 残業代は少ないけど、それくらいで収まればね…

情報戦…

午後は営業会議の傍聴…。 状況を見て、いろいろ、戦術があるらしく。 ごと細かに指示が出る場面もありました。 いい戦略、いい戦術には、情報が不可欠。 上の方の人は、敵も味方も、広く大局的に見ますし、ここの営業部員は、まさに敵地方の現場の状況を見ま…

説明会…

午前は、ミーティングが。 ちょっと、説明会があって。 そのための、事前の打ち合わせです。 説明会と言っても、たいていは僕は、ちょい役で。 技術的なところで、説明を求められれば、って感じですね。 ちなみに、突然出番が来る場合もあります。 質問とか…

ランチ…

パレットビルの、ランチ! 実際入ってないので、よくわからないですが、なんか良さそうなのが並んでますね。 高いのかな? まぁ、僕の職場からここは、ちょっと遠いですが… この辺りに勤める人には、重宝するでしょうね。

仕事!!…

今週のお題「何して遊ぶ?」 いや、遊ばない!! 仕事!! 5/6は、たまたま出勤日でしてね。 ウチの会社は、有休を消化させるように、敢えて土曜日に出勤日を設けているんですが、ゴールデンウィークと言えば、平日を少なくとも3日は消費します。 月初って、…

早く帰ろう…

退勤。 パープレイ(定時)で、まとまりましたね。 いつもなら、「忙しいのに残業代もつかず…」なんて言うところですが、今日はとっとと帰りたかったですね…。 薬の飲み忘れが、まともに出た一日でした…。 疲れましたね…。 こんな時は、早く帰るに限ります…。

憂うつ…

気分的には、憂うつですね。 昨日、薬を飲み忘れましたから。 普通、ある程度仕事があった方が、うつは出にくいんですが、月曜日は忙しい時が多く。 負荷がかかると、また別ですね。 こういう時は、頓服薬をね。 こういう時のための、薬ですから。 さすがに最…

自部の会議…

会議シリーズには、自部の会議もあります。 さすがに、これは傍聴で済ますわけにはいきません。 この1カ月、自分のやったことを、報告しなければなりません。 果たして、何をやったか… 思い出す時間が、必要ですね。 まぁ、何かはやってるわけですが、定例の…

差配…

問い合わせで来た案件を、振り分けて営業に振る仕事をしています。 案件にもいろいろあり、今日のはあちこちで手が挙がりそうな案件が多く。 取り合いにならないように、差配が必要になります。 そういう案件の場合は、そういう対応もあるんですが、やっぱり…

設定資料…

会議シリーズが、始まっています。 各値は、常にチェックしていますが… どうも、数字が合わない… 値が、全体的に低い…。 そうか! 設定資料の更新漏れか~! いつも、会議シリーズ前にする作業! なんか、忘れてましたね。 抜けてました。 慌てて、更新作業…

また痰…

午後ぐらいから、又痰が激しくなり。 かなりの不快感です。 職場でも、そう咳は出来ませんしね。 それにしても、頑固ですね。 なかなか治らない。 まぁ、職場は空気が悪いんだとは、思いますけどね。

信頼感と期待感…

その、営業会議です。 基本的には、部員が報告をして、部長がコメントしたり、評価したり。 一般的な、営業会議です。 部長のコメントもが、人によって様々ですね。 褒めることが多い人もいますし、指示を出す場合もあります。 期待感がにじんでることも、あ…

12回戦…

今日から、また営業会議の傍聴シリーズです。 会議は、20近いです。 代替、1時間から1時間半、かかります。 これが、毎月! 12回戦あります… このことを相棒に話したら、月の会議数はともかく、「月イチはキツいね~」と。 やっぱり、多いのかな? まぁ、営…

薬を…

もう一つ、寝る前に思い出したこと… 「薬、飲み忘れた!!」 寝る前に思い出しても、遅いです… 朝が、起きられなくなりますから。 早い夕飯、あるあるですよね。 薬は夕飯とセットで飲むことが多いんですが、あまり早く飲み過ぎると、早く眠くなっちゃうし… …

すみません…

詰まってるところに、セッション要求がきて。 セッションは楽しいんですが、時間をかなり消費するので、いつもオールオープンというわけではありません。 この日は、あまり気が乗らず。 本当は。 パソコン作業も詰まってたので、パソコン叩きながら繋いだら…

集まり具合…

やるべき作業には、次の日の会議資料の準備もあります。 明日は休みですから、明後日分ですが、現場は祝日も動いているので、今日が締め切りとは認識されないこともあって。 もっと遅い退勤を覚悟しましたが… 何とか、ボギーで退勤です。 ご協力いただいた方…