Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

テスト、テスト…

プログラムを作ったら、テストをしなければなりません。

サンプルデータを流して、

ちゃんと動作するか?

計算は合っているか?

異常値ははじくか?

などを、確かめるわけです。

 

電卓片手に、ね。

プログラムがはじき出した値が、本当に正しいかは、プログラムがする計算を、自らの手で手計算して、照合するしかないのです。

 

結構大変な作業!

でも、これをやっておかないと、裏付けというか、箔がつきません。

やっぱり、一通りプログラムと同じ計算を、“自分で”やっておいて、初めて、その後何かあったときも、自信を持ってユーザーに応対出来るんですよ。

 

テストにも、いろいろ手順があります。

まず、サンプルデータを作らなければなりませんしね。

 

方法として、去年のデータの、年だけ書き換えて使う方法がありますが、今回は「2021/2/29」なんて、あり得ない日付が登場!

去年は、閏年でしたからね…。

 

データの移動、コピーなどの操作もありますが、条件によって、正しい動作をするかとかね。

 

そつやってると、大抵は不具合が出ます。

カリカリ直して、またテスト!

 

不具合は、まだ使い込まれないうちに出た方が、対処は遙かに楽です。

たまに、たまたまラッキーで見つかる不具合もありますから、運に感謝しつつ、ね!

 

そうやって、一通り動かして、不具合が出なければ、次へ。

 

今回は、「〇月だけこの処理をする」って処理が、いくつかあったので、テストも月を積み重ねて行う必要があって。

プログラムも大事ですが、どうやってテストすれば、作った処理を通って、動作が確認できるかを、いろいろ設計するのも、大事なんですよ。

 

こうして、最後に繰越処理を確認して、1ヵ月の使われ方を一通りさらえば、やれやれですね。

もう何年もやってますから、そんな感慨はないですが、達成感と解放感は、十分過ぎるほどありますよ♪