西新宿23時37分。
新田行きの終電です。
銀座に23時55分について、日比谷線乗り換えは、北越谷行きの23時59分。
このルート、一択です。
実は、丸ノ内線・日比谷線を使う乗り換えだと、「霞ヶ関乗り換え」もあるんですよね。
近い位置なので、通常はどちらでも、乗り換えが可能です。
でも、終電ルートに限っては!
先の日比谷線終電が霞ヶ関を出発するのは、23時54分と、1分しかありません。
これでは、乗り換えは出来ません。
敢えて霞ヶ関で乗り換えるには、その前の23時29分に乗らないといけないわけです。
間違っても、慌てて手前で降りては、いけないわけですね。
大きなミスになり、竹ノ塚までしか到達出来なくなります。
実は、丸ノ内線は霞ヶ関の次は、銀座ですが、日比谷線は間に「日比谷駅」が入るので、時間がかかるのです。
乗り換え時間を、日比谷駅発着で消費してしまうんですね。
ちなみに、日比谷から千代田線に乗り換えても、やっぱり到着は翌朝になりますね。
僕としては、よく覚えておくべき、ポイントです。