漢字尻取
よく、マラソンとかで、「号砲が鳴らされて」って表現しますね。 定義としては、「合図として打ち鳴らされる、銃や大砲」のことを言うそうです。 もちろん、実際にはゴールとか、終了とかを意味する意味でも、鳴らされますが、言葉としては、多くは「始まり…
桜餅! 長命寺ですね。 長命寺は、関東風。 桜色をした、クレープ状の生地で、餡を巻きます。 の上に、桜の葉の塩漬けを巻くんですが、店によって、一緒に食べるのが推奨だったり、非推奨だったり。 「お任せします」ってお店もありますね。 長命寺は、墨田…
録音。 音を記録することですね。 かつてのカセットデッキでは、録音ボタンがありました。 内蔵マイク、または外部マイクから音声を拾って、カセットテープに記録出来たわけです。 …間違って押しちゃって、録音されていた音楽やお話などが、消えちゃったこと…
線審。 ラインズマンですね。 一番有名なのは、サッカーでしょうか。 両ラインを走り回って、ボールが出た出ないや、反則などを判定して、主審を助けます。 両線審には分担があって、片側のエンドずつを担当するんですよ。 旗を高く上げれば、オフサイド。 …
染色体は、遺伝子情報をもった、生体物質です。 色がよく染まる性質があるので、この名があるそうです。 おんなじ人間でも、一つだけ違う所がありますね。 X染色体を2つ持てば、女性。 X染色体とY染色体を1つずつ持てば、男性です。 この両者の生殖器は、凹…
長芋。 山芋の一種ですね。 通常、山芋と言えば、自然薯とかとろろ芋とか、地中に伸びる長い芋のことを指します。 すりおろすと粘り気が出て、ご飯にかけたり、和え物にして食べます。 一方、長芋は、すりおろしても粘り気がでません。 なので、短冊切りにし…
義勇軍。 定義としては、「国家の強制によらず、人民が自発的に編成して戦う、戦闘組織」だそうです。 自衛的な戦いから、時にはどちらかに加担して、助っ人的な役割を果たすことも、あったようです。 正規の軍ではありませんから、その分自由が利いて、作戦…
端子。 何かに接続するためのものですね。 「プラグ」と言ったりします。 これは、TYPE-C。 モバイル端末の、標準になりつつありますね。 あのiPhoneも、ライトニングケーブルから、このTYPE-Cに移りつつあります。 同じ意味で、メディア関係の標準的な端子…
3ブログを横断する、漢字尻取の企画です。 今回は、取扱説明書! この電子辞書、父がまだ、愛用してまして。 スマホを持ったのに、やっぱりこの電子辞書が、探しやすいらしいです。 文字も、大きく出来ますしね。 父は、取扱説明書は、熟読派。 隅から隅まで…