今日のビル喫茶店の香りは、甘い香りが強かったですね。
ホッとする香りです。
視覚、聴覚に比べて、嗅覚は抽象的ですよね。
パソコンでも、今は表すことが出来ない感覚です。
よく、架空で実現出来ない命令の例として、「Smell」なんてのが使われたりしますね。
この命令で、臭いを調合して表現出来たら、すごいかも…
すごい割には、あまり用途が浮かばない機能かも知れませんが…。
嗅覚は、危険を避けるためには、重要な感覚です。
「美味しそう」もそうですが、食べたらよくないものは、臭いで判断したりしますし、火事とか災害とかも、今までにない臭いがしたりします。
もっともっと、見直されるべき感覚かも知れませんね。