旅行
さて、那珂湊の駅から、街を歩きます。 雨ですけどね… 那珂湊は、1994年前、単独の市でした。 この年に勝田市と合併して、ひたちなか市になりました。 この白いポスト… 「子供に見せたくない本を回収するポスト」です。 要は、「エロ本」ですね。 でも、本当…
今回乗った車両。 ひたちなか海浜鉄道キハ37100-03号車。 エラいまた、インフレな車番ですね! 何でも、同線の新製車、キハ3710形に、ブレーキ二重化などを行った車両とか。 キハ3710が「みなと」の語呂合わせだったため、それを活かすために、1の位に0を追…
さて、旅の2日目も大洗に行きますが… JRではなく、こちらで! ちょっと代わったりデザインの駅名標は、ひたちなか海浜鉄道! これで那珂湊まで行って、歩いて南下して、大洗に入ります。 これに乗ります! また、気動車です。 シャロSさん、気動車は珍しいら…
旅行2日目です。 体調は、悪くないですね。 酔いも、残ってないし。 昨日のお酒は蒸留酒なので、残りにくいかもしれませんね。 体調はいいですが… やっばり、雨のようですね…
僕の、どうしようもない…。 「いびき」を、かくらしいんですよね… シャロSさんと泊まるのは、もう5回目ぐらいになるんですが、今回もいびきは、酷かったらしい。 すみません… シャロSさん、対策していたらしく。 イヤホンをかけて、寝たそうです…。 家でも、…
さて、旅行2日目です。 3/26! 寝たのは、1時過ぎだったと思います。 起きたのは、8時ぐらいだったかな? 夢を見てました。 うどんを食べる夢! 珍しいのは、「食べるシーンがあった」こと。 事務作業ばっかりの夢が多いんで、実際に食べた?のは、非常に珍…
結構酔って、いい気分な所で… セッション4!? なんとなく絡み合って、なんとなく攻撃して、… 途中で、寝ちゃったみたい… まぁ、仕方ないですね。 それでも、なかなか幸せな、1日でしたよ。
酒には、つまみを! 用意しておきました♪ 「リコリス・リコイル」のアトレイベントで、キャラカードのために、成城石井へ貢いだ結果ですけどね。 まぁ、この度への仕込みと、言えなくもないですね。 問題も兼ねて! 三択! シャロSさんが選んだのは、ゆず七…
帰って、セッション3。 何やら、シャロSさんが重たそうなアイテムを持ち出してきましたよ… 促進効果があるらしいですが、結構使い手を選ぶようですね。 的を探し当てるのに、熟練を要します。 でも、シャロSさんが使うと、かなり効果があるらしく。 あっさり…
コンビニで買い物をして、宿へ帰ります。 雨は出る時から、上がっていました。 予報通り! ずっと雨の日程ですが、居酒屋への道中が降られなかったのは、ラッキーでしたね。
さて、夕食です。 居酒屋を探します。 土曜日の夕方です。予約なしでは厳しいですよね…。 そんな中で、シャロSさんが見つけたのが… 「ミライザカ」 唐揚げが美味いそうです。 カンパーイ! お通しは、キャベツ! パリパリ! まずは、キュウリの一本漬け! 長…
さて、2セッション終わったところで… 「ちょっと、お昼寝しよう」ということになって… 実はシャロSさん、この時間は寝てることが多いんですよ。 午後3時から4時ぐらい。 なので、寝慣れているようですよ。 まぁ、シャロSさんは結構、疲れがあったみたいです…
ホテルには、15時前後の到着。予定よりも早かったですね♪ 浮いた時間は、セッション!? あと、「旅行支援」が使えましたね。 手続きを代行してもらったので、僕の割引は、シャロSさんに。 クーポン分は、居酒屋で使おうということになりましたよ。
水戸からは、ひと駅。 勝田までです。 写真はないですが、JR東日本モハE530-1016号車でした。 E531系の付属編成、5両です。 シャロSさんによると、JRで5両は短くて、考えられないとか。 う~ん…九州・松本では、2両や3両が基本でしたね。 ラッシュ時は4両、6…
大洗駅到着! まずは… 「コインロッカー」!! 過去に、出し忘れてエラい目に遭ったことがあります… グッズを見て、ホームへ。 ガルパン列車は… ここでした…。 今日は、当たりませんでした… 水戸駅まで戻って、ひと駅! あとは、大通りを。 トウチャコ、です…
さて、大洗駅に帰ります。 「NAVITIME」の出番です! 歩きやバスも含めた、最短経路を探してくれます。 重宝してますよ! 「ブリアン」! パン屋さんです。 戦車型のパン「ガルパン」売ってますよ! 胴体と砲塔は大小のパン、砲身はソーセージを使います。 …
さて、大洗中心部まで歩いて。 中心部に来るのは二度目ですが、何となく、覚えてるものですね。 「肴屋」! 実際に、アニメにも登場しました。 この角度から、戦車が突っ込みましたね。 あんこう鍋に珍味に、名に違わぬ美味さでしたよ。 その近くに、「坂本…
さて、中心部方面へ帰ります。 相変わらず、風が強いので… 防風林! それでも風は強く、傘の操縦が大変でした。 次の目的地、「ガルパンギャラリー」! シャロSさんは2回目、僕は3回目です。 ただ、シャロSさんお目当てのアクスタ(アクリルスタンド)がなく…
さて… 雨ですが、いつまでも駅にいてもね。 本当は、バスに乗る予定でしたが、ちょっと時間があって。 シャロSさん「歩きたい!」と。 シャロSさんとは、歩いての話が結構あります。 まぁ、目的地の潮騒の湯は、バス停からもちょっと遠いので、歩いてもそれ…
大洗駅到着! 今回の目的地です。 これ、みんなガルパン(ガールズ&パンツァー)の絵なんですよ! 大洗はあんこうの街、フェリーが着く街でもありますが、今はガルパンの街でもあります。 荷物を預けて。 雨模様ですが、出発しましょう。
大洗旅行です。 水戸で乗り換えて、鹿島臨海鉄道です。 6013号車は、通常車両。 「ガルパン列車じゃないのか…」と、シャロSさんは残念そう。 車内は、一昔前の気動車ですね。 扇風機! すりこぎ状に回転します。 おしっこ!! トイレの鍵をかけると、このラ…
大洗旅行。 常磐線の旅です。 今回は水戸までなので、何度か乗ったことがあります。 なので、見覚え、聞き覚えがあるものも、ありますね。 発車メロディなんかも! 昔のまま使われたりなんかすると、うれしくなりますね♪
大洗旅行。 シャロSさんと共にです。 シャロSさんの提案で、上映会! アイテム関係の、映像です! これで、予習をね。 「インストール」って言ったら、通じましたよ… もちろん、アプリにも言いますが、アメリカンフットボールで、新しいチームに入った時、チ…
車内にて… なんとなく、セッションっぽくなって… ただし、あくまで車内!なので… サイレントモードで。 バレてはいけません… ちょっと、旅らしいシチュエーションを演出して、わからないように、ちょっと押し合って。 密着度だけで、フィニッシュ! ちょっと…
さて、大洗旅行です。 シャロSさんと共に! ここでは、あるネタを実現する予定で。 元々、シャロSさんの発案で、駅弁を食べる予定になっていました。 元ネタは、「リコリス・リコイル」 千束が美味しそうにお弁当を食べる中、現実派のたきなは、ゼリー飲料!…
大洗旅行です。 さて、乗りましょう! 一番上の「ひたち3号」です。 仙台行きなんですね! 下りでは、この3号と19号が、仙台行きだそう。 かつてはもっとあったと思いますが、東日本大震災で、線路が寸断され。 最近になって、復活した列車です。 多分、仙台…
大洗旅行。 上野駅には、ちょっと早く着きました。 ので、ちょっと買い物をしようと。 「THE GARDEN 自由が丘」 中央改札のすぐそばにあるお店で、お土産やお弁当、飲み物まで揃います。 旅に必要なものが、概ね揃う店ですね♪ ここ、国技館の焼鳥があるんで…
大洗旅行です。 新田駅から、ツーペアの東京メトロ13535号車。 上野まで行きます。 まぁ、いつもの電車ですけどね。 ちょっと荷物が多いので、気をつけながら。 まぁ、休日の朝の便です。 そこまで、混んではいませんけどね。
大洗旅行です。 予想されていたことですが… 雨模様で。 父に、駅まで送ってもらいました。 ありがとうございます。 お土産、買わないとね。
随分、横を向きましたね! そっぽ向かれないように、気をつけないと…