Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

RT…

今はあんまり言いませんが、かつてはTwitterの「リツイート」を、「RT」と略していましたね。

ReTweet」です。

 

誰かの記事が気に入って(そうでない場合もありますが)、それを自分のフォロワーさんに流し、拡散することを言います。

 

機能的には、「自分の知っているネットワークから得た情報を、自分のネットワーク内に流す」行為になりますが、似たような役割をするのが、「Router(ルーター)」。

ネットワーク機器ですね。

 

今はルーターまで設定を入れなくても、ネットサーフィンは楽しめますが、かつては素人でも、マニュアル片手に設定した機器でした。

 

ルーターは、別のIPネットワーク(Internet Protocol)との、橋渡しをするのが役目です。

通常のホストは、自分のネットワーク、わかりやすく言うと「LAN(Local Area Network)」内であれ、直接通信できますが、その外へは直接は、通信できません。

経路情報を、持っていないのです。

 

外のネットワークの機器、Webサーバーなどと通信が必要な時は、「デフォルトゲートウェイ」というルーターに、中継を依頼します。

ルーターは、他のネットワークの情報や、この宛先が来たら、上位のこのルーターに問い合わせる、という情報を持っているので、直接または他のルーターと協力して、ルートを切り拓くことが出来るわけです。

 

逆に、外のネットワークから通信が来たら、それを受けて、自分のネットワークに中継します。

通信は、お互いやり取りして成立しますから、送受信を両方中継して、通信の仲立ちをするわけです。

 

似てるでしょ?

リツイート」に。

 

しかも…

 

奇しくも、ルーターの略称も、「RT」を使います。

偶然なら、出来すぎてますよね!