航空
「ロックオン!!」 あ、航空機が、ミサイルの狙いを定めることではありません。 自転車で、駐輪場に着いて。 前カゴから、カバンを取り出そうとしたら… !! 「取れない!!」 ヤバい!! ごくたまに、あるんです。 カバンって、肩掛けの紐が、バネ付のフッ…
もう一つ、赤の話。 今日の問題です。 日本航空をメインに利用する人を、「赤組」って言いますね。 全国には、日本航空しか発着しない、あるいは日本航空の方が本数が多いって空港があります。 旧東亜国内航空、後の日本エアシステムと合併してますから、結…
どっかで聞いたことのあるサービスですね。 JR東日本の「どこかにビューーン」 ポイントを賭けて、JR東日本管内の新幹線の駅へ、往復できるそうです。 出発駅と時間帯を選ぶと、候補が4つ出て、申し込み! 後日行き先が決定するのは、日本航空の「どこかにマ…
自転車で、帰り。 4号線の信号は、ちょっと遠くで青になりました… 「アフターバーナー、点火!!」 一気に漕いで、渡りきり!! 昔、「アフターバーナー」というゲームがありましたね。 戦闘機で、敵を撃墜していくゲームで、高出力状態になると、アフターバ…
「Metro × Gacha Lounge」にて。 この前売り切れだった、これがあった! 空港連絡列車! 羽田は東京モノレール、成田はスカイライナー、中部はミュースカイ、そして関西はラピート! 色には被りがありますが、鉄道好き、航空好きとしては、ネタに申し分ない…
通常問題は、ずっと残っていた、日本航空のモデルで! 赤組の日本航空ですが、基本的には白です。 区別がつかないので、番号を添えて。 答は、6ボンちゃん! ボンバルディアの、DHC8-Q400です。 全日空では、全国を飛んでますが、日本航空は意外にも、琉球エ…
掃除の過程で、来年のカレンダーを準備することになり。 こんなにたくさん! 全て、買ったものです。 「カレンダーは、もらうもの!」って方も、多いですが… 僕の場合は、ポスターを兼ねてますのでね。 なので、趣味のカレンダーです。 鉄道写真家の中井精也…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 通常、裏ブログは時間操作をしませんが… これだけは、2022年に入れようかな? 当時50歳。 2022年は、コロナ3年目でしたね。 最初の頃は、在宅勤務もありましたが、今は原則、出勤になって。 やっぱりだい…
久々に、タオル問題! Let's Run🏃にしていったのは、どれでしょう? 答は、室屋さん! 前日、草加上空を飛び、ニコちゃんマークを描いたそうですよ!
同じく、「Metro x Gacha Lounge」にて。 空港連絡列車! 東京モノレール(羽田空港)、京成スカイライナー(成田空港)、ミュースカイ(中部国際空港)、ラピート(関西空港)と、鉄向き、航空向きですね! 撮影して… 問題になるかな?って考えて。 ちょっ…
さて、ウインドーイーツですが… 今日は、いきなり裏世界へ! 「もうやんカレー」は、ここにも幟を! 美味しいカレーですよ! 「たからや」は、昭和の質屋。 でも、「質屋」なんてシステム、今の人は知らない人も、いるかも知れないですね。 でも、意外とゲー…
先週月曜日から、「ですかい昼食」続けていて。 6つ買ってあったので、今日が最後です。 最後のですかいで、問題を。 答は、「そばですかい」! 味はいいですよ。 でもやっぱり、量はね…。 これ一つで昼食には、足らないかも… まぁ、元々そういう商品ですし…
秋葉原駅構内の、ガチャポンスポットです。 玉入れ! 玉入れやったのは、小学1年生? もしかしたら、幼稚園かも。 白組だったのは、覚えています。 今は、青組かな? 飛行機で、全日空を主に利用する人を、「青組」と言います。 日本航空利用が多いと、「赤…
今日も、「ですかい」シリーズ! 今週は、ダイエットに徹します! 「らーめんですかい」 小さいですが、正統派醤油ラーメンの、本格派です! なかなか、美味しいですよ♪
日本航空の、「ですかいシリーズ」 前は「ちゃんぽんですかい」もあったので、四択が組めたんですが、今は三択です。 今日は、「うどんですかい」 カップは小さいですが、意外と食べ応えがあります。 スープも上品ですね。 「ですかいシリーズ」は、本来は機…
「ご注文はアトレですか?」は、もう3回目! 戦利品!! 凜ちゃんさんは、絵で見るよりもかわいかったですね♪ ラーメンも手に入った! しょうゆ味です。 こんなカードが! ラムネもありました! あんこ&ワイルドギースに… もちろん、ティッピー! こんなボ…
さて、次の目的地は、第2ターミナル。 「黄色いバス」でもいいんですが、シャロSさん、バスはあまり好きじゃないようで。 地下通路を通ります。 京急直上! 味気のない、細い通路ですが… こんな絵が。 何の絵でしょうね。 コラボかな? 何枚かありましたよ。…
デッキに上がる時間があって。 飛行機たくさん!! 第1ターミナルからは、国際線(第3ターミナル)が見えますね。 国際線から、出てきた! 羽田発の国際線も、増えました。 「インバウンド云々…」なんて言われてるから、将来的には、 「羽田国際、成田国内」…
そう、人身事故で、羽田神社は行けなくなりました。 空港線は動いていますが、ダイヤは乱れてるでしょうからね。 羽田空港から羽田神社は、少し離れていて。 大鳥居駅まで戻って、徒歩5分です。 でも、シャロSさん、「歩いて行ける」と思ってたらしく。 4km…
空港内を、探訪! 地下は広いですね。 ガチャポンスポットが、幾つか。 でも、あんまり航空由来のは、なかったなぁ… まぁ、流行ではありますが… 下手に店を呼ぶより、ガチャポン連ねといた方が、稼げる時代になったんでしょうね。 羽田神社に行けなかったの…
シャロSさんとの合流地点。 「うちのたまご直売所」! TKGがいただけます! Tamago Kake Gohan!! シャロSさんとの合流前に、順番が来ちゃったので、先に店内へ。 「もう一人来る」と伝えたら、席を確保してくれましたよ♪ メニュー! TKGの他、親子丼、玉子…
来た電車は、東京メトロ13634号車。 「ムサシー」!! かつては、エセ侍「ムサシー」が登場して、普段はまとめての所、一人一人にリプを返す、という企画をやってました。 これ以外にも、xx526号車なら「コジロー」!、xx315号車ならエセ薩摩藩士「サイゴー…
第4のミッションは、シャロSさんと会うこと。 東武75791号車等で、某駅へ… たまに、言われるんですよ。 「ユーキュー(有給)取って~!」 でも、今の勤務では、なかなか実現しなくて。 16日に取れた時は、今度はシャロSさんが、用事で外出… その休暇を9日に…
今週のお題「買ってよかった2022」 いろいろ、思い出してみたんです… でも… 思い出せば思い出すほど、買ってない! 買うのは食品と、ごちうさグッズ、問題関係。 後は、PC周りばかり… PC周りだって、パソコンは延期、スマホも延期… なんか、ホント、ものを買…
そう言えば、11日も、シャロSさんと会う予定になっていましたね。 3週連続!? 以前、埼玉のCさんとも、3週連続で会ったことがありましたね。 でも、何となく、話題もあって。 話のネタも、尽きなかった思い出があります。 シャロSさんも、そんな感じになる…
両親は、出掛けていて。 皮膚科に行ったらしく。 シャワー浴びて、着替えて、すぐ出掛けます! 「タッチアンドゴー」ですね! ちなみに、「ゴーアラウンド(着陸復行)」の場合も。 カギがなくて、家に入れない場合です…。
リコリス・リコイルの円盤。 Blu-rayです。 全6巻。 全巻買うと、送料込みで、約5万円になります。 シャロSさんが唆した!?のもあるんですが… サントラが入っているのが、一つ。 円盤に入っている以上、一般には売られないでしょうから。 あと、懐かしの歌…
月曜前半は余裕があったんですが… ちょっと、ミスが発覚して。 よく、見つけたなぁ…。 おかげで、資料を全支店、直さなければならなくなって。 まぁ、後から発覚するよりは、全然いいです。 ラッキーだったと思って! でも、圧倒的に時間がないので、マクロ…
これで、カレンダーが揃いました! 家族用のは、2ヶ月分の予定が書ける、これ! これ、真ん中のつまみを持って、上にやると、下に3月が現れる仕組み。 常に今月が上、来月が下に来るように、なってるんですよ。 しかもこれ、「月曜始まり」 父が、月曜始まり…
シャロSさんと、合流して。電車で、移動します。 普段は座らない僕ですが、シャロSさんと一緒なので、座って。 体温を感じつつ… 秋葉原で、乗り換えですが… 「書泉グランデ」に替えて、「書泉ブックタワー」に行くことに。 趣味人専用のお店です。 売ってい…