Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

通勤

自転車に跨がる女の子…

自転車で、通勤です。 自転車の流れは、早い時もあれば、遅い時もあります。 遅い時は、ちょっとイライラして、車道に漕ぎ出すこともあります。 今日は… 女の子の自転車が、颯爽と抜いていって! 速い! ちょっと無気になって、追っちゃいました~! 自転車…

みそきんを巡る旅…

話題になった、みそきん… 完全限定品なんで、仕事帰りに狙っても、買えないのはわかっていましたが… 敢えて、狙ってみました。 これは、セブンイレブン新田駅西口店。 「たんちゃん麺」って、本来は自販機限定なんですって。 カップ麺専用の、お湯の出る自販…

岩本町方面改札…

秋葉原駅です。 東京メトロ日比谷線! 22号機で千夜千夜~♪ 自動改札機の番号です。 22号機は、比較的写真は撮りやすいです。 21号機は、駅員さんの前ですし、23号機は、天井の照明が入ります。 24号機は… 出場専用です… 日比谷線の秋葉原駅は、JR秋葉原駅方…

オーソドックスに…

この日のウインドーイーツは… オーソドックスなコースだったようです。 あんな店、こんな店… でも、消えます… そう、外食ばかりは、してられませんからね。

夜更かしの代償…

車内ではやたら眠くて! 全区間立ち寝…。 ブログもツイッターも、全然進みません… やっぱ、2時まで起きてたらね… 影響はあったようです…

雨の日のバス…

降車。 ツーペアの朝日自動車2424号車でした。 やっぱり、雨の日はバスが助かりますね♪ でも、バス会社としたら、雨の日だけ需要があるのは、やりにくいかな? 雨の日だけ、人を増やすわけにもいかないでしょうしね。

腰に差して…

刀じゃありませんけどね。 傘をね。 これだと、両手が空きます。 スマホを持って、歩けますね♪ 歩きスマホってわけじゃないんですけど、スマホはストラップで吊しているので、やっぱり手で持ってでないと、振られるんですよね。 両手が空けば、電車内でも融…

青梅街道の対岸…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します 消えます… この日は対岸に渡って。 対岸は高層ビルが多いので、テナントとしての飲食店が、たくさんあります。 中には、地上50階の展望レス…

信号の時間…

退勤です。 ボギー(1時間残業)! こんな絵なのは… こんな問題を出したからですね。 青、黄色、赤の他に、矢印信号を加えた、四択です。 みんな、秒数が違うんですよ。 一番長いのが「矢印信号」で、約75秒あります。 赤信号も長く、50秒ほど。 青信号は意…

青梅街道の水溜まり…

新宿駅へ。 ここからは、青梅街道です。 水溜まりを避けながら。 青梅街道の歩道は、結構広いですが、結構うねっていて。 坂の降り際なんかは、水溜まりになっている所もあります。 もちろん、踏んでもマズいですが… 跳ね刺して、隣を歩く人にかけても、マズ…

曇る…

そう言えば… 今日は駅で、メガネが曇りました… しばらく、なかったんですよね。 冬は、よくある現象です。 自転車を漕いで、ちょっと息が温まって、ホームに出ますからね。 冬に、逆戻りかな? 今年はなかなか、季節が進みませんね…

遅れた2分が効いてくる…

今日は、雨です…。 父に、送ってもらいました。 今は昔と違って、自転車と車の所要時間は、大差ありません。 でも… 「遅れた2分」が、最後に効いてくることがあります… 自分で挽回出来るわけでは、ないですしね…

写真のみ…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 ボギー(1時間残業)にとどまり、途中経路も早かったので、秋葉原駅構内のガチャポンコーナーに間に合いましたが… 本当に時間がないので! …

急いだ理由…

わざわざ乗り換えを選択したのは、急いでいるのもありました。 理由は、雨。 今日じゃなくて、明日です。 明日は、一日雨の予報で。 つまり、「走れない!」 なので、今日帰ってから、走ろうと思って。 でも、あまり遅いと夕食が遅くなって、身体にも体重に…

緩急連絡…

いつもの13番ホームに上りましたが… 「中央総武線、遅れ!?」 選択肢としては、待つ選択と、乗り換える選択があります。 東武や小田急と違って、快速線のホームは8番線ですから、降りて上る必要があり、歩くと結構遠いんですよね… でも、この時は乗り換える…

14分…

写真は載せませんが、この日もウインドーイーツをしています。 でも、急ぎモードなので… 14分で終了! 今(2023/11/5)では、このD4出口まで10分台のこともありますが、当時としては駆け足でしたね。 写真は少なめでしたが、5枚は撮影して、位置情報SNS(Soc…

前兆…

5/6。 この日は夜も、風が強かったですね。 急ぐ身としては、厄介ではありますが… 実は、天気は下り坂。 そんな前兆でも、あったのかも知れませんね。

1番階段…

新宿駅。 この「1番階段」を上がって、地上に出ます。 今書いてるのは、実は11月ですが… なんでこんな写真を撮ったのか、にわかにはわかりませんでした。 多分、人が少なかったので、物理的に撮影出来たんでしょうね。 ちなみに、これは書いている現在の情報…

スーツ姿の人…

電車は、休日ダイヤで動いています。 平日みたいにポンポン来るわけじゃありませんが、普通に乗ってれば、着くみたいですよ。 車内は… さすがに、スーツ姿は少ないです。 でも、全くいないわけじゃないのは、僕みたいに休日を返上したパターンの他に、元々出…

休日ダイヤ…

明日(5/6)は、出勤を予定しています。 でも、休日ダイヤなんですよね。 土曜日だから。 確認しました。 電車は遅く出て、早く着くらしい! 平日って、きっと余裕を取ってあるんでしょうね。 休日はそれが必要ないから、速いんでしょう。 そんなに、気にす…

サラリーマンの街…

5/2も終わって… ゴールデンウイークも、後半ですね。 まぁ、前半は普通の連休でしたから、これからが本番かな? 青梅街道の人通りは… 心なしか、少な目でしたよ。 西新宿は、サラリーマンの街。 休みを取った人も、いるかも知れませんね。

彩り豊か…

新宿駅です。 元々、新宿駅の西口は、サラリーマンばかりじゃないです。 最近は旅行者と思われる外国人が、朝から多いです。 私服で通勤する店員さんは、まだ出勤には早いですが、少なからずいそうですね。 でもこの日は、さらに彩り豊かで。 日本人と思われ…

飛び道具…

中央総武線から。 快速が、抜いていきます。 3本ぐらい、抜かれることがありますね。 御茶ノ水から新宿まで、そんなに距離はないのに! 路線別とは言え、複々線の威力ですね! でも、今(5/2)時点では、快速は使っていません。 もしもの時のために、取って…

ノンストップ…

5/1 朝の自転車は、ノンストップでした。 爽快!! まぁ、止まらないので、疲れますけどね。 ノンストップと言えども、スピードの上げ下げもね。 信号に間に合わせたり、遅い自転車にも対応が必要。 逆走する自転車も、いますしね。

1分の反省…

帰るなり… ボタンダウンを留めます。 これで、1分近く違いますからね~! 今日は1分の遅れが、最後まで響きました。 なので、反省を込めてね!

消えます感…

消えます… 普段は、階段の下の方まで入れて、撮影します。 その方が、「消えます感」が出るので… でも、さすがに金曜日は、人が多くて。 人が切れるのを待っていると、いつまでたっても撮影出来ないので、こんな絵で。 これなら、真下から見上げるように、撮…

1分…

始動は… 1分遅いですね。 朝は、この「1分」が、貴重だったりするんですよね…。 元々の時間が短こともあって、基本、挽回は出来ません。 ただ、もうコートを着なくていいので、その分の時間は短縮出来ますけどね。 そんな不安を持ちながら、自転車をスタート…

洋装の千夜ちゃん…

【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 千夜ちゃんのパスケースです。 洋装ですね。 甘味処「甘兎庵」の看板娘ですから、お店では割烹着ですが、洋装も似合う子ですね♪ ストレート…

遠回りして…

消えます… 今日は回り込んで、大ガード西を渡りました。 経路には、本格的なとんこつラーメンに、安価な回転寿司に、イングリッシュパブも! ちょっと遠回りをすると、魅力的なお店が、たくさんありますよ♪

冬の風…

今週のお題「急に寒いやん」 そう、急に寒くなりました… 今週はダブルプラストリプルボギー(5時間残業)2回、トリプルボギー(3時間残業)1回と、夜が遅くなったこともあって、帰りの自転車が、特に寒く感じましたね。 しかも、西風!! 冬の風です。 新田…