周りの人
金曜日。 ようやく、勤務解放ですね。 この日は、食事が遅く。 僕もトリプルボギーでしたが、父も勤務が遅くなって。 9時からの食事でした。 僕としては、そこそこ元気ではあったんですが… まぁ確かに、この所寝不足が、溜まっていましたね。 ダブルトリプル…
前日だったかな。 ある部長と、仕事のことで、やり取りして。 メールでのやり取りなんですが…、 僕のことを、「係長」にしてあるんですよね…。 別の部の課長に至っては、「課長」!? 僕、平社員なんですよ… そんな給料、もらってません… 前だったら、不快だ…
テレワーク、開始です。 一人での、作業ですね。 確かに、仕事は捗ります。 自分のペースで、出来ますね。 外線電話もかかって来なければ、依頼に訪れる人もいません。 まぁ、携帯とメールは、きますけどね。 普段より、静かです。 ただ、案件とか、相談しな…
係長に、いただきました~♪ ありがとうございます♪ だるまのキットカット! 赤がいいか、黒がいいか? やっぱりら黒の方が、ほろ苦く感じましたね。 色の情報が、そうさせるのかもしれません。 黒生ブラックチョコのイメージが、強いですもんね。
23時を超えて、残ってるのは、2人でした。 こうなると、意地でも最終退場者になるべく、粘る!? 牽制?つばぜり合い?? 無理に仕事作る??? いえ、ちゃんと仕事は、ありましたよ。 残業時間でないと、出来ない仕事が。 この時間です。 無理して残ったり…
お昼は、今日も小牧のNさんから! 「岐阜タンメン」です。 もちろん、野菜も入りますが、 結構、にんにくが効いてるんですよ。 臭いが…とも思ったけど、今日は上司がカレー食べてたから、ラッキー!? あと、唐辛子も入ります。 辛いのは好きなんですが、細…
今日のお昼は、小牧のNさんからいただいた、スガキヤラーメン♪ 「こんなダシが利いてたっけ~♪」って印象! 香るほどの、魚介だし♪ おなじみのとんこつスープに泳ぐ麺は、確かにもっちり仕上げ! スープも絡みますし、食感もいい♪ 美味しく、いただきました…
「セッション!」 僕のブログで、たまに登場する言葉です。 シャロSさんとの、遠隔の時間ですね。 なんで、この絵がって? 僕の準備が完了した時、この絵を送ることが多いんですよ。 最初は、小手調べを。 お互い、カードを切って、少しずつ、盛り上げていき…
新年、仕事始めです。 この日は新しい人が、何人か入ってきました。 パソコンは、情シスがセッティングしますが、プリンタの設定は、僕の役目です。 部に独自の設定がしてあって、プリンタにはいきなり出力されず、個々のIDカードをかざして、印刷を開始する…
連休の最後は、かに鍋♪ 親戚にいただきました~! ありがとうございます♪ まずは、カニを片っ端から! あまり煮すぎると、美味しくなくなります。 隣の春菊入れて、ご飯入れて~♪ やっぱり鍋は、いいですね♪ 暖まるし、野菜中心の食卓に、なりますよね! 本…
今日参拝した、正一位清門稲荷大明神。 いつものお詣りと、新年の祈願、そして… 「Let's Runが、今年も続きますように!」 そしたら、龍ケ崎のTさんが、コメントをくれて… 「賽銭が少ないから、3日分だけ、聞いてあげます…」 あら、3日分も♪ 実は、今日はお…
夜な夜なは、シャロSさんとのセッションが長引いて、3時前と遅いスタートでした。 この、「キリンレモン」にしたのは… セッションで、喉が渇いたから、でした…。
昨日の、食卓です。 伊達巻きと共に、板わさが用意されました♪ 居酒屋で、板わさを頼む人は、酒飲みですね。 リーズナブルで、すぐ出てきますからね~♪ 居酒屋ではないですが、松原団地のラーメン店「陣太鼓」は、居酒屋的な使い方も出来まして。 「板わさ」…
起きたら、荷物が届いていました。 小牧のNさんから! 寿がきや!! 賞品のお礼だそうで。 ありがとうございます♪ Nさんには、これまでも何度か、ご当地のグルメ矢グッズを、お送りいただいています。 いつも、感謝です♪ これは、問題にしろ、ってことですよ…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 と言っても… 実は年が明けてから、30分で寝ちゃいました… 例年、初詣には行かないにしても、遅くまで起きてるので… 珍しいことです… まぁ、あんまり食欲がなかった…ってのも、あるんです…
当時48歳。2020年。 まぁ、誰もが思い浮かべるのが、「コロナの年」ですね。 日本では2月ぐらいから本格化して、3~5月に第一波、8月に第二波、そして今は、第三波の真っ最中です。 当初は、春が過ぎれば終わると思ってた。 でも、夏にも流行期があったし、…
シャロSさんに勧められて、やってるゲームです♪ 「Fate Grand Order」 …バビロニアなんて、まだまだ当分先ですが… 最近は、あんまり出来てなくて。 次のシナリオ「キャメロット」は、敵がとてつもなく強いので、自軍の強化を優先しないといけない。 クリアし…
朝、荷物が届いて。 なんでも、豊川のDさんからでした~♪ お歳暮兼お年賀兼、四国の旅のお土産、この前の「ごちうさ連続ダービー」の、賞品のお礼!だそうで。 ありがとうございます! まぁ、賞品は僕が好きで送ってる(送りつけてる!?)ものなんで、お礼…
その、「Fate Grand Order」。 誰もが知ってる曲が、「集いし英雄 ~BATTLE 1~」 メインの、バトルテーマですね。 (iTunesには、ないようですね) オーケストラで演奏されますが、旋律はあんまり複雑じゃないので、耳で追うことが出来ます。 「絶対音感、…
「Fate Grand Order」、初めてもう半年以上になりました。 シャロSさんに勧められて、スマホまで替えて、望んだんですよ。 ゲームでは、歴史上、伝説、神話の英雄たちが、サーヴァントとして登場、プレイヤーはサーヴァントを操る「マスター」として、歴史の…
草加駅の引き上げ線。 埼玉のCさんとの、縁を紡いだスポットでもあります。 前回の改正から、竹ノ塚行きが、ここまで回送されてくるようになりました。 大活躍です… 元々、そのために作られたようですしね。 なので、急行を降りると、反対側は、乗れない回送…
今日はお酒に、この前残ったワインを充てるんですが、量が少ないので、ビールをと思って。 最近、僕も父もサッポロ党で、先週も黒ラベルだったんです。 でも、おんなじを続けるのはちょっとと思って、探したら… お! 銀座ライオンのが、あるじゃないですか~…
帰りの通勤路。 もちろん、時刻は一定しませんが、やはり30分ぐらいの乗車時間があります。 帰りも、ブログを書くことがありますね。 やっぱり、裏ブログ・㊙ブログ中心で。 裏ブログは、わずかに歩く錦糸公園付近から、ネタが拾えることがあります。 ㊙ブロ…
行きの場合は、8時1分に六本木行きに乗って、8時36分に錦糸町着。 六本木行きに間に合えば、乗車時間は35分ですね。 この間にしてること… ブログを書いていることも、ありますね。 裏ブログだと、最大で3本ぐらいは書けます♪ ㊙ブログの締め切りに記事が足ら…
このセット… シャロSさんが、2つカプセルをくれたので、2問出せるんですよ♪ もちろん、絵は使い回しです! 文章も最小限の手直しで、2問目が出せましたよ♪ この前は、さおりん(通信手・武部沙織)で、1問目でしたが… 2問目は、操縦手・冷泉麻子! 僕と同じ…
日曜日の、出題スポット。 煎餅屋さん「きらく」です。 あれこれ品定めしていたら、女子高生の2人組が、入ってきました。 部活の帰りかな? 近くに、高校があります。 楽しそうにおしゃべりしながら(と言ってもコロナ禍なれば、控えめに…)、おせんべい、選…
あまり行かない、駅の反対側を歩いていたら… 「あ、店が変わってる!」 前は「黒鵬」って店だったはず。 入れ替わったようですね。 この人を連想して、コメントをくれた人がいました♪ 「スロウスタート」の、百地たまて。 「たまちゃん」です♪ 主はもちろん…
グッズは整理しようが… ごちうさ(ご注文はうさぎですか?)は、別格! 専用の箱があるし、捨てることは滅多にありません。 でも、最近手に入れたグッズも、入れる必要があります。 ここらで、ちょっと整理、してみましょうか?(捨てないけど) まず、ココ…
この時期、僕に求められてるのはグッズ類の整理だそうで。 この際なので、全グッズを引っかき回して! シャロSさんと、ゲットしましたね~! グッズもアニメ系、鉄道・乗り物系、旅行系などに分類して、それぞれの箱に収めます。 実用品は、下ろします! 実…
水道のキャラクターですかね? 「桜水(おうすい)くん」だそうです。 小金井市は、埼玉のCさんと、聖地巡礼しましたね。 自粛下ではありましたけど、地元の人と交流が出来て、楽しかったですよ♪ 次のマンホールは、こちら 前のマンホールは、こちら kiha-go…