Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

気動車…

今週のお題ゴールデンウィーク2018」

 

後付けで、お題に(笑)

 

今日はまず、那須塩原から益子までの旅です。

小山まで新幹線、下館までE501に乗って…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180505164552j:image

真岡鐵道モオカ14-2号車。

久々の、気動車の旅です。

 

気動車内燃機関、つまりエンジンで走る車両をいいますが、大半は液体変速機を持つ「液体式」。

簡単に言えば、「オートマ」です。

 

気動車は重いので、鉄路と言えども、発進時は大きな力が必要です。

この時は液体変速機を介して、低速でトルクの大きな回転力を作り出します。

「変速」モードです。

 

速度が乗ってくると、加速にはトルクよりも、高速な回転力が必要になります。

運転士さんの操作で液体変速機を外し、エンジンで車輪を直接駆動します。

エンジン音が変わり、「直結」モードになります。

 

そして、十分な速度が得られると、運転士さんは、エンジンを駆動系から切ってしまいます。

クルマで言うところの「ニュートラル走行」で、この3つのモードが、気動車の独特のリズムを、生み出しているわけです。

 

これが、何とも言えず、好きで。

気動車に本格的に乗ったのは、鹿児島時代でしたが、もっと前、相模線に乗ったときに気づいて、びっくりして。

以来、気動車のイメージは、良好なわけです♪

 

今日は真岡線気動車列車に、3回!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180505164846j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180505164618j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180505164645j:image

 

これにも、1時間ちょい!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180505164936j:image

関東鉄道キハ5004号車。

常総線ですね。

 

久々に気動車旅、満喫しました♪

 

ちなみに、これにも会いました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180505165156j:image

キハ20形かな?

かつて全国の地方線で活躍した気動車

これの山岳仕様・エンジン2基搭載のキハ52に、よく乗りました。

 

エンジン音、特にアイドリング音が、いいんですよ。

「カランカラン…」と♪

懐かしいなぁ~