Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

“かいた”の記憶…

「買い足す」と言えば…

 

ずっと子供の頃…

小学1年生だったかな?

図工の時間には、絵の具を使っていました。

金属製のチューブに入ったもの。

 

絵の具にしてもクレヨンにしても、多彩な色が揃うんで、眺めているのはなんとも言えず、好きでしたね♪

…描くのは、上手じゃなかったけど。。。

 

ある日…

だいぶ使ってひん曲がっている、絵の具のチューブを、1個1個、真っ直ぐ伸ばしている僕…

 

巨匠(母)が見て、「何してるの?」

僕の答は、「かいた!」

巨匠「???」

 

これだけじゃ、何のことかわかりませんね。

 

実はその前、学習雑誌にこんなことが。

学校で使う、絵の具についての記事でした。

 

その中に、こんな記事が。

「つかいおわったら、かいたしておこう」

使われて曲がった、絵の具のチューブの絵とともに。

 

本当は、「買い足しておこう」なんですけどね。

低学年向けで、漢字が使えないので、表記は「かいたしておこう」になったんですが、これを僕は…、

 

「“かいた”しておこう=絵の具のチューブを直そう」だと認識して。

一生懸命チューブを真っ直ぐ直していた、思い出があります…

 

勘違い、ですね。

まぁ、「絵の具を最後まで使い切る」という点では、チューブを直すことは、間違いではないですが。

 

日本語に占める、漢字の割合って、大きいですよね。

その漢字がまだ使えない、子供との会話は、より難しかったりするんでしょうね。