Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

草加市水道部・マンホールの記憶・66…

もちろん、草加市内で。

水道部は、上水道施設を管轄します。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20200809005605j:image

 

想像で恐縮ですが、例えば水道管が破損した場合や、老朽化などで管を交換する場合、水道管網の一部を断水させる必要がありますよね。

その際の、閉めて水を止めるための、弁なんじゃないかって、思います。

 

これも、近くにありました。

消火栓ですね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20200809005752j:image

 

消火栓は、水道法に基づいて、水道事業者が設置することになってます。

なので、両者とも、草加市水道部の設置、と言うことになりますね。

 

シンプルですが、両方とも「草加市章」が書かれます。

この図案、草の古字である「艸」と、片仮名の「カ」を図案化したものだそうです。

 

で、実は形にも、意味があります。

まず、3つの円は、合併!

草加町、谷塚町、新田村の合併を意味してるんだそうです。

市制施行の何年か前、この2町1村は、合併しているんですよ。

さらに、「線」にも別の意味が!

合併から市制施行までの間に編入された、川柳地区、旧八条村の一部、旧安行村の一部(北谷町や花栗など)の、3地区を意味してるんだそうです。

 

まぁ…

この市章から、こんな意味を読み解ける人は、まぁいないでしょうね…

でも、当時は合併、市制施行に向けて、市章一つでも、関係者が侃々諤々で、議論したんでしょう。

その誰もが納得するだけの意味を、この市章は持っていたから、採用されたんでしょうね。

 

 

次のマンホールは、こちら

 

 

前のマンホールは、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp