さて、「僕がお菓子を作ります♪」後半です!
具材として、白玉だんごを作ろうと!
白玉粉は、餅米のデンプンを取りだしたものだそう。
冷えても硬くならない特徴があり、米粉では高級な粉です。
よく練って…
水加減は、巨匠です…。
ちぎって、お湯に放り込みます。
ただ丸くするのではなく、潰して扁平にするのが、いいそうです。
あんまり、いい形のは出来ませんでした。
そう言えば、小学校の家庭科で、やりましたね…
あとは加熱して、冷やせば出来上がりですね♪
寒天は…
固まっていましたよ!
切り分けました。
豆腐を切る要領ですね!
さいの目切りで!
フルーツを乗せます。
キウイ!
皮むきは、ある程度は出来ます。
「僕がカレーを作ります♪」でも、じゃがいもをむきますしね。
…あまり薄くは、剥けませんが…
切り分けて…
あんこも乗せて、完成!
どうかな?
まぁ、形にはなりましたが…
今年も、7割は「ウチの巨匠に感謝…」
来年は、もう少し自力で出来るといいですね!