これも、「色な場所の思い出…」関連で。
新宿西口駅の地下通路を、新宿駅への接続部まで行った辺りに、入口があります。
パレットビルですね。
地下3階から10階までの、商業ビルです。
地下1階から4階までは、ユニクロですが、その他は飲食店中心に、テナントが入ります。
テナントは…
4店舗だけ?
いや、ランチをやらない、「はなの舞」と「こけこっこ」があるので、今は6店舗。
でも、ちょっと寂しいですね。
キャパシティは、この倍ぐらいはあり、かつては埋まるほどの店舗が、あったんでしょう。
なお、最近の閉店として、「日本海庄や(改装)」、「築地日本海(休業)」があり、さらに前は、地下3階に肉をテーマにした、飲食店街もあったそうです。
ここは、地下2階なので…
そのままいけるのは、「ラパウザ」ですね。
いろいろ、種類があります。
お酒も、あるようですよ。
価格は、安めの印象ですね。
ピザとパスタを両方食べても、2千円をちょっと超えるぐらい。
デザートをつけても、3千円は行かないかもですね。
イタリアンだと…
「ROBATA幸」を最右翼に、狙ってはいますが…
リーズナブルという点では、この店も選択肢に入ってくるでしょうね。