相棒の会。
この日は、意外とゲームの話題には、ならなくて。
僕はFGO(Fate Grand Order)をやりますが、最近はブログに押されて??やる機会が減っています。
相棒も「艦これ」をやってますが、「艦娘」全て揃えちゃって久しいですもんね。
やり終えた感、あるのでしょう。
代わりに話題になったのは、NFL(National Football League)。
アメリカンフットボールです。
NFLは9月開幕ですから、ちょうど始まった頃ですね。
2月の頭に、頂点を決める「スーパーボウル」が開催されます。
アメリカンフットボールは、僕と相棒を結びつけたもの。
後から会社に入ってきた相棒が、自己紹介で「アメフト観戦が趣味」と。
仕事的にも、パートナーの関係でしたし、意気投合したのは、もう15年前です。
でも、今回はウチ(デトロイトライオンズ)の話題も、マニング(相棒が好きな選手)の話題も、なかったですね。
動きがないですからね~
ただ、元々ウチのQB(Quater Back)だった、マシュー・スタッフォードが、ラムズへ移籍するや、いきなりスーパーボウルを勝ったんですよね~!
「ライオンズとラムズ、どう違う?」と相棒。
大きなお世話であります…
そう言えば、去年の今頃は、オンラインで観戦会やったんですよね。
DAZNの無料期間使って。
現地に合わせての、早朝の会でした。
相棒がホットドッグを用意して。
マスタードがたっぷり、送りつけられて!
「観戦と言えば、これでしょ!」とね。
巨匠の力を借りて、早朝に調理したのを思い出します。
ただ…
DAZNはそのまま契約することはなく。
そうしたら、今まで見ていたNHKが、この年から中継から撤退しちゃって。
スタッフォードの雄姿は、見れなかったんですよね…。
もう一つのBS日テレも、大幅に中継を縮小。
しかも、生中継だけになったので、非常に見づらいコンテンツになってしまいました。
アメリカに合わせるから、日本では早朝4時とかからです。
もう、日本人解説者も付かないんで、「これでは、今からNFLに触れる人は、楽しみがわからないんじゃないの?」と相棒。
確かに、NHKもBS日テレも、日本人の実況・解説が付いて、ルールや戦術、戦略なども、事細かく解説してくれました。
そうやって見ると、NFLもアメリカンフットボールも、日本人から縁遠いものになってしまうかも知れませんね。
確かに、放送局が集約されると、効率は上がるでしょうけど。
それで失われるものは、大きいんじゃないかって、思いますね。