今週のお題「平成を振り返る」
被害に遭った方には、お気の毒ですが…
平成は大きな地震が、幾つもありましたね。
最近では、熊本地震。
夜でしたね。
ちなみに、僕は鹿児島に5年半いましたが、地震は全くありませんでした。
火山性のものを除けば。
それまでの綾瀬市が、比較的地震が多かったですから、あれって思ってました。
でも、まさかこんな大きなのが、来るとはね…。
そう言えば、今は草加に帰ってきた、「富士さん」も、当時は熊本暮らし。
怖かったのと、寝る場所がなかったって、言ってたかな?
あと…
前カノとのLINEは、別れる手続きを除けば、この件が最後。
僕ではなく、鹿児島にいる僕の弟を気遣ったものでしたが。
その前は、あの「東日本大震災」
僕はまだ再就職前で、病院にいました。
3時前はリワークデイケアが終わる直前で、日誌でも書いてたのかな?
…地震だ。。。 大きい!?
飛び出してくる引き出しを、必死に押さえていましたね。
病院ですから、被害はなく。
翌月曜日も、リワークは休みになりませんでしたよ。
自転車でしたから、国道をそのまま帰れました。
でも、ライフラインや物資の供給が止まって、買い物や給油に走りましたね。
「計画停電」も、経験しました。
本当に、電気が止まるんですよ。
ろうそくのお世話にも、なりました。
でも…
実は携帯電話は、つながるんです。
「基地局はバッテリーを積んでいて、しばらくは中継できる」って知ったのは、もう少し後だったかな?
しばらくして落ち着いてくると、「東北のものを食べて、応援しよう!」とかこつけて、相棒と飲みにも行きましたね。
もう少し後でしたが、人事部の旅行も、仙台が選ばれました。
津波、原発、液状化、ライフライン寸断など、いろいろ教訓があった地震でした。
その前は、「中越地震」
この日は確か、日曜日。
僕は東京駅にいました。
ここで、かなり強い、揺れ!
大きな地震でした。
駅員さんが、「新潟方面への旅行は、中止して下さい!!」って叫んでたのが、印象に残っています。
でも、実は父の実家が、南魚沼なんですよね。
しかも、家は山を背後にしてますから、もしかして!
電話したら、みんな元気で。
「地盤が非常に強い場所」なんだそうです。
さらに、「阪神淡路大震災」
朝早い地震でしたが、当時はバイトの早番で、出発準備をしていました。
松本在住でしたが、かなり強い揺れでした。
時間が迫ってたので、そのまま家を飛び出して、仕事をしましたが、休憩時間にテレビを見たら、びっくり!!って感じでした。
これも、高架橋が倒れたり、火事が鎮火しなかったり、大変な大災害でしたが、印象に残っているのは…
何の気なしに眺めていたテレビに、流れてきたもの。
当時は、亡くなった方のリストを、字幕で流すんですが、その中に、なんと同姓同名がいたんです。
漢字まで、同じで。
弱冠12歳の、男の子でした。
きっと、もっともっと遊んでスポーツして勉強もして、いろんなことを体験したかっただろうに…
今でも時々、思い出すことがありますね。
さらに、平成5年に起きた、北海道南西沖地震。
日本全国にある、活断層について、話題の元ともなりましたね。
当時僕は、4回生の3年生。
留年、していました。
時間的には、バイトの早番が終わって、帰る頃かな?