北千住から、荒川を渡る橋梁です。
絵がないですが…
一番東、青緑の大きな橋梁は、つくばエクスプレスのものです。
真ん中の中くらいのは、常磐快速線のもの。
灰色をしてますね。
一番西のが一番小型、ブルーのは千代田線の橋梁です。
編成やボリュームだと、常磐快速線>千代田線>つくばエクスプレス、なんでしょうけど、鉄橋の大きさは、比例しないんですね。
この絵なら!
奥の小さいのが青が、千代田線。
注いで、灰色中型の常磐快速線、大きなブルーグリーンは、つくばエクスプレスです。
その手前の、太いクリームは…
こちらは、東武線の鉄橋。
先の3本からは、わずかに離れた場所に架かります。
鉄橋としては一番古いので、当時の川の呼称から、「荒川放水路橋梁」を名乗ります。
なので、三兄弟を見守る存在かな?
ちなみに…
一番「賑やかな」鉄橋ですよ。