Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

◆巨匠提供…

問題は、もう3千問以上、出しています。

買い物も「四択目線」になるので、家族でも既に、認知されていて。

 

巨匠が、提供してくれました!

ありがとうございます!

 

まずは、ゼリー!

DSC2058

 

ミックスと、りんごと、桃ですね。

どれか1つを冷やしておいて、答にしましょう。

 

これは、チーズケーキ!

DSC2059

 

プレーンに、ストロベリー、ブルーベリー!

チーズ専門「ロルフ」ブランドは、株式会社宝幸が、デンマークの会社と提携して、立ち上げたそうですよ。

 

いずれも、三択ですね。

三択は、あまり作らないので、逆に貴重かも。

 

どこかで、出題しましょう♪

ムクスケとヒヨスケ…

ヒヨドリは、よくウチの庭にやってきます。

秋冬なんかは、ミカンを狙ってきたりしますね。

 

ただ、タイトルの「ヒヨスケ」は…

巨匠の、蔑称です…

 

確かに、ミカンはたくさんなるんですが、ヒヨドリは手当たり次第に、突っつきます。

そうなると、実はそこから悪くなって、除去しないと食用にならなくなります。

 

それも、一番良さそうなのを選んで、突っつきますからね~

遠慮も、容赦もありません。

 

しかも…

食べると、糞をするんですよね…

それが、車のボンネットに、落ちたり!

 

前は、餌をやってたことがありますが、今はやってません…

 

ちなみに…

前は「ムクドリ」だと思ってて。

巨匠は「ムクスケ」なんて言ってましたが、ムクドリって、木の実は食べないんですよね。

むしろ、虫を好んで食べる、益鳥!

 

とんだ濡れ衣、失礼しました…。

◆南天とヒヨドリ…

これ、父が植えてる万両ですが…

DSC2054

 

ちょっと、動いた??

DSC2055

 

実は、ヒヨドリがいるんです。

実を食べに来た!

 

まぁ、正月用途には終わってるので、全然問題ありませんけどね。

 

ウチの庭にも、鳥が来ることがありますね。

実は、メジロが来たことも!

杏の花をめがけて、来たようです。

 

こういう、小さな来客も、いいですね!

◆セイコーマートの戦利品…

一旦、帰ってきて。

すぐ、Let's Run🏃に出ますが、その前に「サバラン」を披露して、あとは…

 

セイコーマートの、戦利品!

 

オリジナルのポップコーンと…

DSC2035(再)


これも、北海道らしい乾き物です。

DSC2037

 

「むきこまい」を答にして、あとは巨匠が食べるみたい。

酒は飲まないのに、この手の乾き物は、好きなんだそうです。

 

巨匠にばっかり買ったので、父にもバランスを取って。

DSC2047

 

大福は、父の好物です♪

 

問題の答に、豆大福だけもらって…

DSC2052

 

あと3つは、全部食べるそうです。

 

あとは、飲料と…

DSC2041

 

カップ麺!

DSC2042

 

カップ麺は、身体にいいものを!

いずれも、四択ですね♪

 

これは、お酒のおつまみかな?

DSC2040

 

いろいろ、買いました♪

セイコーマートは、いい商品が多いですね♪

北海道を冠した、特徴のある商品は、楽しいです♪

◆からあげ原人…

噂を、確かめに。

「からあげ原人」

DSC2032

 

2月8日から、休店だそうです。

何か、あったかな?

 

巨匠は「鳥インフルエンザの影響?」なんて言ってましたが、それもあるかもしれません。

でも、ちょっと突然なので、経営陣に何か、あったのかもしれません。

 

残念ですね…。

ここ、巨匠が気に入ってたんです。

 

やっぱり、巨匠が気に入った店からは、買ってきやすいですしね。

 

ただ、あくまで「休店」

再開は未定だそうですが、信じて待ちましょう…。

強風の中を…

さて、目的を達したんで、北上しますが…

 

風が強い!!

自転車が、押し戻されます!!

 

この時期ですから、北風ですしね~!

煽るような強風に、なんとか御しながら、進みました…

◆TOBU icourt…

さて、松原団地から、国道4号線へ。

旧松原団地の道を、西へ行きます。

 

工事してる!

DSC2029

 

もちろん、団地があった場所です。

これになるらしい!

DSC2030

 

「TOBU icourt」

新しい商業施設です。

 

知ったのは、新田駅で。

ここに入る、「ケンタッキーフライドチキン」の、スタッフ募集のポスターが貼られていて。

漠然と知っていたんですが、ここって駅からは、1km以上あります。

国道4号線から車か、松原団地跡地のマンション群住民のための、施設のようです。

 

入るショップリストを見ましたが…

核となるのは東武ストアではなく、ヤオコーですね。

東武ストアは、獨協大学前駅前にありますから、敢えて見送ったんでしょう。

 

それ以外にも、基本的にはチェーン店で、それほど面白みは感じないんですが…

QBハウス」が入居予定なので、少しはお世話になるかも知れません…