草加市が誇る、湯の神髄!
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
ここ「草加健康センター」に初めてきたのは、もう15年ほど前。
父が乳白色の湯が好きで、探したら、地元にあるじゃん?
でも、父のイメージでは「高いじゃん?」って思ってたのを、僕が偵察してきたのが、初めて。
その次に、父と2人で行って、「いいね」と。
確かその時は、期間限定で「時間3時間で格安入場!」な制度があったんだと思う。
露天の縁で休んでたら、見知らぬ隣の人と、言葉を交わして。
「ここ、料理も美味いんだよね~」
それまで、銭湯でなんか食べる習慣がなかった僕ら。
半信半疑で、食堂へ行ってみることにしたんです。
絵は後日だけど、ビールと、冷や奴。
まぁそれは、ビールは冷えてて美味しかったですよ。
でもそれ以上に、
「冷や奴が、すごくいい豆腐を使ってた!!」
すごく、美味しかったんです!!
以来ここには、何も食べずにいくことになりました♪
昨日ももちろん!
カンパーイ!!
僕はビールは、それほど飲めるわけじゃありませんが、やっぱりここの1杯目は、美味いですね~!
冷やし方が絶妙で、どんどん喉に入っていきます♪
そして、豆腐!!
これは、薬味豆腐!
出汁の粉とかがかかっています。
過去の人気メニューの復刻だそうですが、こんな一工夫が!
「揚げ玉を使ってる」
これ、むちゃくちゃ合いますね!
もつ煮も、定番の美味さ!!
もつ煮の美味い店は、いくつか知っていますが、ここもその一つ!
埼玉のCさん、くるって言うかしら?
マグロの仕入れも、ここは定評があります。
納豆と和えるのも、なかなか美味い!
そして、一つは頼んでおきたい、イカの塩辛!
つなぎに頼んでおくんですが、いつの間にかなくなっています。
こだわりのレモンハイ!!
よく冷えてて、美味い!!
甘くない、正統派のレモンハイ!!
さて、料理を追加しましょう!
これは今日のオススメ、ミックスフライ!
実はこれ、全て魚のフライ!!
魚のフライって、意外と食べる機会って少ないんですよね。
魚好きにはうれしいメニューです♪
この餃子も、定番の味♪
「タレをつけずに食べてみて」に、十分な美味さ♪
チーズチヂミも、何度かいただいた味♪
本当は締めをしたかったけど、この時点でお腹いっぱい!
ごちそうさまでした~♪
既に1時近く。
今日も一日、天気は持ちました。
こんないい施設が、徒歩圏内にあることに、感謝しています!