ブログ
3/7のメモに残っていた、記事。 「手袋なし。まだ少し寒いが、なくても問題ない」 これから、2つの記事が書けました♪ この記事も入れれば、3つ! 既に1ヶ月前の記事です。 細かいことまで、覚えている出来事は、僅かです。 そこから如何に膨らませて、記事に…
この日、3/7に書いたブログは、17件。 昨日はさらに少ないです。 その代わり… ㊙ブログの所定数、終了です。 締め切りがあるので、最優先で書いてます。 病気関係なので、1件当たりが重いですしね。 所定数、つまり翌月曜日分まで書いてしまえば、後は自由に…
今週のお題「メモ」 今、裏ブログで書いてるのは、3月5日。 1ヶ月も遅れてしまいました… まぁ、1月からずっと忙しかったですから、仕方ないです。 それでも、1ヶ月も前のことが書けるのは、いろいろ理由があって。 まず、「写真」ですね。 スマホには時系列…
打ち合わせの後も、ずっとブログを書いてて。 2時を過ぎましたが、㊙️ブログ、所定数終了です! 1日1件ですが、病気系のブログなので、1件1件が重いです。 所定数は、週明け月曜日の分まで、㊙️ブログを書き上げること。 ここまで書いておけば週末は㊙️ブロ…
4月に、なりましたね…。 写真容量が、リセットされました…。 確か、3/19頃かな? 「これ絶対、写真容量が足らない!!」 1日に7~8%の容量を使い、あと12日もありましたからね~! なので、写真の場所にはファイル名を書いて、写真自体は上げるのを控えまし…
3/29になりました。 3月も、あと3日です。 写真の残り容量は… 71%。 あと29%を、3日ですか… 1日約9%なら、写真解禁ですね。 これまで、写真を置く場所には、ファイル名を書いておいて、写真自体を上げるのを控えてきました。 その甲斐が、あったかな? と…
日比谷線では、普通に立ってたんですが… 中央総武線では、眠くなって… 立ち寝です… ブログが進まないのは、痛いですが… 御茶ノ水を過ぎると、寄っかかれますが… なんか、背中に違和感があって。 悪い血が溜まってるような、不快感でしたね… まぁ、体調は戻っ…
さて、Let's Runです。 DSC2060 曇り空です。 DSC2061 わずかに、青空が… 土曜日のコースを。 一本松を曲がります。 DSC2062 桜は、まだまだですね~ DSC2063 今日は、ちょっと効率重視で。 早くも、延長区間! DSC2064 逆風は、すごいですが。 このコースを…
昼休み。 2/24です。 本当は、遅れているブログを、書くべきなんでしょうが… 何か、ニュースグダグダに捕まってしまう日が、多いですね… でも今日は、意を決して! ビッグイシューを読む!! 例えば、4000mの高地で開催される、先住民の女子プロレス団体の話…
㊙ブログが、所定数行きましたね。 月曜日分までですから、5件のストックです。 やっぱり、ホッとしますね。 締め切りがありますからね。 ㊙ブログも、もう5年ですか。 病気関係ですから、書ける内容は限られます。 ネタも尽きずに、よく続いてると思うます。
実は、今月の写真容量、あと30%! 今日(3/20)だけで、7%も使ってるし! あと12日もあれば、足らないですね… 普段は、だいたい50%台で、収まっているんです。 でも、今月は裏ブログが大幅に遅れてて。 2月の写真を、使います。 一方、表ブログでは、ある…
この記事… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp この記事に関しては、当時(2/21)に残したメモから、起こしたものです。 でも、その次の… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp …
「トリプル」。 「3倍」ってことですが… 前、ブログでも書いてましたね。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp 「ダブル」って、実世界の言葉にも、割とあります。 「倍」という意味を強調するために、商品名やメニューに、つけたりしますね。 「ダブルクリ…
表ブログ…。 「螺旋を描いて…」というブログを、書いています。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 元々は、こちらがメインブログ。 一日1件なんですが、そのうち、書くことが多すぎるようになって。 日常系で、しかも一日の本数に制限がない、裏ブログ…
当、裏ブログは、毎日20件が、一つの目安になってました。 結構な時間を費やして、書いてましたね。 それも、「当日中に」なんてしてたから、大変!! でも、1月から2月は、僕の繁忙期。 終電まで残ることもザラですから、そんな本数、書けるわけがない!! …
こうやって、2週間の前のことを書いてるわけですが… 昼に何を食べたか、特定するのが困難な場合がありますね。 社内では撮影出来ないので、カップ麺は予め、撮影しておきます。 なので、「撮影日=食べた日」ではないのです。 メモ「ColorNote」が、頼りです…
2/14。 この日、裏ブログはようやく、2月の執筆に入ったようです。 2週間遅れですね。 この記事は、3/6 のアップですが… いろんなデータを参照して、過去のを書いてます。 swarmとか、Twilogとか。 あとは、ColorNoteですね。 何とか、なるものです。 ただし…
時間を見て… ㊙️ブログを所定分書き上げました♪ 病気関係のブログで、記事が重く、締め切りもあるので、ブログではこれが、最優先です。 なので、書ける時に書いて、ストックしておきますが、翌月曜日分まで書いておくと、週末は㊙️ブログのことを、考えなく…
最近の構成。 夕食の後に、1つ記事を挟んで、翌日の朝食が来て、また前日の夜の記事に戻って…って構成になっています。 と言うのも、毎日20件ってのが、朝食の「本日も、ウチの巨匠に感謝…」から数えるので。 既に20件を超えてる日は、夕食後の記事は、この…
遅れるといえば… 今、2/7の分を書いていますが…。 この当時、書いていたのは、1/28分。 11日遅れですね。 まぁ、「ColorNote」に、ポイントはメモってありますしね。 写真も、撮影日時がわかります。 まぁ、何とかなっていますね。 あとは出した問題、食べた…
一応、件数を数えながら、裏ブログも書いてますが… このところ、一桁ですね。 標準は20件ですから、半分以下。 まぁ、先週なんかは圧倒的に、時間がありませんでしたから。 確かに標準件数は多いけど、優先順位が高いわけでもなく。 締め切りがある、㊙️ブロ…
これも、「色な場所の思い出…」対策。 東京メトロ日比谷線秋葉原駅のは、緑のコインロッカーですね。 正確には、コインロッカーではなく。 ICカード(Integrated Circuit card)のが、決済かつ鍵になるタイプです。 そろそろ、100円玉を使うタイプは更新され…
これも、「色な場所の思い出…」関連で。 新宿西口駅の地下通路を、新宿駅への接続部まで行った辺りに、入口があります。 パレットビルですね。 地下3階から10階までの、商業ビルです。 地下1階から4階までは、ユニクロですが、その他は飲食店中心に、テナン…
表ブログのシリーズ、「色な場所の思い出…」のネタが、尽きかけていて… もう、こじつけでもなんでも! これは、白! コインロッカーですが… 実は、時間貸しなんですよ。 60分100円! 最大400円で、半日までそのまま。 その後また加算が始まり、1日800円です…
表ブログは、土休日は日常を書いてますが、平日はシリーズものを書いています。 ずいぶん、ストックがあったんですが、そろそろ尽きて来ましたね… 出来たら、やめたくはないと思っています。 性格は、変わるかも知れませんが…
2/5。 日曜夜。 まだまだやりたいことはあるのに… 眠くなって来ました… 結局、ソファーで2時間寝たみたい。 寝る時は、スマホでブログでも、と思うんですが、そう出来ないことが多いですね…
十時裕樹さん。 (ととき)と読むそうです。 ソニーの、新社長ですね。 実は、馴染みのある人で。 会ったことは、もちろんないけど。 この方、「ソニー銀行」の、初代社長なんです。 「ソニー銀行」は、黎明期から口座を持っていて。 ネット銀行の走りの一つ…
1/30。 月曜日から、ギリギリの日常ですが… 「㊙ブログを週明けまで終わらせて!」 実は… いろんな時間を使いましてね。 7本仕上げましたよ! ㊙ブログは、病気関係のブログです。 1日1件ですが、一件一件のボリュームがあり、重いです。 しかも、毎朝9時が…
木曜日。 週も後半で、疲れもありますが… 実は仕事のプレッシャーが、かなりかかっていて。 胸が締め付けられるほどの、影響を受けています。 胸の締め付けられ感は、僕にはよく出る症状ですが、結構気になるんですよ。 仕事時だけでなく、プライベートでも…
今日は、迷ったんです。 恒例の、日曜日の仕事。 出掛けてたから、まだやってません。 土曜日も、忙しかったですしね。 やるとしたら、この時間、日曜やるしかありません。 でも、今週の勤務的に、月曜日は谷間なんですよね。 予定的には。 休日の貴重な1時…