【広告】【宣伝】【PR】
※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれますので、法律により表示します
さて、今日は飲みます!
本当は「生粋」を考えていたんですが、看板の電気が消えていて。
こちらを、再訪することにしました
「有熏」
九州料理の店です。
何たって、会社から近いですからね~!
19時前に入れます♪
この日は満席になり、断られていた客もいました。
木曜日の西新宿は、かなりの激戦です。
「SORACHI」で、カンパーイ♪
地ビールです♪
苦味が深かったですね♪
お通しは、貝と大根おろし!
意外と合いますね。
これは、ライトボディ!
器は、切子?
米・麦・シソなどの焼酎だそうです。
香りも独特ですね!
新しい味わいです。
空豆を合わせます。
大きい!
炭火で煎ったそう!
美味いですね~♪
ごまさば!
九州では、この食べ方をしますね。
ごまと、甘めの醤油が、サバとのハーモニーですね~♪
さらに、真蛸!
蛸は好きですからね~♪
タレも、よく合います♪
ここの店員さんは、みな男性なんですよね。
黒いユニフォームで、ビシッと!
落ち着いた所作は、落ち着きを感じさせますね。
これは、酢もつだそうです。
コリコリの食感!
これを酢でさっぱりさせてますね♪
柚子胡椒の辛味も、いいアクセントです。
これは、ヤングコーン!!
産毛にくるまれた!
これ、甘味がすごい!
それだけに、塩がよく利きます。
この辺の塩梅に、仕事を感じさせますね♪
せっかくなので、焼酎のフルボディも!
こちらは、芋・泡盛ベース。
味わいはあっさりながら、ちゃんと芋・泡盛が感じられるのは、すごい!
ブレンド焼酎、なかなか美味しかった!
新たな味わいです♪
これは、うみたけかな?
長い貝!!
磯の香り、たっぷりですね♪
食感の、焼き砂肝!
このくらいにしましょうか。
十分いただきましたよ。
九州料理の名店ですが、どの品物を「仕事」を感じる、素晴らしい味わいでしたね~!
いい店です、また来ますよ♪
ごちそうさまでした~♪