パソコン・IT
予めお断りしておきますが、いいことがあったわけではありません。 今日の残業は、SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)の、帳票の更新。 帳票って、ただデータを集めてくるわけではなく、いろいろ設定や条件づけがあり、多くは年毎に設定を変え…
なんか今日は、判断ミスが多かったですね。 電話対応のミスと、ファイル取り扱いのミス。 どっちも、ちょっとした判断ミスなんですけど、裏目に出ました。 「こんな日も、あるさ」で、済ましてもいいんだけど、反省するところは、しっかり反省してね。 また…
さっき、何も買ってこない、なんて言いましたが… 実はね… おかずは、買ってきてないので、あんな表現になりました。 ところで… 2つの袋のうち… こっちが、公開! 中身も、公開しましょう♪ 豆は一瞬ですが、公開します。 お酒も、飲む可能性があったので、公…
前日、ヨドバシに行ったのに!! まぁ、インクの在庫は、確かめてからの方が、いいですから… 中央は、廃インクの回収ボックスです。 昔は、なかったパーツでした。 仕組み的には、インクジェットなら避けられないパーツで、吹き付ける過程とか、ヘッドクリー…
パソコンを、買ったわけです♪ これまで、パソコンのセットアップには、それなりの手順がありまして。 初期設定して、ネットワークつないで、Windowsupdateかけて、ウイルスソフトも入れて、…。 半日はかかる、作業でした。 でも、今回は旧PCからの引き継ぎが…
今はほぼ、レーザープリンターか、インクジェットプリンタですね。 大型のコピー機などは、レーザープリンターが多いです。 速いですよね! 僕らで「レーザー」なんて言うと、ゲームの「レーザービーム」になってしまうんですが、レーザーで何をしてるかと言…
新年、仕事始めです。 この日は新しい人が、何人か入ってきました。 パソコンは、情シスがセッティングしますが、プリンタの設定は、僕の役目です。 部に独自の設定がしてあって、プリンタにはいきなり出力されず、個々のIDカードをかざして、印刷を開始する…
タブと聞いて、一番思い浮かぶのは、これかな?ブラウザ! すごいことになってますね… それまでは、複数のページを同時に見ようと思ったら、その都度IE(Internet Explorer)を開かないといけませんでした。 それを、1つのアプリで、複数開けるようにしたの…
「Standard」。 いろんな意味で使われていますが、「標準」という意味です。 その「標準」は、 ・一般的にあるべき姿 ・よりどころとなる目当て とか。 何事にも、標準的なものがあると思います。 商工の世界では、自分の作ったものが「標準」と認められると…
その、「Fate Grand Order」。 誰もが知ってる曲が、「集いし英雄 ~BATTLE 1~」 メインの、バトルテーマですね。 (iTunesには、ないようですね) オーケストラで演奏されますが、旋律はあんまり複雑じゃないので、耳で追うことが出来ます。 「絶対音感、…
テレビで、言ってました。 「(20~30代の)テレビを見ない世代への、コロナ対応働きかけが足らない」 それを聞いた巨匠。 「どうせネットニュース、見てるんでしょ?」 いや、実は大きな差がありまして。 「テレビは、視聴者にはチャンネル権はあるが、番組…
年の瀬、近いですね。 この時期の恒例。 「年賀状作り」 父が出す分ですね。 毎年、100枚近くあります。 かつて失業時代は、時間もあったので、絵柄は何種類も作りましたが、今は2種類だけです。 ウチで育てたチューリップと、バラなんですよ。 住所録は作っ…
今週は打ち間違いが、多くて。 パソコンもですが、スマホが、特にひどい! 仕事も、プライベートも…。 多いのは、 1.打ち間違う 2.消そうとするが、消えてない 3.誤字の隣に正しい文字を打つ… 結局、正しく打ち直した文字を、また消さなければなりません。 …
…って、見えるんですけどね。。。 赤紫色の、雲に… 写真には、そう写ってくれないですね。 そう言えば、「全力!白!!」も… 紫に、写るんですよね… カメラのせいなのか、LEDのせいなのか… でも、スマホでもデジカメでも、やっぱり紫が混ざるんで、カメラが原因…
金曜日の、退勤。 前日は上手く行かなかった、退勤時のタイムコントロールを決めて、パープレイ(定時)での退勤です♪ 虹柄は、ガールズユニットのコラボらしいです。 ♪♪♪~ でも、総武線を通り越して、南口へ。 ヨドバシカメラへ。 インクの補充ですが、昔…
錦糸町駅の、4番出口の通路ですが… どうしても、昔の3D迷路に見えてしまいますね…。 敵が出てきそう!? 今はちゃんと、三次元で座標を計算しますが、当時のCPUに、そんな能力はなく。 遠近法を使って、遠くを小さく描くことで、立体的に見せていました。 「…
退勤しました。 今日は、ダブルボギー(2時間残業)! ダブルボギーといっても、案件処理などで、残ることもあります。 案件処理は、僕のメインに近い仕事ですが、人相手ですし、ストレスになることも多いですね。 電話なんかでも、営業の電話を断るのは、心…
木曜日ですね。 お届け物が。 島の人? 沖縄かな? 開けてみましょう♪ お! いくらと数の子、そしてこんぶ巻き! 北海道のだったんですね。 送り主は、相棒。 実は、オンライン飲み、やります!! そう言えば、今年はまだ1回しか、飲めてないんですよね。 で…
「マルチセッション」。 同一プラットフォームで、複数の通話・通信セッションを確立することを言います。 僕の場合は、LINEで2人の人と、同時に会話を持つ意味で、使っています。 埼玉のCさんは、ことアニメ・swarmのことになると、まぁポンポン言葉が飛び…
今のスマホになって、メガネが合わなくなりましたが… 急速に、老眼も進んだようで… 通常の、数mから数十mぐらいだと、メガネがある方が見えます。 もちろん、運転もメガネが必要です。 パソコンぐらいの距離だと、微妙で。 レンズが汚れていると、裸眼の方が…
愛用の、マグカップです♪ 猫ちゃん♪ 確か、北千住の「ねこだん」で、買ったんですよね。 コロナ禍で、行けていないお店の一つです。 ちょっと、心配ですね。 でも、コロナ禍では、ペット関係(ペットショップではありませんが)は、コロナ禍ではかえってポジ…
いつもの「反省の上り坂」には、人っ子一人いませんでした…… ホント、昔の3D迷路。 昔のゲームは、立体空間の構築なんて出来なかったから、近くの物を大きく、遠くの物を小さく描いて、擬似的に三次元の映像を表現していたんですよね。 「遠近法」ってヤツで…
帰るなり、父に泣きつかれて… 「パソコンが、2台ともダメ…」 一つは在宅勤務用のパソコンで、会社のパソコンとは、リモートデスクトップで、つながっています。 これが、つながらない!と。 見たら… 「Wi-Fiが、切れてるやん…」 Wi-Fiをつなぎ直して、完了!…
セケンス。 Google先生だと、「セクエンス」という、ファイナルファンタジー11の武器だと、言い張られてしまいましたが… 「Sequence」。 シークエンス、シーケンスのことです。 意味は「連続」「順序」ですね。 「シーケンス」だと、シンセサイザーなんかに…
父に呼ばれて。 「1時間かけて作った、Excelファイルが見つからなくて、30分探してる」 ありがちですよね。 どこに保存したか、わからなくなること。 ファイル名を聞いて、検索をかける! …でてこない。 絶望の顔になる、父… もう一回、やってみました。 ち…
表で、キャリアについては書いちゃったので… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 裏では、キャリアで体験したことでも。 最初の「部材交換コールセンター」では、とにかくスピードが命でしたね。 その時点で、僕は対応が出来ませんでした。 仕事内容によ…
日曜日のお話。 首都高の運転です。 渋谷に住んで、今は草加の施設に住んでいる親戚を、渋谷まで送迎します。 首都高の中でも、湾岸線とかは3車線あり、普通の高速道路に近いです。 カーブも、それほどキツくはないですが、流れの速さと交通量の多さで、決し…
この花。 近所の方に貰ったんだそうです。 でも、何の花か、わからなくて。 こんな時は、インターネットで検索! とは言え… 画像をインターネットで検索するのは、大変です。 今はタグが付いてるので、前ほどではありませんが、やっぱり文字ほど、ぴったりは…
明日は、また首都高を走ります。 経路は前回と、全く同じですけど、同じ道なんて、ないですからね。 天気も、交通量も、違います。 前回は、首都高を中心に、サイトで勉強しましたが、今回はGoogle Mapで。 一般道を中心に、確認します。 首都高は、都心環状…
408かと思ったら、それは「Request Timeout」でしたね。 インターネットを司る「HTTPプロトコル」で、接続やダウンロード要求などのリクエストに、一定時間応答が返らないと、このエラーになって、プログラムは処理を一旦、諦めます。 エラー番号は、408です…