Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

背番号56の記憶…

(敬称略)

御子柴進。

背番号56。

 

読みは「みこしば」です。

長野、特に岡谷や伊那に多い名字で、松本でもよく見かけました。

そう、彼は塩尻の出身。

松本工業高校から阪神タイガースへ入団して、15年間も活躍した選手です。

 

右サイドハンド、変速投法の投手です。

横手投げでも速球を投げる投手もいますけど、彼はコントロールで勝負するピッチャー。

リーチを存分に生かし、体全体を使って、低めのいいところにビシッと!決めていましたよ。

 

記録には、あまり縁がなかったかも知れません。

でも、ここぞと言うときのリリーフ、時にはロングリリーフもこなし、ローテが苦しい時には先発も埋めるなど、ユーティリティな使われ方をされましたが、それも、常に一軍にいればこそ。

首脳陣にとってもファンにとっても、ありがたい存在の投手でした。

 

そう、僕にとっても。

当時、セ・リーグ阪神ファンでしたからね。

長野のゆかりがある選手だし、もちろん、気になる選手でしたよ。

 

今までファンになった選手で、

 原辰徳は「憧れ」。かっこよかった!

 打たないと、ひねくれて見たりね。

 佐々木誠は「応援」でしたね。

 チームが弱かったから。

 でも、御子柴だと地縁が入るからか、見るとハラハラドキドキ。

打たれるのを心配しながらだったり。

特別な感情が、入ってましたね。

 

同時期見ていた横浜フリューゲルスもそうだし、もちろんホークスもそう。

鹿児島出身の力士とか、追手風部屋の遠藤関もね。

追手風部屋は、草加市にあります)

僕にとって、地縁というのはとても大きいのです。

 

まんま「おらが街の…」だけど、自分に縁があった土地に、縁があるチームや選手は、やっぱり気になりますね~。

新しいスポーツでも、自分の土地(あるいは日本)出身の選手がいると、俄然感情移入がしやすくなります。

 

…僕、単純なのかな?

僕は、それでいいって思ってますよ!