Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

あの時やっておいてよかった…

たまに、話題にしました。

昔のMSX2ゲーム「フリートコマンダーⅡ」の、音楽の録音の話。

当初考えていたエミュレーター(昔の機器を、プログラム的に再現したソフト)に、PSG音源(Programmable Sound Generator)+主砲のサウンドが収録されていなかったので、結局MSX2本体とソフトを買い直して、録音を敢行しました。

 

あのソフト、PSGの音を出すには、FM音源未搭載機を買う必要がありました。

ソフトのセーブはフロッピーディスクしか受け付けず、当時残るマシンは、ほとんどフロッピーは動作しない状態(回転機構の劣化)だったので、電源を入れっぱなしにして、セーブなしで一気に最後まで行ったのを、思い出します。

 

MSX2には、RF(Radio Frequency:テレビ用の周波数に変調して出力する端子)の他、音声・映像出力端子(コンポジット出力)がついていました。

黄色い端子を映像機器に、赤と白の端子を音声機器に接続することで、音声を別の機器から出力することが出来ました。

 

パソコンにも、音声入力端子がありましたから、MSX2の音声をパソコンで慣らすことが、出来たんですね。

さらに、音声を録音するソフトを持っていたので、それを起動して、録音が出来たんです。

この手法で、お気に入りのゲームのサントラ未収録曲を、随分録音しました。

 

これを、今やろうとすると…

パソコンに、音声入力端子がない!

今はみんな、デジタルになっちゃいましたからね~

 

この時点で、みんな諦めるでしょうね。

あの時、苦労してやっておいて、よかったかな?

 

でも実は、コンポジット出力をHDMI(High-Definition Multimedia Interface)に変換するケーブルは、売られていますね。

ソフトがあれば、可能?

 

ただ、HDMIを経由する以上、デジタル録音になるので、法的にはどうかな?

確か、アナログではないデジタル信号だと、録音そのものが、法的に厳しいと聞いたことがあります。

今は実施する予定もないので、これ以上は調べませんが。

 

まぁ、デジ・アナどちらにしても、配布なんか出来ません。

複製は、個人で楽しむ範囲です。