10日間にわたって開催してきた、「第12回コナン連続カップ戦」も、昨日金曜日で、最終問題を出し終わりました♪
優勝者は、台東区のAさん!
初参加でしたが、安定した戦いぶりでしたよ。
集計は、三賞(殊勲・敢闘・技能)の選出と、Wチャンス賞!
三賞は入賞者を増やしたかった頃に、相撲にヒントを得て、創設しました。
Wチャンス賞は…
結構、手が込んでいましてね。
実は、外れ選択肢の中から、隠し選択肢を作ります。
この「隠し選択肢」を選んだ人を、1点ずつとして別途集計して、最多得点者を表彰します。
一種の、「敗者復活戦」ですね。
「隠し選択肢」は、各10問に設定していますが、当たった問題からは、選ばれない。
全問参加して、全問正解ならノーチャンスで、全問外れだった場合は、最大10点を得る可能性があるわけです。
実はもう随分前、要望がありましてね。
「Wチャンスが欲しい!」
どうせなら、たくさんの問題に答をくれたのに、当たりが少なかった人に、賞品を差し上げようと、こういう形式にしました。
結局は、僕にとっても解答者にとっても、「運」ですしね。
実際には乱数で、Excelの成績表には、常に算出されてるんですが、採用するのは、このタイミング。
これ以上再計算されないように、値で別シートに貼って、確定します。
さて、終わりましたね~!
「第12回」無事に終了です。
こんなグッズを、使ったんですよ♪
今までは、各スポットを回って、問題を構成していました。
なので、あの日はここを回って、次の日はここ…と、全て決定した上で、問題を構成していたんですよ。
でも、コロナで出歩けなくなって、この「○○連続」企画が、生まれたんですよね。
どうせ出題するなら、何かテーマが欲しかった、ってのもあります。
隠しテーマも、スポットを回った方が、作りやすい。
今は問題文ぐらいですが、かつてはスポット名とか、選択肢とか、多彩に織り込めましたからね。
実際、「隠しテーマが出来てから、カップ戦を構成した」ってのは、事実なんですよ。
それだけに、隠しテーマには是非とも、正解を出して欲しいんです。
この企画の根幹に関わる、問題ですからね。
今は、そこまで重要な位置を占めているとは言えませんし、(当てさせたいが故に、)ヒントも多数出しますが、配点は高く、問題はいろんな視点で問題を見ないと、解けない問題。
解いていただいた、兵庫のFさんには、大感謝ですね!
ありがとうございます。
さて、あとは賞品ですね。
今回も、5名様にお送りする予定ですよ。