Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

地鶏の刺身と山賊焼の記憶…

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

 

中学・高校と、鹿児島にいました。

その頃、スーパーで当たり前のように売っていたのが、

 

「地鶏の刺身」

 

もちろん、生です。

叩きですね。

生姜醤油とか、にんにく醤油をつけて食べます。

 

魚の刺身とは、また違った美味しさがあるんですよ♪

皮がついてるのも、うれしい!

 

鹿児島の人は、当たり前のように買って、当たり前のように食します。

僕は父の転勤での、移住者でしたが、美味しく食べてましたね♪

 

この後、大学生となり、松本で一人暮らしを始めるんですが…

 

ないんです!

松本のスーパーには!

 

随分、探しましたよ。

でも、見つからなかったんじゃないかな?

 

まぁ、松本には逆に、鯉の洗いとかホタルイカとか(当時は珍しかった)、珍しい食材もあって、楽しみましたけどね。

 

でも、「地鶏の刺身ロス!?」は、大きかった!

 

その後、南九州に旅行に行くと、割り箸と醤油を持参して!

お土産屋さんじゃなく、地元スーパーに行って!

 

地鶏の刺身を買っては、列車内で食べるのが、楽しみでしたね~♪

 

…地鶏を刺身で食べる地域は、かなり限られていることを知ったのは、もう少し後のことでした。

今でも、九州料理の居酒屋に行くと、必ず頼みますよ!

 

その松本で、学食で定食メニューとなっていたのが…

 

山賊焼!

鶏の一枚肉を醤油だれに漬け、片栗粉をまぶして、多めの油で焼いた料理です。

 

脂っぽいと思いきや、意外とさっぱりいけます。

醤油系の味つけも、なかなかのフィット感ですよ♪

 

美味しかったので、よく食べました。

常時あるメニューでしたしね♪

 

そう、松本では定番中の定番の料理で、多くの店がメニューにしています。

専門店もありましたし、スーパーでも惣菜として売っていたので、本当に身近な料理でした。

 

僕も6年松本にいましたから、山賊焼きにどっぷり浸かって、次の居住地、湯河原に移住したんですが…

 

…ないんですよね。。。

やっぱり、あちこち探しました…

 

松本特産だと知ったのは、ずっと後。

インターネットが普及してからでした。

 

懐かしくなって、たまたま「山賊焼」と検索したら…

松本付近にしかないものと知った時は…

 

誇らしさもあったけど、やっぱり羨望感も、ありましたね…

 

その後、何度か松本を訪れましたが…

テイクアウトで見つけては、買って食べていたのを思い出します…。