天候
帰りは、雨ですね。 起用しましょうか。 東浜傘。 まぁ、まだ雨はパラパラで、風の方が強いんですがね。 この後、断続的に降られて、役割を果たしましたよ。
今朝は、冷えましたね。 10℃。 10℃って言うと、まだまだ冬ですね。 コートも、まだ要るかな? それでも、真冬の頃の、0℃とかマイナス1度とかってのよりは、脱してますね。
さて、この日は朝が雨なので… 帰りは、自転車がありません。 バスで帰らなければなりません。 バスは20時台は、3本。 20:47を逃せば、次は30分ありません…。 しかし… 「NAVITIME」を開くと、20:47のバスには、間に合わない結果が。 う~ん… 一つ、賭けに出…
雨は、やみましたね。 傘を腰に差して! 要は、ズボンと身体の間に、傘を差し込んで、ぶら下げます。 こうすると、両手が空きますからね~♪ もちろん、歩いてると足に当たることも、あるんですが… 上手くやると、ちょうど足の間に傘が来て、当たらないんです…
今週のお題「レイングッズ」 自転車で、雨に降られた時… もちろん、衣服も濡れますが… 「カバン類も、濡れる!」 もちろん、中に入ってる品物、濡れる!! ある意味、衣服よりもダメージがある場合があります。 そんな時は… ゴミ袋! 45L大型のゴミ袋を、上…
今日は、雨… 会社への傘は、たいていビニール傘です。 使い勝手はいいし、なくしても数百円です。 まぁ、なくす気はありませんけどね! こんな、目印をね♪
ちょっと、肌寒いですね。 夜だからではありますが、やっぱり先週より、冷え込んでますね。 まだまだ、コートは要るかな? 例年、4月の中旬ぐらいまでは、コートを着てますよ。
週明けの、常圓寺の桜… 週末は、嵐でしたが… 結構、乗り越えたようですね! だいぶ、葉は混じってますけどね。 もう少しは、楽しめそうですね。
外は結構、冷たい風が吹いていました。 旅行中は雨でしたが、そんなに寒い感じではなく。 それよりも、冷たい感じ出したがしましたね。 3月も下旬ですが、まぁ、まだまだ寒い日はありますよね。
重要お土産!?も買えて。 帰りましょう。 東京メトロ13123号車で、新田直通! バスもすぐ来たので、乗っちゃいました。 降車。 朝日自動車2377号車でした。 今更ですが… 最後に、雨がやみました。 天気には恵まれなかったけど、まぁ決定的には崩れなかった…
さて、那珂湊の駅から、街を歩きます。 雨ですけどね… 那珂湊は、1994年前、単独の市でした。 この年に勝田市と合併して、ひたちなか市になりました。 この白いポスト… 「子供に見せたくない本を回収するポスト」です。 要は、「エロ本」ですね。 でも、本当…
旅行2日目です。 体調は、悪くないですね。 酔いも、残ってないし。 昨日のお酒は蒸留酒なので、残りにくいかもしれませんね。 体調はいいですが… やっばり、雨のようですね…
コンビニで買い物をして、宿へ帰ります。 雨は出る時から、上がっていました。 予報通り! ずっと雨の日程ですが、居酒屋への道中が降られなかったのは、ラッキーでしたね。
さて、中心部方面へ帰ります。 相変わらず、風が強いので… 防風林! それでも風は強く、傘の操縦が大変でした。 次の目的地、「ガルパンギャラリー」! シャロSさんは2回目、僕は3回目です。 ただ、シャロSさんお目当てのアクスタ(アクリルスタンド)がなく…
さて… 雨ですが、いつまでも駅にいてもね。 本当は、バスに乗る予定でしたが、ちょっと時間があって。 シャロSさん「歩きたい!」と。 シャロSさんとは、歩いての話が結構あります。 まぁ、目的地の潮騒の湯は、バス停からもちょっと遠いので、歩いてもそれ…
大洗旅行です。 予想されていたことですが… 雨模様で。 父に、駅まで送ってもらいました。 ありがとうございます。 お土産、買わないとね。
随時、シャロSさんと通信して、旅行計画を更新しています。 とりあえず、他に行きたい所を聞いたら、 「坂本文具店」!? ここのグッズが欲しいと。 つうか、今回予定のなかった、大洗町中心部です。 どうする? シャロSさん、「2日目も大洗でいい」と。 今…
3/24の新田駅からの帰り。 雨が降ってきました。 兜が、傘代わりですね。 まぁ、服は濡れますけどね。 帰るだけだし。 確実に、天気は下り坂ですね。 今回の旅行は、雨模様になりそうです。
常圓寺の桜は、まだきれいですが… 今週末(3/24・25)は、嵐の予報で! 今のうちに、楽しんでおきました♪
アテ外は、雨でした。 東浜傘、起用! でも、降ったりやんだりでしたね。 傘としては、不本意だったかも知れませんね。
さて、3/24です。 暖かいですね。 もう、チョッキは不要だろうと言うことで、着てきませんでしたが、そろそろコートも、不要かな? まぁ、朝が7時前後で、自転車で風を切ることもあって、もうしばらくはコートが要りますが、新宿の歩きは、そろそろコートを…
さて、改めて、旅行準備です。 当日は早いですから、前日はあまり遅くまで、起きられないので… 前々日の今日に、あらかたやってしまいます。 再び、リスト登場! 今度は最初から、オプション品も入れましたよ♪ リコリコのイベントがあったので、前回よりも渡…
雨だから… 地下道に入りました。 「タイムズアベニュー」です。 西新宿に張り巡らされている、地下道です。 今日はちょっとは、人が多かったようですよ。 でも、決定的に多くならない理由は! そう、東へ進んでも、新宿駅までは行けないんです。 まだ、工事…
外は、雨でした。 東浜傘、起用! 小さいけど、軽くて便利! 風でひっくり返っても、骨がしなやかで、折れにくいですね。 何と言っても、ボトルがプラスチック! 濡れても、カバンの中河内濡れません。 ごれ、東浜投手のノーヒットノーラン記念のグッズなん…
休憩時間。 窓際の給茶機まで、コーヒーを汲みに行きます。 ガラス張りで。 かなり遠くまで見えるんですが、何か、地平線付近がモヤモヤッと。 春ですね。 冬だと、景色はかなり、コントラストがきいてて。 くっきりした感じです。 でも、春になると、遠くが…
朝は、割とひんやりして。 チョッキがちょうどいいと思いましたが… ダブルフル待ちで、走った上! 電車の中の温度は、結構高い! 程なく、汗が出て… ハンカチが、大活躍しましたよ…
朝。 もう3月下旬ですが… 意外と、ひんやり… 今日は勧められて、チョッキを着ていきましたが… 正しい選択だったようですよ。
大洗の旅行は、あと3日です。 だんだん、WeatherNewsの精度も、上がってきていますが… ちょっと、風が弱まったかな? 雨模様ではあるんですが、旅をするには、風は天敵ですからね~! 少しは、楽かな? 楽になると、いいですけどね。
今週末は、シャロSさんと旅行ですが… どうも、天候がよくないらしく。 雨に、風も強いらしい! となると、那珂湊回りは、諦めた方がいいかな? 特に土曜日が、風が強いらしいので、大きな橋は危険です。 その時は、おとなしくバスで、大洗駅に戻るようですね…
3/22の朝です。 一応、まだコートを着ています。 出るのは7時前。 自転車で風を切るので、それなりの寒さはあります。 でも、街中ではコート着る人が、少数派になりましたね。 3月も下旬。 気温は少しずつ、上がっては来ていると思います。