室屋さん、総合優勝しましたね~!
8戦目のインディアナポリスは、とにもかくにも厳しいコースでしたが、速かった!
強かった!!
おめでとうございます!!
僕が室屋さんのフライトを目の当たりにしたのは、4年前の2013年11月。
飛行機にマインドが行きつつあった頃で、ただ飛行機に乗るだけじゃなくて、
「航空ショー」が見たくなりまして。
いきなり自衛隊の基地では敷居が高いので、いろいろ探した結果、
「大空と大地のカーニバル」
現地までは交通機関がなく、駅から18kmもあるので…
レンタサイクルを借りました。
帰れないと困るからと、来る前に予め訓練し、パンク修理まで練習して臨みましたよ。
飛行機は戦闘機やブルーインパルスが来るわけじゃないけど…
こんな大きなヘリが来たり、
珍しい水上機が来たり!!
これ、巨大なラジコンなんですよ。
この雰囲気が、後に僕を、映画館へ連れて行きました。
「大地のカーニバル」でもあるので、こんなテクニックも!
こんなパフォーマンスも。
豪華対談も!
写真はないですが、飛行機と車のコラボなんて、とんでもない企画もありました。
この楽しいイベントに、室屋さんも参加していました。
上手くなんて撮れなかったけど…
最後のなんて、シャッターが切りやすいように、わざと遅く飛んでるんですよ…
イベント全体の楽しさも相まって、すっかり室屋さんのフライトに、魅せられてしまったのです。
2014年11月、土浦。
「FLY AGAIN TSUCHIURA 2014」
抜けるような、快晴!
2015年6月(2日間)、幕張。
「RedBull AirRace CHIBA 2015」
室屋さん、健闘!
2015年7月、北海道。
悪天候で軒並み飛行キャンセルの中、ものともしない素晴らしいフライトで、欲求不満の観客を満足させてくれました。
2015年11月、土浦。
「FLY AGAIN TSUCHIURA 2015」
この日も、快晴!!
ここまでの6回のフライト、いずれも天気はバッチリ♪
唯一室屋さんが飛べなかったのは…、
2016年6月、幕張。
「RedBull AirRace CHIBA 2016」の1日目。
2日目は飛んだけど、僕のカメラが故障…。
でも、室屋さんは優勝!
僕自身も、カメラなしでも十分、いやそれ以上に楽しめるんだってことを知った、意義深い大会でした。
2016年11月、土浦。
「FLY AGAIN TSUCHIURA 2016」
またしても、好天!
そして、2017年6月、幕張。
「RedBull AirRace CHIBA 2017」
圧巻のフライトだったなぁ…
今まで、10回のフライトを見に行って、9回がフライト実現!
半分行ってないブルーインパルスとの差は一体…。
この相性の良さを大切に、次は土浦に、今年も行く予定です。
そうそう、もちろん「無事故!」
これが、一番大切ですよね!