グッと東です。
でも、大門からだと、都営大江戸線ですね。
門前仲町へ。
永代通りへ出ます。
立派な鳥居!
参道には、いろいろあって。
大関関力士像!
大関まで商品して、引退した力士が刻まれます。
現在の最後は豪栄道で、横綱になった力士は、境内奥の「横綱力士碑」に刻されるそう。
…つうか、両方ともここに、あったのね。
富岡八幡宮は、相撲と関わりの深い神社だそうです。
こちらは、伊野忠敬像。
事業成功後、50になってから、この辺りに居を構え、ここで参拝してから、蝦夷(北海道)の測量に旅立ったそうです。
その隣には、三等三角点が。
測量の基準となる地点のことで、緯度、経度、標高が、ちゃんと記されていますよ。
ちなみに、一等と三等の違いは、三角形の大きさだそうで三等三角点は約4kmに一ヶ所。
全国に約32,000ヶ所あるそうです。
大きな御神輿!
金張!!
4.5tもあるそうですよ!
担ぐ人は、大変です。
手水処も、金の鳳凰が!
なかなか、裕福なようですね。
お社は、広がりのあるもの。
赤が、強調されますね。
さて、次の亀戸天神までが、今回最大の難所。
バス停に向かいます。