通勤
2023/6/29です。 乗った電車は、かなりの混雑で… 乗るには乗れたんですが、やっぱり圧迫感がすごいですね…。 そんなにすぐ降りるわけじゃないんで、出来たら奥に入りたいんですけどね。 ドアの周りは、面倒くさいです…。
2023/6/29です。 自転車で、出ますが…。 国道4号線の信号は、閉まったばかりでした…。 さらに、さざん花通りも、駅前の交差点も… トリプルフル待ち、でした… 4号線だと、2分はかかります。 それ以外も、1回1分は… 5分近く余計にかかれば、駅では走る必要があ…
2023/6/29です。 「リコリス・リコイル」の、スマホアラームですが… やっぱり、鳴らないですね… いろいろ、試しているんですが… やっぱり、マナーモードを解除しないと、ダメかな? でも、マナーモードを入れ忘れて、通勤電車に乗るのは、相当なリスクなんで…
2023/6/28です。 新田からの、帰り… ちょっと、雨がぱらついてきました。 とは言え、兜を被っているので、そんなに関係ありません。 まぁ、ぱらつく程度なので、服も影響ないでしょう。
2023/6/28です。 「北千住ダッシュ」に敗れて… ホームのBGM(BackGround Mugic)は、ちょっと重めの曲。 ストリングでしたが、メンタルにズシンと来る感じの、曲でしたね…
2023/6/28です。 ハーフボギー(30分残業)で退勤です! 何か、温風と涼風が、混交していましたね。 この、成子天神下交差点は、かなり大きな交差点で、ぶつかってくる道路も、片側2車線と、かなり広いです。 なので、風の通りがいいんで、涼風も感じますね。
2023/6/28です。 今日は、駅構内を走らずに♪ 始動が早かった、1分のおかげかな?
2023/6/27です。 消えます… いつもの、D4出口なんですよ。 でも、すれ違う人がいると、写真を撮るわけにはいかないので…。 結局、地下まで降りてくるまで、タイミングがなかったわけです…。 まぁ、たまには違う写真を撮るのも、いいですけどね。
2025/6/27です。 朝の自転車は、実はあんまり信号運がよくなく。 フル待ちではないんですが、トリプルで待たされ… 駅構内では、走ることになりました…。 でも、間に合ったのは… 「1分の余裕」が、あったからですね!
2023/6/26です。 鷹の祭典in東京ドームから、帰ります。 東京ドームからのメインルートは、中央総武線です。 多くの人が、このルートで帰ります。 10両ありますが、中央総武線は、ダイヤがあまり密じゃないし、別に臨時列車が出ることもないので、いつも非常…
2023/6/26です。 鷹の祭典in東京ドーム! 帰りますか…。 21時過ぎには試合は終わりましたから、試合としては早かったです。 ダブルボギー(2時間半残業)相当になりますね。 でも、忘れてはいけないことが! ロッカーから、荷物を出さないとね! 以前、旅行…
2023/6/26です。 大人しく、西新宿から! 今日の行先は、東京ドーム。 「鷹の祭典」です♪ 四ツ谷まで丸ノ内線で行って、後は中央総武線でしたが… こちらは、三田線の水道橋駅! ロッカーは、ここのを使いましたよ! がら空き! 「穴場」でもあるんですが、帰…
2023/6/26です。 退勤! バーディー(1時間早退)です! 勤務時間的には、パープレイ(定時)ですけどね。 例によって、成子天神下交差点の写真を撮ったはずですが… スマホに、残ってない?? あら、このトラブルは新スマホでもあるのね? この部分は、解消…
2023/6/26です。 今日は、1時間早出です。 理由? これです! 鷹の祭典が、この日でした! 職場からだと、17時に出れば、とりあえずプレーボール近くには、着座できるから、とね! 通勤も、1時間早くなりますが… 結構、混んでますね? 電車は、満員です。 「…
2023/6/23です。 フル待ちでした~! この時間は、シーズンだと野球の経過をチェックすることが多いですね。 ホークスはどうかな? LINEで、シャロSさんと通信することも。 でも、完結しないことも、多いですね。 1分50秒という時間は、長いようで短いです。
2023/6/23です。 列車はピークを過ぎ、割と空いている時間帯になりました。 …東京都止まり、ですけどね。 日比谷線の行き先のうち、東京都である「北千住行き」と「竹ノ塚行き」では、新田に到達しません。 埼玉県に入らない、「東京都止まり」の電車です…。…
20203/6/22です。 北千住駅ホームの曲は、ヒーリング系のギター曲でした。 …北千住ダッシュに敗れた僕を、慰めるように。。。
2023/6/22です。 北千住ダッシュも空しく… 準急は、10分待ちでした…。 前のが出たばかりで、その後に特急が入ると、こういうこともあります。 この時は待ちましたが、さらに時間が遅くなると、10分以上待つことも。 そうなると、もう一度3階に上がって、各停…
2023/6/22です。 西新宿から! もちろん、急いでます! 急いでますが… 今日は何故か、人の流れが遅い!! イライラしながら、スペースを見つけては、追い越して!! 通勤客って、基本的には流れが速いです。 錦糸町も、新宿も、人は出口に向かって一直線。 …
2023/6/22です。 こんな日に限って、西新宿では雨! 西新宿まで来ていたので、もう傘なんか差さず、突破!! 急げば、3~5分ですしね。
2023/6/22です。 いろいろ遅くなったので、電車で挽回しようと! 準急です! 草加での乗り換えは、ちょっと時間があって。 北千住で日比谷線への際乗り換えは、1本早いぐらい? さらに! 三ノ輪駅で降ろされて… これで、後続は元の電車になりました。 しかも…
2023/6/22です。 この日は、朝の身支度に手間取って、遅かったのに… 通りが、渡れない!! 恐らく50台ぐらい、車を見送ったんじゃないかな? この通り、昔はこんなに交通量はなかったんです。 でも、だんだん道路が整備されて。 それまであった、急に狭くな…
2023/6/21です。 自転車の道すがら… 旅行を、正式決定しました。 通勤には、1時間半から2時間の時間があります。 電車に乗っているときは、スマホも見れますから、いろいろ調べながら検討を… 駅からの自転車で、最終決定することが多いです。 それまでの調べ…
この日は、B17番出口から。 大きな行灯ですね。 かつては、営団地下鉄の「Sマーク」だったんでしょうね。 東京メトロのマークも好きですが、やっぱり営団地下鉄のマークは、秀逸でしたね。 誰もが、「地下鉄の出入口」ってわかる、デザインだったと思います…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 この日は最後にちょっとコースを変えて。 時屋。 甘味処で、販売も喫茶もあります。 ここ、故藤子・F・不二雄氏が愛した店としても知られま…
2023/6/21です。 青梅街道に出てきました。 西へ進むので、朝日は後ろ側です。 朝日の日差しは、背中に!! 結構暑い…というか、熱いですね!! もう、夏なのかな?
2023/6/21です。 この日は遅い列車だったので、中央快速線で挽回しました。 中央総武線の混雑で、3本も待つことになりましたからね! 中央快速線は、結構早いです! 中央総武線を、何本も抜きますね! ただ、実は結構カーブが多くて。 中央総武線ホームを、S…
2023/6/21です。 乗り換えがあったので、北千住駅構内を。 この駅は朝も、BGM(BackGround Music)を流していることがあります。 夜はジャズが多いですが、さすがに朝は、朝を思わせるような曲を、選んでいますね。 音楽は目には見えないですけど、人の気分…
2023/6/21です。 昨日は2時半まで、新スマホの設定を… その余波で… さすがに今朝は眠く… 今日は一本、列車を遅らせました。 それぐらいの余裕は、ありますしね。 自転車を出すのに手間取りましたが、信号がスムーズだったので、所定の列車に乗れましたよ!
2023/6/20です。 日比谷線内では立ち寝でした。 ブログなんて、書けなくて。 結局、中央総武線でも。 朝としては、消化不良感が残りました。 立ち寝は、つり革や手すりにぶら下がって、寝る感じですが、実際そんなに寝れないんですよ。 無理な体勢ですし。 …