航空
シャロSさんとの合流地点。 「うちのたまご直売所」! TKGがいただけます! Tamago Kake Gohan!! シャロSさんとの合流前に、順番が来ちゃったので、先に店内へ。 「もう一人来る」と伝えたら、席を確保してくれましたよ♪ メニュー! TKGの他、親子丼、玉子…
来た電車は、東京メトロ13634号車。 「ムサシー」!! かつては、エセ侍「ムサシー」が登場して、普段はまとめての所、一人一人にリプを返す、という企画をやってました。 これ以外にも、xx526号車なら「コジロー」!、xx315号車ならエセ薩摩藩士「サイゴー…
第4のミッションは、シャロSさんと会うこと。 東武75791号車等で、某駅へ… たまに、言われるんですよ。 「ユーキュー(有給)取って~!」 でも、今の勤務では、なかなか実現しなくて。 16日に取れた時は、今度はシャロSさんが、用事で外出… その休暇を9日に…
今週のお題「買ってよかった2022」 いろいろ、思い出してみたんです… でも… 思い出せば思い出すほど、買ってない! 買うのは食品と、ごちうさグッズ、問題関係。 後は、PC周りばかり… PC周りだって、パソコンは延期、スマホも延期… なんか、ホント、ものを買…
そう言えば、11日も、シャロSさんと会う予定になっていましたね。 3週連続!? 以前、埼玉のCさんとも、3週連続で会ったことがありましたね。 でも、何となく、話題もあって。 話のネタも、尽きなかった思い出があります。 シャロSさんも、そんな感じになる…
両親は、出掛けていて。 皮膚科に行ったらしく。 シャワー浴びて、着替えて、すぐ出掛けます! 「タッチアンドゴー」ですね! ちなみに、「ゴーアラウンド(着陸復行)」の場合も。 カギがなくて、家に入れない場合です…。
リコリス・リコイルの円盤。 Blu-rayです。 全6巻。 全巻買うと、送料込みで、約5万円になります。 シャロSさんが唆した!?のもあるんですが… サントラが入っているのが、一つ。 円盤に入っている以上、一般には売られないでしょうから。 あと、懐かしの歌…
月曜前半は余裕があったんですが… ちょっと、ミスが発覚して。 よく、見つけたなぁ…。 おかげで、資料を全支店、直さなければならなくなって。 まぁ、後から発覚するよりは、全然いいです。 ラッキーだったと思って! でも、圧倒的に時間がないので、マクロ…
これで、カレンダーが揃いました! 家族用のは、2ヶ月分の予定が書ける、これ! これ、真ん中のつまみを持って、上にやると、下に3月が現れる仕組み。 常に今月が上、来月が下に来るように、なってるんですよ。 しかもこれ、「月曜始まり」 父が、月曜始まり…
シャロSさんと、合流して。電車で、移動します。 普段は座らない僕ですが、シャロSさんと一緒なので、座って。 体温を感じつつ… 秋葉原で、乗り換えですが… 「書泉グランデ」に替えて、「書泉ブックタワー」に行くことに。 趣味人専用のお店です。 売ってい…
「Metro × Gacha Lounge」です。 トンボ! オニヤンマとか、アキアカネとか。 チョウトンボとか、見たことない! 昔の戦闘機は、トンボをモチーフに、開発したのかな? 今のは、ツバメでしょうけど。 こんなコメントが。 今はトンボを描いた、蚊除けのバッジ…
珈琲を汲みに、給茶機へ。 窓際にあります。 外を、ヘリコプターが飛んでいました。 ビルは高いので、視線のちょっと上ですね。 外の音は、聞こえませんが。 子供の頃は、飛行機の操縦士になりたかった時期がありました。 でも、それよりなりたかったのは、…
あまり、旅行マインドが上がらない、僕ですが… 「ブログ的」となると、行きたいところはあります。 例えば、表の「令制国の思い出…」は、まだ完結していません。 あと、北海道の半分以上と、隠岐が残っていますね。 どこも魅力的ですが、行きにくい場所です…
ホークスのファンクラブの案内が、もう来ていましたね。 来年はPayPayドーム、行こうかな? 飛行機を伴いますが。 セカンドは一塁側からの方が、見やすいかな?という思いも、あったりします。
今朝、走ったから?? ハードポイントが、壊れまして。 買い換えました。 「ハードポイント」とは、戦闘機がミサイルや増槽などを装着するための、翼の裏の引っかけ所のことです。 この数だけ、戦闘機や攻撃機は、ミサイル等を装着出来るわけで、ゲームみた…
新宿の西口。 今は自由通路が出来て、「西改札」ですね。 自由通路は広い通路ですが、人の流れも、激しい。 そこを、斜めにかき分けて、西改札へいかなければなりません。 「アプローチ」ですね。 飛行機の。 人をかき分けつつ、徐々に高度を下げて。 通路の…
客が少ないと言えば… プロ野球も、観客が少ないそうですね。 パ・リーグなんかは大混戦だし、セ・リーグも村上選手など、話題が多いはずなのに、観客はどこも、2割ぐらいは減っているそうです。 ホークスも、今は平日は、2万人台の観客。 休日はさすがに3万…
今や、「充電池」なんて言い方も、しないですね。 「バッテリー」と言えば、充電式を指すようになりました。 みんなが使うスマホも、本体も充電式なら、外で補給するのも、充電式だったりします。 モバイルバッテリーですね。 僕は「増槽」なんて、言ったり…
このTシャツ。 エアレースの会場で、買ったんですよ。 赤い線は、水平線を表しています。 ただ、当時は… この水平線に、お腹が引っかかって… あんまり、着なかったんですよね。 実は、この水平線の部分、伸びないんです。 でも、今日改めて来てみたら… 全然…
今日の問題は、この前、マイル処理で手に入れた品! 比内地鶏のセット! 比内地鶏を、塩こうじ、アヒージョ、もつ煮込、トマト煮込、そして炭火焼きと、5種類の味が楽しめます♪ 「5種類、色分け」と、五択にはもってこいの商品ですね♪ 空港は「大館能代空港…
草加の上空。 飛行機が、かなり低く飛びます。 草加は、航路上になっているようですね。 特に夕刻、こんな飛行機が多く見られます。 これは、全日空かな? 多分、着陸するんでしょうね。 飛行機は、随分乗ってないですね。 でも、旅行への情熱がもう少し戻ら…
届きました! これ、全日空のマイル処理のための品。 大館能代空港提供です。 中身は、比内地鶏! いろんな調理が為されています。 塩こうじ、アヒージョ、もつ煮込、トマト煮込、そして炭火焼き! しかも色つきで! 五択に出すのには、ちょうどいいと思いま…
さて、走りに行きますか。 今日は、タオル問題! 実際にしていったタオルが、答になります。 ホークスのは、実は背番号37が隠れていて。 福ちゃん、まだ活躍できてないみたい。 後はエアレース関連。 「YOSHI MUROYA31」は、室屋応援シートの特典です。 答は…
父の日には間に合わなかったけど、誕生日には。 こんな、小鉢です。 鳥獣戯画風! カエルだの、ウサギだの♪ 楽しい、図柄です♪ 実は、全日空のマイルで、手に入れたんですよ♪ 期限切れ近いのでね。 父は鳥獣戯画が、好きなので、有効利用になったと思います♪
昨日届いた、日本航空のジュース、開けてみました! ももとぶどう! 香りは、桃が強いですね♪ 色は、ぶどう! 味は、確かに両方の味がしますね。 これが、分離せずに両立して感じられるから、よく出来てますよね~♪ さすが、日本航空! 日本航空の機内で供さ…
日本航空から、届きました~! マイルが期限を迎えるのでね。 元々、1万に満たないので、使い道はかなり、限定されてるんですが、期限は来るらしくて。 これなら、換えられるので。 「SKYTIME ももとぶどう」 現在、日本航空が機内で飲料として、提供してい…
今日も、ですかいです。 日本航空の「らーめんですかい」! 手にすっぽり収まるぐらいの、小ささです。 でも、意外とボリュームがあるんですよ。 醤油の感じが、なかなかいいですね。 やっぱり、上位クラスの客を満足させるには、品質が求められるんでしょう…
実は、定期券で秋葉原駅を出た時、フイにドアが遅れて閉まって。 スマホには出場完了と出てたけど、もし不具合があれば、次に改札を通れないので、ちょっとテストしてみようと。 東京メトロ全駅スタンプラリーも、始めたことだしね! 隣の、小伝馬町。 間違…
先日買ってきた、「ですかい」シリーズです。 日本航空! 「…でSky」ですね。 「そばですかい」が、売り切れだったので、三択です。 答は「うどんですかい」 だしには利尻昆布使用! これ、国際線の上位クラスの乗客へ、機内食の合いの手に出されたもの、と…
戦利品! 久々の、「書泉ブックタワー」での戦利品です♪ まずは、これ! うどんなんですよ。 西日本の特急・急行の、トレインマークを散らした商品! 全32あります。 シールが1枚、ついています。 「おき」ですね。 新山口から山口線を通って、最長鳥取まで…