旅行
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 コーヒー!! 匠シリーズは、片岡物産ですね。 もう一杯! 「小樽珈琲館」のブレンドです♪ 自宅で、ドリップコーヒーが飲めるのは、何もない週末の時。 少なくとも、午前か午後の、どちらかがオフで、家にいる時でない…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 第1四半期は、表ブログで! こちらです。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com さて、4月からですね。 4/1の朝食です。 煮干しとバナナが定番です。 最近、煮干しが酢漬けになりましてね…。 食べるのに覚悟が要ります……
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 まだ、表ブログにも書いてないんですが…。 先週の5/17~18に、シャロSさんと旅行しましてね。 温泉旅行! 例の「あやせの守」像のおかげで、2日間ほぼ雨も降らず、楽しく行ってこれたんですが…。 一つ、なくし物をしま…
2023/6/26です。 鷹の祭典in東京ドーム! 帰りますか…。 21時過ぎには試合は終わりましたから、試合としては早かったです。 ダブルボギー(2時間半残業)相当になりますね。 でも、忘れてはいけないことが! ロッカーから、荷物を出さないとね! 以前、旅行…
今週のお題「日焼け対策」 日焼け対策? あんまりしてませんね~ 日傘も、持ってないし。 友達には、日焼けに弱い一人、いますよ。 女性で、なおかつ肌が弱いそうで。 日傘を欠かさないそうです。 毎年、夏期休暇などを使って、夏期に一人旅をします。 この…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 こんな感じ? 今年のゴールデンウイークは、5/3~5/6の4日間。 それに、天皇誕生日…もとい、昭和の日の4/29を加えて、まぁ5日間ですね。 その、4/29は、両親の古い友達の息子さんに、頼まれ事があって。 電気温水…
2023/6/26です。 この発券をもって、旅の手配は完了です♪ 旅にもいろいろありますが、僕は8、9割が、自分で計画、手配する旅です。 家族のももちろん、僕が計画立案しますし、シャロSさんのも、希望は聞きますが、僕が日程を組みます。 相手の計画に乗るのは…
2023/6/25です。 日曜日ですね。 ブログでも、日常のもの、病気関係の㊙など、いろいろありますが、せっかく時間がありますから… 今日は、大物を中心に、執筆しました。 先週の旅行とかね! 空港ものとかも。 早く書きたいのはやまやまなんですが… なかなか…
なんか、尖り屋根の建物に見えますが… これ、ガリンコ号だそうです。 マストに張ってあるワイヤーまで表現すると、こうなるそうです。 ガリンコ号と言えば、紋別市ですね。 冬にやってくる流氷を、砕きながら進む、観光船です。 2024年に乗りましたが… 流氷…
今週のお題「行きたい場所」 裏は、まだ行ったことがない場所で。 去年、「令制国」を全て回ったので、今年は旅のテーマが、まだないんですよね~ まだ行ったことがなくて、行ってみたい場所… 思いついたのは、「不老不死温泉」 五能線でね! 西側を向いた開…
2023/6/24です。 起きたのは、11時! 10時間寝ましたね~! まぁ、今週はスマホの設定もあったし、旅行の計画もありました。 平日夜が忙しかったので、睡眠時間が圧迫されました。 多少、穴埋めしないのですね~!
2023/6/22です。 旅行の手配は、隠岐の島の宿を残すのみになりました。 状況は、大きく変わって。 当初は「港の近くで、2食付きの安い宿に泊まって、翌日は空港まで、バスで行けば…」だったんですが、宿に食事がないことがわかって。 レンタカーは借りたので…
2023/6/22です。 前泊になるので、例のカプセルホテル蒲田も、予約しました。 (2022年以前の情報です) ここ、3千円台と手頃ですが、料理が結構美味しくて。 日本酒も、いいのを置いています。 なので、ここに来る時は、途中で食事を取りません。 ただし、…
2023/6/22です。 さらに、旅行手配! もう一つ、変更が。 隠岐の島で当てにしていた宿は、平日は食事なしらしく! 翌日も少しながら運転なので、出来たら居酒屋ではなく、二食付きがいいと、宿を再検討しました。 結果、港から少し走った所に、良さげなホテ…
2023/6/22です。 さらに、旅行手配! 福岡に行くので、「鷹の祭典」…の合間の、普通の平日を狙っていました。 鷹の祭典は、平日でも高いですし、東京で一度行ってますしね。 でも、改めて日程を見ると… あら、行く週は鷹の祭典開催週やん… しかも、北九州開…
2023/6/21です。 旅行を決めたので、きっぷの手配にかかります。 今はほとんど自宅で! それも、インターネットだけで、予約が出来ます。 若い頃は旅行会社で手配してもらう必要がありましたから、ずいぶんな違いですね。 取るものは、乗車券、航空券、宿泊…
2023/6/21です。 自転車の道すがら… 旅行を、正式決定しました。 通勤には、1時間半から2時間の時間があります。 電車に乗っているときは、スマホも見れますから、いろいろ調べながら検討を… 駅からの自転車で、最終決定することが多いです。 それまでの調べ…
2023/6/21です。 こちらも、酒! 秋葉原駅の2Fコンコースにいたのは、青海川しゅかちゃん。 JR東日本新潟支社の“酒飲み列車”「Shu*Kura」のキャラクターです。 上越妙高から、日によって十日町、越後湯沢、新潟などへ走る中、車内では日本酒の販売や、振る舞…
2023/6/21です。 これも、ビッグイシューから。 最近、タンザニアの観光が盛ん、との記事が載っていました。 タンザニアと言えば、日本ではマラソンの「イカンガー」選手の母国ですね。 国は高地で、有名なキリマンジャロや、世界2位の深さのタンガニーカ湖…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 ※ 現在、裏ブログは2023年6月下旬を執筆中です(全然進んでない!!)。 本記事は、それ以降の内容も含まれます。 2024年は、まぁ忙しい一年…
2023/6/20です。 旅行、ほぼ決めたところで… 休暇を取れる所って… 事実上、7月上旬しかないんですよね… 今、中旬・下旬は各種会議があり、準備や資料作成があるので、長い休暇は取れないんです。 事実上、上旬ですが… 近年は「非常に重要な会議」という物が…
2023/6/20です。 昼休みに、旅の計画を。 この時点で、「令制国の思い出」は、あと8カ国。 北海道以外で唯一残っている、隠岐国、つまり隠岐の島に行こうと、計画を。 ただし、島内ではレンタカーが必要になります。 実際、一人で車を運転する機会って、ほと…
今週のお題「今年の目標どうだった?」 今年の1月、裏ではこんな目標を立てていました。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp あら、随分具体的な目標、立ててたんですね。 1年もすると、忘れますね。 タイトルは「令制国」ですが、仕事では「第一種衛生管…
2023/6/19です。 ハーフボギー(30分残業)なのに… この写真の撮影は、19時02分。 その間、世間話に付き合ってました。 机を会わせる隣の部には、飛行機好きがいて。 部長は赤組で、係長は青組です。 その青組の係長が、帰り際に世間話に誘うことがありまし…
「あおいの会」で訪れた、青森市で! もちろん、ねぶた祭ですね。 勇壮な祭です。 本当は、カラーのもあるそうで。 上が飾り物、下が踊り手だそうですよ。 次のマンホールは、こちら kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp 前のマンホールは、こちら kiha-goj…
【広告】【宣伝】【PR】※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2023/6/17です。 今宵の飲酒タイムは… 福金山! 串木野のお酒です。 金粉が! 串木野金山で採れた…かどうかは不明ですが、因んで金箔を加えて…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 2023/6/17です。 飲食自由! バナナとチョコレートは、よく合いますね♪ 9つ入っていましたよ♪ これは、大阪で買った、ジャイアントポッキー…
今週のお題「うるおい」 うるおいと聞いて、真っ先に思い浮かぶのは… 「うるおいの新潟」! 国鉄時代の、新潟へのデスティネーションキャンペーンです。 ちょうど、L特急「とき」が、最後の活躍をしていた頃! このキャンペーンは、1982年10~12月。 間の11…
2023/6/16です。 予備交代! 「くろいわ」! 鹿児島の名店ですね~! 鹿児島のとんこつラーメンは独特で、新旧いろんな店がありますが、僕はここが好きですね~! とんこつもですが、野菜の旨味が生きてます♪ このカップ麺も、かつての味を、彷彿と… と言っ…
今週のお題「秋の味覚」 本当は冬の味覚ですが、そろそろ! 鍋! ただし、今日は割と暑くて、多湿でもあったので、調理は台所で行い、食卓では加熱せずにいただきました。 でも、鍋で美味しい食材が、そろそろ揃いつつありますね♪ 野菜では、長ネギや白菜、…