Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

ROM…

既に、お酒が入っている所に…

シャロSさん、やり足りないと。

 

僕にもう、戦闘能力はないので、こんな時は…

「ROM」ですね。

 

「ROM」の本来の意味は、

「Read Only Memory」。

「読み取り専用」ですね。

 

元々は、パソコンを制御するプログラムが書かれている部分で、「不変でいい」からと、読み取り専用で生産されました。

電源を切っても内容を保持するのも、対になる「RAM(Random Access Memory)」との違いでした。

不正な操作から、プログラムを保護する意味も、あったと思います。

 

ただ、今は制御プログラムも、更新が必要な時代になり。

また、技術の進歩で、「ROM」であっても書き換え可能な製品も、登場しています。

 

一方、ネット用語では、「Read Only Member」という訳語もありましたね。

掲示板とかで、読むだけの人を指します。

 

実際、掲示板などで、コメントまでやり取りするのは、ごく僅か。

それを「聴衆」として楽しむ人も、多かったと思います。

 

で、今回は…

「Read Only Motion」!

…とでも、しておきましょうか。