さて、南越谷駅です。
今回は、正気ですよ!
首筋に、線が入るんですよ。
たまに、見かけます。
この道なんですけど、意外と店が少なく。
こんな時間ですから、あっても閉まってますが、そもそも店が少ないですね。
裏経路だからかな?
こんなスポットが!
「ミラクル北交差点」!
「ミラクル」は、児童向けの科学施設です。
その北なので、「ミラクル北」なんですが…
…狙ったんでしょうね!?
ソフトバンクのお店ですが…
かつては和菓子屋さんだったんですよ。
問題も、出したことがあります。
4号線に出ました。
「やまとの湯」は、かつて行ったことがあります。
この頃はひたすら、お風呂でしたね。
風呂上がりに何か食べるなんて、考えてもみなかった。
「草加健康センター」で、食べることを覚えてからは、食事がないと物足りなくなりました。
まぁ、ここも軽食は出来ますけどね。
この辺りは、4号線沿いでも店が少ないです。
この「すき家」の看板が見えて、ホッとした人も、少なくないのではないのでしょうか?
ここは、元「幸楽苑」
今は「肉のはせ川」です。
僕は行ったことがありません。
両親は、1回行ったのかな。
若い人向けのお店だったそうです。
「フジオックス」は、プロパンガスの店です。
政府は都市ガスにも補助金を出すとか行ってますが、まだまだ、プロパンガスも健在ですよ。
この後、住宅地に入り込んで…
お疲れ様でした~!
着いたのは、1時50分ぐらい。
所要はだいたい、1時間ぐらいですね。
そんなものかな?
まぁ、疲れましたが、ちょっと興奮状態でもあります。
ちょっと2次会やって、鎮めようかな?