いつもの問題。
第1問を出した、この「meiji健康ステーション」は、本当によく使います。
色は3色、最初に使っただけに、ネタもあります。
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp
もうおなじみの恒例なスポットなので、僕も選択肢も色も覚えちゃってるなど、出しやすい要素をたくさんもってますね。
実は、バリエーションも可能!
普段は三択ですが、今日は欲張って、五択!
…と、販売機を見て「こりゃいかん!」
(あ!この絵ではオチが写ってないや…)
こうしました。
「フルーツ」が、消えた!?
実は、こんなわけがありまして。
そう、「売切」なんです…。
定番の一つといえども、さすがにこれを、選択肢に含めるわけにはいきません。
実は一度、同じ状況になったことがあって。
大塚製薬の瓶飲料(オロナミンCなど)で、意気揚々と五択を組んで、出題しちゃってから、おもむろに正解を買おうとしたら… !!
なんと、「売切」だったんです…。
しかも、この時はすでに解答が来ていたので、もう引っ込めるわけにも行かず…。
仕方なく、そのまま続行!
一応、「売切」は写真に写っていたもんだから、
「売切を選んだ人は、罰ゲームの校庭10周!!」なんてやったら、「性格悪い!!」って、大不評!!
しばらく、自動販売機で出題する時は「売切はございません」って、宣言しなくちゃいけなくなりましたとさ…。