通勤
今週も、おしまいですね。 結局、火曜日以降はずっと、コートでした。 スプリングコートで、この時期にはいいですね。 長いし。 でも、長いので、ズボン後ろのポケットに、定期入れを入れづらいんですよね… 普段のコートは、後ろに手を回せば、入ります。 で…
今週は一点、寒いってんで、コートを着ています。 朝の時点では、「ちょっと過剰装備かな」と。 汗はかかないにしても、上着だけで、十分な陽気でした。 でも、この日は思いがけず、長時間残業になり… やっぱり、夜遅くになると、外も冷えます。 意外と、役…
この日も、朝は調子が悪く。 座るつもりはないので、立ち寝です… まぁ、実際に寝ては、いないですけどね。 それでも、手すりに体重を預けて、下を向いて、目をつぶってですから、寝てるも同然です。 実際に、舟を漕ぐこともあります。 人に当たらないように…
この日は最初、「急行は北千住止まり!!」なんて言ってて。 鷺沼で、車両点検があったそうで。 ただ、急行に乗った時には、ちょうど運転再開したとの情報。 列車は無事、錦糸町まで行くことになりました。 でも、まだ影響はあるようで。 鷺沼行きは、車両基…
自転車屋「小野サイクル」からは、徒歩です。 金明町(西)交差点。 さざんか通りとの交差点です。 交差するさざんか通りは、結構無理矢理道路をねじ曲げて、交差点に接続しているんですよね。 さざんか通りは、ずっと暗渠がありますから、元々は川だったん…
新田まで帰ってきたら… なんと、自転車がパンクしてた!! こんな時は、いつもの「小野サイクル」に、置いて帰ります。 写ってないけど、ポストがありましてね。 症状と連絡先をメモに書いて、入れておくわけです。 「鍵も、忘れずに!」だそうですよ。 明後…
草加駅。 やってきたのは、回送でした。 本来は竹ノ塚駅で折り返す列車が、駅の高架化工事で、折り返し線が使えなくなったので、引き上げ線のある草加まで、回送されて来るんです。 結構な数の、折り返しがありますね。 急行を降りたら、待ってたのは回送、…
暗い街です。 別にコロナでなくたって、この時間は暗いです…。 もう、慣れましたね。 毎年の、ことですから。
終電。 北越谷行きです。 乗り込むと、すぐわかります。 ぷぅ~んと、お酒の匂い。 飲んで来た人が、いるようです。 コロナ禍の前は、週末の遅い便では、おなじみでした。 (仕事帰りの)僕も、それは覚悟して、乗車します。 でも、今日はまだ、月曜日ですよ…
というわけで、ダブルトリプルボギー(6時間残業)です。 今までなら、ブラックツリーの登場ですが… 半蔵門線も、終電が繰り上がりましてね。 0時18分が、0時10分発。 8分も繰り上げになりました。 なので、写真は予め… ほぼ0時ぴったりに出ないと、間に合い…
珍しく、父に起こされ! 5分延!! 慌てて支度して、飛び出ても、信号運が悪く… まぁ、信号運がを良くてもクロスプレイで、危険だったでしょうがね。 1本後の電車が、急行に追い抜かれない賭に出たのは、正解でした。 でも、意気は少し、消沈かな? なんか、…
今日も、夕方です。 Let's Run! 4時では、まだ明るいです。 明日は、雨予報なんですよね。 それも、風が強いらしくて、傘を差しても、外に出られそうもありません。 なので、用事みんな今日で。 駅方面へ向かいます。 新しい道が出来るのは、ありがたいんで…
今日は、「♪」な感じだったので… ちょっと駅を回り込んで、ヨドバシに! 寝室用の、充電ケーブルが、交換の必要があって。 「光る」のを、見つけましたよ♪ 寝る時に電気を消した後でも、ケーブルの端子を見つけられますね♪ せっかく来たので、問題のネタを… …
降車。 東京メトロ8001号車でした~! 第一編成ですね。 すぐに各停が待っていたんで、写真は撮りませんでしたが… 待ってたのは… (新田にて) 東武71701号車。 これまた、第一編成でした~! 新旧リレーですね♪ いわゆる、「トップナンバー」 一見華やかな…
この写真を撮ってたら… 他部の同僚に、声をかけられて。 彼も、変わったライティングの時は、写真を撮る(ように奥様に言われてる)そうですよ。 僕は、毎日撮りますけどね。 そんな話をしながら、駅方面へ。 珍しいことですね。 同僚と一緒になるのは。 お…
最近、行きの電車から降りると、しばらくベンチに座ってないと、いられないですね… 疲れかな? 確かに、夜は遅いし、車内でも、SNSは出来てないですね…。 車内でも、立ってはいるとはいえ、立ち寝ですしね… ちょっと、改善した方がいいかも知れません…。
定時で出た時は、錦糸町駅を18時21分に出発できます。 それ以上は、無理ですね。 北千住には、18時30分過ぎには、通過します。 その時に、会える方! 逆光で暗いですが、これ、機関車です。 貨物列車とすれ違う、ダイヤなんですよ。 どこにも寄らなければ、1…
今日の朝は、調子が悪かったんです。 休むまではないけど、遅刻が頭をよぎりましたもん。 ギリギリの判断で、足が前に出ました。 でも、電車の中では、結局寝てましたね~ 前日は、トリプルボギー(3時間残業) その割には、やりたいことが出来たんですが… …
今日は、雨模様。 傘が、要りますね。 黄色い傘。 以前使っていた、焦げ茶色の傘を、父がなくしてしまって。 次は、この色です。 傘って、男は黒い傘が、多いですよね。 でも、敢えて黒い傘は、使っていません。 会社の傘立てで、わかりにくいでしょ。 変わ…
朝。 もっと早く起きるつもりで、4時台に寝たのに… 起きたのは、12時でした…。 まぁ、疲れもあったし、強い酒も入ってたし。 家族は昼食ですが、僕は朝食でした…。 スープは、昨日のラーメンのスープの、再利用です♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…
荒川放水路橋梁を撮ろうと思ったら… 「なんちゃってTHライナー」が来ました。 乗ってる急行の方が速いので、抜いていきます。 ところが!草加駅で!! 通過線を抜いてった!! “本家”THライナー、だったのですね… 失礼しました… つうか、あるのね。 土曜日の…
普段は大混雑か、真っ暗ですが… これ、東武線の東向島付近。 すれ違いですね。 普段は、社内ではスマホとにらめっこ、ですが、この日は明るかったので、最後尾から撮影してみましたよ♪ 曳舟ー北千住間。 この区間は、北千住の手前ですから、普通の複線です。…
土曜日。 休出なので、スーツに着替えて。 3月ですから、少しは暖かくなりました。 冬の装備である、スーツ+チョッキ+コートでは、暑いことも。 特に、電車内が暑いですね。 かゆくなったり、汗をかくことも。 でも、今日は休出なので、敢えて冬の装備で。 …
夜。 突如として現れた、これ!! ?? 光の道!? 誰か、宇宙人でも渡ってくる?? 実は、反対側は… 「吉野家」! ちょっと影で見えないけど、入口の右側には、ドライブスルーの受け渡し口があるんですよ。 つまり、「ヘッドライト」!ってわけ。 これが、…
「カシャカシャ…」 自転車では、ギアチェンジをよくする方です。 今日は、いつの間に、6速へ。 草加は平坦で、歩行者も多いので、あんまり6速まで上げられる機会は、ありませんから、ちょっとびっくり。 ちょっと、爽快でしたね♪ すぐに、信号があるとしても。
朝日自動車1131号車。 パリポリくんバスと、一緒に信号待ちです。 まぁ、乗ってないですよね… 氏の中央になる、市立病院を起点に、氏の南西、北東に行くルート。 新田ルートは、北西方向ですね。 企画も、ルート選定も、妥当だとは思うんですが… コロナ禍で…
昨日で、回数券が切れちゃいましてね。 補充しました。 必殺の、2枚買い!! 回数券は、しばしば万券を使います。 1万円札ですね。 文句を言わずに、9,300円のお釣りをくれます。 崩せるわけですね♪ 券売機に詰まると、二度と取り戻せないので、リスクはあり…
今日は、元々雨予報。 午前中からの降水予報でしたが、朝方にも少し、降ったようで、路面が濡れていました。 何より、自転車には影響なくて、よかったです♪ よく、僕が通る時間だけ、やみましたね!! でも、錦糸町に着いたら、まさかの土砂降り!! 急遽、…
行きの通勤電車。 体調により、過ごし方は、様々です。 元気な時も、ありますよ。 ブログがかける時は、かなり元気です。 裏ブログでもですが、より重い「㊙ブログ」がかける時は、かなり調子がいい時です。 絶不調な時は、立ち寝ですね。 船を漕ぐこともあ…
今日は、眠かったですね~ 寝たのは2時だから、そこまで遅くはないんですが… そういえば、その前が2時半と、遅かったですね…。 眠いのもありますが、テンションが低かったですね。 こんな時、通勤電車でSNSはしないんですが、 「眠気に逆らって」なんて、や…