Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

行司さん…

お相撲といえば…

「残った!残った!」

行司さんの声が、響き渡りますよね!

 

声は、みんな違います。

人間だから、ということもありますが、節回しもみんな、違いますね。

行司さんごとに、特徴があるわけです。

 

僕はといえば、

主に郵便局員時代から失業時代、1990~2000年代、よく相撲を見に行っていました。

当時は相撲には、あまり人気がなく。

平日は当日に行っても、指定券が買えました。

千秋楽でも、朝早く並べば、自由席券が手に入りましたしね。

(自由席の当日売りは、今でも続いています)

 

お名前は、わからないんですが…

式守勘太夫かな?

当時、幕下か三段目で裁いていた行司さんがいて。

足は裸足、裁着袴(たっつけばかま)という、足の裾をまくり上げた、簡易な出で立ちをしています。

 

幕下の行司さんは、十両以上と違って、何番も裁くので、声を覚えちゃうんですね。

「あ、あの人だ!」ってね。

 

今はテレビ中継すらも、あまり見る機会がなくなってしまったんですが…

ニュースの幕内のダイジェストで、時々「あの声」が聞かれるんですよね。

 

「出世」したんですね。

今は、幕内格です。

名前も、式守国浩から錦之助、与太夫、与之吉と変わり、勘太夫だそうです。

太夫は与太夫、錦太夫とともに、「三太夫」とも呼ばれる由緒ある名跡です。

 

なんか、うれしくなりますね。

出世街道を、垣間見てるみたいで。

 

力士は、長くても三十代後半ぐらいが、活躍の期間ですが、行司さんの定年は満65歳だったかな。

長く活躍します。

 

現在は53歳だそうですから、まだまだ活躍できますね。

名裁きを期待しています。