乗り物・交通
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します 5/11にはまだあった、「Metro × Gacha Lounge」です。 立体駐車場!! 確か、両親が住んでいた、厚木のマンションが、このタイプでした。 出…
さて、帰りましょう。 ハーフボギー(30分残業)で、退勤です! ゴールデンウィークの後半から、忙しかったですしね。 ちょうど信号も、青信号だし!
降車。 ツーペアの朝日自動車2424号車でした。 やっぱり、雨の日はバスが助かりますね♪ でも、バス会社としたら、雨の日だけ需要があるのは、やりにくいかな? 雨の日だけ、人を増やすわけにもいかないでしょうしね。
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します 新田駅の駅前ロータリーです。 車では、来たことないんですよね。 ここも、タクシーのスペースなんで、止められません。 送りだと、ちょこち…
退勤です。 ボギー(1時間残業)! こんな絵なのは… こんな問題を出したからですね。 青、黄色、赤の他に、矢印信号を加えた、四択です。 みんな、秒数が違うんですよ。 一番長いのが「矢印信号」で、約75秒あります。 赤信号も長く、50秒ほど。 青信号は意…
今日は、雨です…。 父に、送ってもらいました。 今は昔と違って、自転車と車の所要時間は、大差ありません。 でも… 「遅れた2分」が、最後に効いてくることがあります… 自分で挽回出来るわけでは、ないですしね…
お疲れ様でした~! 乗務完了です。 この文言。 SNS(Social Networking Service)でも、同じことを書きます。 元ネタがあるんです。 「電車でGo!」 終点まで無事にたどり着くと、こうアナウンスされるんです。 まぁ、SNSの場合は、「お疲れ様でした~!」…
越谷からの帰り道は、国道4号線ではなく、旧4号線(県道49号線)を使うことが多いです。 旧道の方が、駅に近いので、市街地へのアクセスがいいのです。 渋滞することもありますけどね。 お疲れ様でした~! 乗務完了です。
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 父が“雨でも”行きたかったのは… 嵐! ウチでは最もよく行く、北越谷のラーメンやさんです。 元々は、僕が開拓して。 越谷の庭園「花田苑」の…
出かけ先は、父の希望で! 車で、出かけます。 雨の日って、見づらいし、ワイパー操作なんかもあるし、やっぱり晴れよりは気を遣います。 路面が雨で光る、雨の夜よりはマシですけどね。 まぁ、自転車が少ないという点はありますが。 最近はワイパーはオート…
さて、Let's Run! 21:13! もちろん、夜です。 雲も、出ていますね。 だいたい、走るのは40分ぐらい。 今回は買い物をしたいので、+10分。 シャワーを浴びても、22時ちょっと過ぎには食卓へ着ける、という見込みで、巨匠を納得させました。 普通、夜は土曜…
さて、Let's Runは、夜になってしまって… スタートは、18時53分。 いくら日が長くなったとは言え、夜です… 今日は、土曜日のコースで。 草加市の辺境を。 この先の国道298号線の側道は、街灯が多く、夜でも比較的安全なコースです。 街路樹は青々と。 原町三…
さて、遅くなりました! Let's Run! もう、18時40分を回りましたが… まだ、朱が残っていますね。 月が出ていました。 遅くなりましたが、いい色が撮れました♪ でも、冬の方が、コントラストがきいていたような気がします。 多少霞が入る絵は、春らしいです…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 秋葉原駅構内のガチャポンコーナーです。 これは、グルメセットかな? ここ、ガチャポンの島ごとに、テーマが決まってるんですよ。 これは、…
青梅街道を、歩きます。 人通りは… やや、少な目ですね。 みんな、5連休かな? まぁ、休み前なんで、直帰や早上がりの人も、いるかも知れませんね。
さて、帰りましょう。 Let's Walk🚶 飲んでますからね~♪ 歩くと、25分ぐらい。 ちょっと長いけど、決定的に遠くもないです。 今日は、違いますが、自転車を押しても、まぁ大丈夫な距離ですね。 お疲れ様でした~! いい一日でしたよ♪
松伏町です。 その名の通り、「松」ですね。 だいぶ、すり減っているようです。 越谷から松伏を通って、吉川へ至る道は、交通量の多い道です。 松伏町の由来は、移住者が「伏せ松」を植えた説と、「ぶし」といわれる自然堤防に、松が生えていた説が、あるそ…
駅までの自転車の通勤は、体調と風向きと、信号の影響を受けます。 体調が悪いと、やっぱりペダルは重くなりますね。 風向きも、結構大きいです。 特に朝は、東風の影響を受けます。 家の前の通りを何分で渡れるかも、かなり大きいです。 ひどいと3分以上待…
さて、Let's Run! 9時前ですね。 7時に起きてますが、ちょっとペースは遅いかな? 曇りです。 「ふれあい小路」は、緑の道になりました。 新栄道下公園も、生い茂り。 この頃までは、ここで止まってたのかな? 今はここで止まる(撮影する)ことはほとんど…
シャロSさんが、「歩きたい」と。 前から、そう言ってましたね。 しばらく歩くことにしました。 まず、千代田通りを。 小川町を通る、南北の通りです。 中央通りよりも、西になりますね。 御茶ノ水から歩いたので、お茶の水博士! ウランちゃんも! どこかに…
バス停を。 外神田6丁目です。 外神田があれば、「内神田」もあります。 内神田は、神田川、日本橋川、竜閑川(龍閑川)に囲まれた、本当に中心部の地域名。 やや大きめな地域名として、昔から使われてきた呼称だそうです。 一方、その外側が「外神田」です…
北千住から、千代田線です。 東京メトロ16136号車。 ツーペアですね。 湯島で降車。 歩きます。 こんな坂が。 三組坂と言うそうです。 「みくみざか」ですね。 下るだけの、一方通行の坂です。 昔の坂で、狭い上に、斜度も3.7度あるそうです。 「三組の者」…
結局時間がかかり、バスを使うことになりました。 朝日自動車2364号車。 まぁ、タイミングよく来たんですけどね。 やっぱり、バスの便が減らされると、不便ですよね。 今は日中帯は、平日は毎時3本ありますが、土休日は2本の時間帯もあります。 さらに、ラッ…
さて、Let's Runです。 7時35分スタート。 今日は忙しいのでね。 よく、起きられました。 曇り空ですね。 雑草に、黄色い花♪ 草加市の辺境を回って… 街路樹の茂る、外観の側道へ! 何の花でしょうね。 「Googleレンズ」によると、「オオツルボ」だそうです。…
今日の問題、「セサミストリート」 色とりどりのマペットが出演して、英語にまつわるアニメがあったり、楽しい番組ですね♪ 英語で、言葉が通じなくても、楽しかったです♪ でも、もう一つ、好きな映像が。 確か、エンディングテーマの時に、ドライブしている…
帰り。 エレベーターで新田のNさんにバッタリ! 少し、話しました。 グループ会社ですが、まさか新田の人がいるとはね~! 新田自体は、僕の方が古いですが、僕は新田にいない期間が20年近くあるので、お互い新鮮な発見があります。 会えば、よく話す人です…
4/20です。 そろそろ、ゴールデンウィークが近いですね。 そんな話題で、雑談になりました。 今年は「昭和の日」が土曜日で、普通の連休なので、実質5連休です。 実は、その後の日程の都合で、5/6(土)に出勤するので、3連休のみです。 今年は車が増えそう…
バス通りに入ってから、難関、国道4号線を渡る「清門南交差点」までは、だいたい500mぐらいあります。 もちろん、自転車が交差点にさしかかるタイミングで、青になるのがベストなんですが、遙か遠くで青になってると、諦めるしかありません。 今日は… ちょっ…
フル待ちでした。 清門北交差点。 プロ野球シーズンですから、ホークス戦をチェックしたりね。 後はLINEとか、SNS(Social Networking Service)とか。 でも、そうやって何かやろうとすると、意外と時間がないんですよね。 赤はだいたい、2分ぐらいです。
さらに、新都心歩道橋から、旧青梅街道へ行きまして。 ここも、活気がありますね。 鉄道で道路が分断されてるので、車は入ってこないですが、いつものみ客で、賑わっていますよ♪ なので、D2出口から、消えます… 店を回るのは、楽しいですね♪ いろいろ、店の…