先週の北海道旅行、1日目の函館のお話。
実は、夜は夜景ツアーの予定。
翌日は4時台の起床の予定だったので、夕食は早い時間に。
しかも、大沼から函館に戻る列車は、特殊な路線を走る列車なので、動かせない。
なので、夕食は6時から8時前までの枠で、済ませることになります。
しかも、バス乗り場は駅なので、そう遠くにはいけません。
宿は五稜郭なので、それなりの移動時間も…
いろんな条件の中で、「やっぱり、海鮮だよね~♪」
「たまには、お寿司にしてみる?」
いいお店がありましたよ♪
「さかえ寿司 高砂通支店」
地元のお寿司チェーンらしいです。
これだけあちこち旅行してるのに、実はお寿司屋さんって、ほとんど入ったことがありません。
何となく、「旅行者には敷居が高くて」
でもここのHPの触れ込みには、こんな文字が。
「初めての人にも、笑顔を」
これが、決め手になりました。
一人なので、カウンターに通されます。
お客さんは次々やってきて、繁盛しています。
ガリとともに、お通し。
実は左のマグロ!
なんと、スモークされてるみたい。
「ムムッ、これは…」
期待しつつ、まずは刺し盛りから!
美味い!!
味、鮮度、食感、申し分なし!
お酒が、進みます♪
北海道らしい「ホッキ貝」や、カニまで盛ってありましたよ♪
そして、函館と言えば、イカ!
イカと言えば、呼子のイカが忘れられないですが、こちらはかなりしっかりした味わい。
しかも、甘みがいつまでもしみ出す、上質なもの!!
職人さんも、声を掛けてくれて、上機嫌に♪
この酢の物盛り合わせも、上質だった!!
酢の浸かり方が、絶妙!
ホッキ貝、ふたたび♪
ここにも、カニが入ってた!
やっぱり、カニは酸味が、合いますね♪
勢いづいて、珍品を。
イカのトンビ!
ほどよい弾力があります。
香ばしくて、美味しい!
蟹味噌やき!
これも、なかなかの味!
マヨネーズ使ってたけど、焼いてあったから。
ハラス焼きと、焼き物を幾つも!
やっぱ、魚って、美味しいよね♪
茶碗蒸しなんかも、いただいてみました♪
上品でしたね~♪
もちろん、最後は握りで締め!
いやはや、最高です。
ネタがいいのは、さっきまでで証明済みなんだけど、ご飯の炊き具合、酢加減が、ネタを邪魔しない、絶妙なもの!
ごちそうさまでした~!
まぁ、これだけいただいたので、それなりの額はお支払いしました。
でも、ここでしか食べられない味が、たくさんいただけたと思います♪
ありがとうございました~♪
美味しかった!!