会社名同士をマッチングさせるとき、問題になるのが、「株式会社」や「有限会社」。
他に合名会社、合資会社、社団法人、財団法人、合同会社など、多数ありますが、数が多いのが、この2つです。
まぁ、多い分には別にいいんです。
でも、人によってデータによって、略したり略さなかったりが、大変なんです。
例えば「株式会社」なら、「㈱」という、機種依存文字を使う人もいれば、括弧でくくって仕立てる人もいます。
しかも括弧にも全角と半角があるので、「株式会社」を加えれば、4種類もあります。
どれが来ても同じ会社なのに、デジタルデータではみんな違う。
見せるだけなら、違ったっていいんですが、複数のファイルから、社名の同じ物のデータをまとめようとすると、大きな障害になるんです。
今日は、「有限会社、(有)(有)㈲」の処理が不十分だったがために、30分以上かかる処理を、もう一度やる羽目に、なりましたとさ。
確認はしたはずなんですが、漏れてたようです…。
高く、つきましたね…。