Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

通勤通学の記憶…

今日は、薄曇りかな?

新宿駅から、歩きます。

25分!

 

別に、苦にならなくなりましたね。

適度に変化がありますし、お店もたくさん!

夏は暑いですが、半分は日陰です。

 

今までで、こんなに歩いた経路は…

中学生!

1年生の1学期までは、神奈川の中学で、それくらい歩いていました。

 

今、ナビで測ると、徒歩15分と出ますが、丘を越えるので、実際には20分ぐらいかかります。

坂も多く、3年間通えば、鍛えられたんじゃないかな?

道は森を通るので、ちょっと冒険気分だったのを、思い出します。

 

鹿児島に移ると、道は平坦に。

そこを走って、距離を稼ぐようになりましたね。

 

ちなみに、小学校も2校ですが、草加は歩いて5分!

綾瀬は走って5分!!

ギリギリまで、テレビ見てたなぁ…

 

高校も、自転車のスプリント。

帖佐から加治木を、10分切るのを目指してましたね。

事故に遭わなくて、よかったですが。

帰りは、部活の仲間と買い食いするのが、楽しみでしたね。

カップ麺とか、染みましたね~♪

 

大学は楽で、自転車で5分でした。

むしろ、バイト先の郵便局が遠く、冬の早番の下り坂は、道が凍ってて怖かったですね。

ここで、自転車での雪道・氷道の走り方を、覚えましたよ。

 

湯河原郵便局は、自転車で。

海岸まで下ってから、高台に登る経路ですから、急な上り坂を、えっちらおっちら。

早番上がりの時は、トレーニングと称して、天保山(てんぽうやま)という山越えルートを行くことも。

息を切らしながら、登った後の下りは、最高でしたが、自転車を2台も潰したのは、このせいでしょうね…。

 

あとは、秋葉原勤務では、愛煙家の先輩と会って。

遠回りなのに、わざわざ灰皿のある道を選ぶんですよね。

「灰皿スポット」は、しっかりインプットされてたそうです。

 

東向島では、相棒と帰る道のりでした。

勤務も、常に一緒に終わりましたしね。

常時、人と帰るのは、彼が最初で、最後です。

一緒に探したお店で食べたのが、今の「相棒の会」の原点です。

 

錦糸町の思い出は、「スカイツリー」と、「押上2本」かな?

今の択一問題を考え出したのも、通勤経路でしたね。

 

そして新宿では、「ウインドーイーツ」ですね。

写真の題材は、たくさんありますよ♪

 

通勤の数だけ、思い出がありますね~!

人身事故とかも、あったけど、基本的に、楽しめてると思いますよ♪

 

まぁ…

山手線とか、東海道線とか、「激混み路線」の経験がないから、かもしれませんけどね。