Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

コンプレッサー…

草加駅で。

回送列車が、上りホームに止まっていました。

 

ふと…

「タン、タン、タン、タン…」って音が、響いてきました。

 

タイミング的にも、これでしょうね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20211022221639j:image

 

コンプレッサー。

空気圧縮機ですね。

鉄道ファンの方は、「CP」なんて略したりします。

 

鉄道と圧縮空気は、切っても切れない縁。

ブレーキシューを車輪に押しつけるのは、圧縮空気の力です。

かつては、運転台のブレーキ操作を、圧縮空気管の圧力変化を検知して、各車両にブレーキを指令していました。

 

圧縮空気がなくなると、ブレーキがかけられなくなる、一大事なわけです。

 

昔のコンプレッサーは、「レシプロ式」で、クランクの回転でピストンを動かして、空気を圧縮していた時代が長かったです。

結構な音がするんですよね。

「ダダダダダッ!!」って。

いかにも「ついてるな~!」って、音がしたものです。

 

この、東京メトロ13000系は、「スクロール式」という方式だそうです。

渦巻き状のシリンダーの中を、それにかみ合うような回転子が回転、中央部に空気を押し込むんですが、中央部に行くにつれて、だんだん体積が狭くなる仕組みになっていて、圧力が最高潮に達した中央部から、圧縮空気を取り出す仕組みになっているんだそうですよ。

 

音は随分、静かになっていますね。

時代の流れ、ですね。